前回の報告で、ほぼ完成だったのですが、
内部の使い方で報告します。

走行中は荷物を写真のように、仕切った中に
入れて、移動しないようにします。
下の写真のように運転席の上に張り出した
構造をよく見かけますが、ここにものを
いれるよりも安定した運送になります。


なかを利用する際は、仕切りの板を上に
移動し、邪魔になる荷物をその上に置く
ことで、内部を広く使えます。
また、もう1枚の板を低いところに置くと
コンロなど食事の際に使用できます。

寝るときは荷物を全て上にあげることで
2人分の寝袋が楽におけます。
私はこれで旅に出るつもりはないので、
カフェの敷地の中に置いてますが、
来られたお客さんの中で、これに宿泊して
見たいという方がいました。
山荘のデッキでゆっくり食事をし、
トイレ、水道も使えるので、十分宿泊可能
なので、その利用も応えられるかもね。
制作意欲を満足させることができました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます