goo blog サービス終了のお知らせ 

MASQUERADE(マスカレード)

 こんな孤独なゲームをしている私たちは本当に幸せなの?

山本景府議の判断基準

2014-08-13 00:23:51 | Weblog

【不適切】維新府議がLINEで少女に「許さない」(ABC NEWS 関西ニュース) - goo ニュース
大阪府議、LINE外され「許さない」 中学生に送信(朝日新聞) - goo ニュース
山本府議、テリーの「キモイ」発言に怒り(日刊スポーツ) - goo ニュース

 無料通信アプリ「LINE」を通じて、女子中学生たちに恐怖を抱かせるメッセージを送った

としてトラブルになった大阪維新の会の山本景府議は何と34歳らしいのであるが、

私立大阪桐蔭高校を卒業し、大阪大学大学院を修了し、学生時代に立ち上げたベンチャー

企業をライブドアに譲渡し、信用金庫、野村証券勤務を経て、11年4月の統一地方選挙で

当選しており、その経歴から判断するならば当選してもおかしくなはないとしても、

そもそも中学生に名刺を渡しているあたりから行動が怪しく、放課後「お茶会」に

誘ったが20人全員行かなかったとしても34歳のおっさんの誘いに乗らない方が普通だし、

それが「LINE」のグループから外されたことに対して、「おいおい、全員無視

「身元を特定している」「校長に直接電話することもできる」「徹底的にやる」などと

脅迫するようなメッセージを送りつけ、大阪府交野市の教育委員会によると昨年12月頃の

山本景府議は「自分をLINEから外したことは許されない」「自分が作った

LINEグループを荒らされた」という認識で、今年7月に教育委員会が文書で

抗議すると、「昨年の申し入れ後はやっていないので、抗議文は受け取れない」と

拒否し、今月8日も、いったん府庁で記者会見し「事実関係と違うところがある」

などと反論していたが、大阪維新の会の代表を務める橋下徹大阪市長が謝罪コメント

を出すと、会見をやり直し「大人げない文言を送り、おわびしたい」と態度を一転

させたという有様で、わざわざ丸坊主にまでなって自分の誠実さをアピールしながら

それでも自分を無視した女子中学生たちには謝罪するつもりはないという「幼さ」や、

この程度のことを自分で判断できないという知性の低さをテリー伊藤ではなくても「キモイ」

と思うはずであるが、校長先生に直接電話して何を訴えようとしたのか気にかかる。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする