XTC - Generals And Majors
「ジェネラルズ・アンド・メイジャーズ」は1980年にリリースされたXTCの5枚目の
アルバム『ブラック・シー(Black Sea)』に収録されている、コリン・モールディング
(Colin Moulding)の作品である。XTCがパンクバンドであるならば、モールディングが
書く政治色の濃い曲が一因であるだろう。その証明として「Generals And Majors」の和訳。
「Generals And Majors」 XTC 日本語訳
将軍たちと少佐たちはとても盛り上がっている戦場から
絶対に遠く離れることはない
彼ら自身の世界を出たり入ったりするだけで
再び勝利を得るまで
絶対に現れることはない
将軍たちと少佐たちはたいてい
戦争が起こらなければ不機嫌のように見える
将軍たちと少佐たちは動きのない状態にかつてないほど飽き飽きしている
将軍たちと少佐たちを呼びだせ
いたるところにいる将軍たちと少佐たちを
将軍たちと少佐たちを呼びだせ
第三次世界大戦はもうじきだ
将軍たちと少佐たちは成果をあげた者たちから
決して離れようとしない
彼ら自身の世界を出たり入ったりするだけで
戦争の勝ち負けが決まるまで
絶対に現れることはない
将軍たちと少佐たちはたいてい
戦争が起こらなければ不機嫌のように見える
将軍たちと少佐たちは自分たちが目立たない状況にかつてないほど飽き飽きしている
将軍たちと少佐たちを呼びだせ
いたるところにいる将軍たちと少佐たちを
将軍たちと少佐たちを呼びだせ
第三次世界大戦はもうじきだ
将軍たちと少佐たちはとても素晴らしい戦場から
絶対に遠く離れることはない
彼ら自身の世界を出たり入ったりするだけで
再び勝利を得るまで
絶対に現れることはない
『ブラック・シー(Black Sea)』の素晴らしさは、多重録音のように聴こえて
実はバンドサウンドで、頑張ればライブでそのまま再現できるところである。
それにしてもXTCはその楽曲のクオリティーの高さに対してあまりにも売れなさ過ぎる。
もちろん日本で売れていないということならば分からなくもないのであるが、アメリカや
彼らの母国であるイギリスでさえベストアルバムも含めてそれほど売れていないのである。
逆に言うならばよく売れない中で『ブラック・シー』という傑作アルバムを物にしたものだ。
ちなみに「Generals And Majors」のエッセンスを取り込んで作られた曲が高野寛が
1990年にリリースしたアルバム『CUE』の最初に収録されている「I・O・N 」である。
https://soundcloud.com/hiroshi-takano-1/gear1985-i-o-n-original-demo