goo blog サービス終了のお知らせ 

ウッデイクン残日録   日残りて昏るるに今だ遠し   

歳だからという固定観念を捨て、残りの人生、やりたいことをやりたい

私の年頭愚痴

2021-01-01 | 政治


新しい年を迎え、恒例となっている山荘のある青野原の
諏訪神社に家族で初詣をしました。
過疎集落でもあり、参拝する人は我々以外にいない。

コロナ拡大が進む中、政治家からの年頭のあいさつは
「静かに家で過ごしましょう」
なんとも情けないコロナ政策ではないか?

批判ばかりでお前はどう考えるといわれそうだから、
やはり自分の考えは年頭に当たりは発表すべきだろう。
もし私が総理大臣なら、次の3つを進めたい。
1,自粛自粛だけではなく、ここまで拡大した状況を
  抑えるためにはワクチンを2週間以内に始める。
  海外では治験が済んでいても日本人対象の治験が
  済むまでは認可しないなどと言ってる場合ではない。
2,病院関係者の協力にはただただ感謝申し上げたい
  などと言ってるばかりで具体的解決策は何も出ない。
  看護師さんの仕事をサポートし負担を少しでも軽減
  するため、派遣切りなどで仕事、収入をなくした人に
  わずかな援助金支給ではなく、国が給与として支払い
  看護師さんの医療業務以外の仕事をサポートする
  形で、医療従事者の危機的状況の支援を進める。
3,外国人労働者がいなくなって仕事が成り立たず廃業
  などという業種に、派遣失業者を活用する。
  仕事が不慣れなどというのはわがままな言い分、
  外国人労働者はそんな選択はできないのだから、
  日本人だけのわがままは許されない。

ただで発行できる国債も将来への借金、一律10万円
配布など、全く役に立たない無策の方法ではないか。
無責任老人の愚痴でした。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。