なんとなく交換時期だしどうしようかなぁ
とか思いつつ他所を眺めていれば
車種は違えどチラホラと社外品の話が話題に出ているので
おいらも社外品にしてみようかなぁとなんとなく思い、
そんなわけで購入したのが

DNA エアフィルター
このメーカーはじめてお名前を聞きました(笑)
さて、なんでこのフィルターを選んだかといえば
ヲクで4,000円と一番安かったから
未使用だが箱なしだけど(笑)
初耳なメーカーだったんで
一応、入札する前にテレテレと調べたところ
由緒正しき古代ギリシア製らしい(たぶん古代は関係ありません)
フィルター部分は

コットン系をステンメッシュでサンドした当たり障りの無い形状
山の部分が

ゆるいRでちゃんとエアーが抜けやすくなってますね
割と真面目に作っているっぽい(笑)
ちなみに湿式タイプでウソかマコトか専用の高性能オイルは
粘度ではなくて静電気でホコリを吸着するんだとかなんとか
ほんまかいな
ということでそういうことなら専用オイルを買ってみましょう
ってことで先週末に色々走り回ったんだが
あるわけナッシング(笑)
早々にあきらめて通販でクリーナーがセットになった

サービスキット(2,688円)なるものをポチッとな
結局そこそこのお値段になったが使い捨てじゃないので
2~3回もクリーニングすれば十分元は取れるだろう
車検通したら交換してやるかなぁ
そんなおっさんの平穏な一日
とか思いつつ他所を眺めていれば
車種は違えどチラホラと社外品の話が話題に出ているので
おいらも社外品にしてみようかなぁとなんとなく思い、
そんなわけで購入したのが

DNA エアフィルター
このメーカーはじめてお名前を聞きました(笑)
さて、なんでこのフィルターを選んだかといえば
ヲクで4,000円と一番安かったから
未使用だが箱なしだけど(笑)
初耳なメーカーだったんで
一応、入札する前にテレテレと調べたところ
由緒正しき古代ギリシア製らしい(たぶん古代は関係ありません)
フィルター部分は

コットン系をステンメッシュでサンドした当たり障りの無い形状
山の部分が

ゆるいRでちゃんとエアーが抜けやすくなってますね
割と真面目に作っているっぽい(笑)
ちなみに湿式タイプでウソかマコトか専用の高性能オイルは
粘度ではなくて静電気でホコリを吸着するんだとかなんとか
ほんまかいな
ということでそういうことなら専用オイルを買ってみましょう
ってことで先週末に色々走り回ったんだが
あるわけナッシング(笑)
早々にあきらめて通販でクリーナーがセットになった

サービスキット(2,688円)なるものをポチッとな
結局そこそこのお値段になったが使い捨てじゃないので
2~3回もクリーニングすれば十分元は取れるだろう
車検通したら交換してやるかなぁ
そんなおっさんの平穏な一日
使い捨てでないところでK&Nです。
まふりゃ~とECUも換えれば効果は出るけどね。
フィルター交換しているような状況じゃなくなっちゃいました(笑)