Steel Pan 珠(たまき)

*スティールパンのライブ情報、レッスン、ひとりごとなど☆
*神田・自由ヶ丘・山梨でレッスン開講中!

5月1日、スティールパンオーケストラ"JUBILEE"でした!

2024-05-04 10:55:00 | 2024年
4/26名古屋ー4/27琵琶湖ー4/28,29伊勢。
山梨を経て横浜。
4/30に横浜に帰ってきてすぐに5/1、ライブ🙌✨

毎回とても楽しみで、ドキドキして、ハッピーなスティールパンのオーケストラ"JUBILEE(ジュビリー)"ライブ。

私にとっては、昨年の5/5、7/1、
そして今年1/12、今回…と、4回目のJUBILEEライブでした。


今回もいろんな気づきがあったり、ヤッタァー!!!があったり、反省〜…があったり、リーダー原田さんはじめ、演奏メンバーの皆々様に、感謝でいっぱいです!

自撮りで全員写真!!!笑


女子チーム?と、ベースの八尋洋一さん✨
(憧れの八尋さん✨)


じゃじゃーん!!!
原田さーーーん!!!!!
いぇーい!!!


アドリブソロは、録音を聞くとありきたりな音ばかり使っていて、、、
自分が思う"かっこいいソロ"が弾けるようになるまでは、まだまだだなぁーと思ったのですが。

映像を見て思ったのは、生でそのライブを見ていると、見た目…的に面白いことをし始めて、それにメンバーの皆様がノッてくださった箇所があったので、私はとてもとても幸せな気持ちになれました。

あと、お客様からのイェーイとかフゥー!!!という掛け声とか、アドリブ後の拍手とか、嬉しいですね!!!

昨日は遠く関西のお世話になっている方🗽、ご夫妻さまがお越しくださり、近くで笑顔で見てくださっていたことも、とても嬉しかったです😊
美味しいお菓子もいただきました☆
ありがとうございました!!!

母は今まで3回とも来ていたけれど、残念ながら今回は来られず、恒例の信玄餅の差し入れ!😆
母〜、ありがとぉー!!!

どちらも、メンバーの皆様、とても喜んでくださっていました♡

感謝感謝のライブでした😊

***

そして、昨日5/3。
開催のゴールデンウィーク後半初日!!!
お台場では、肉フェス、オクトーバーフェストと、大きなフェスが開催されていましたが、私たちが出演した「ラテンアメリカへの道フェスティバル」も、すごい人でした!!!

自由の女神さまも、ステージを見てくださっていますよ!😆


その様子は…また明日!
日焼け止めを塗りたくっても、日焼けしました😅

暑くて頭痛もしたり、、、でしたが、今日明日も楽しくハッピーに過ごします!!!

お時間ありましたらお台場へ!
会場は、台場駅下車すぐです🎶

夕暮れ時は美しいですよ!





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする