おそらくそれさえも平穏なおっさんの日々

バイク乗ったり、キャンプしたり、テッポウ撃ったり、普通のおっさんの毎日?
毎日R1200GSで片道60km弱の通勤中!

大型自動ニ輪試験 総括

2005-01-21 19:24:35 | 大型2輪
長文なうえに脈絡がないです。

昨日05/01/20にすべてが終了した大型自動ニ輪の免許取得だが
思い起こせば去年の10/14に前検を受けてから約3ヶ月、日数にすると99日とかなりの時間がかかっています。
これもひとえに水戸の試験場の怠慢かと現状では試験日が毎週木曜日の週1日だけで定員は25名
現在約1ヶ月待ちの状態です。
もう少し日数増やしてくれれば良いのにねぇ
まぁ茨城には免許試験場が一つしかないので大変なのかもしれないが、

そんなわけでおいらの免許取得までの道を振り返ると、

04/10/14 前検
04/10/18 練習01
04/10/28 練習02
04/11/04 練習03
04/11/08 練習04
04/11/09 練習05
04/11/11 試験1

04/11/22 練習06
04/12/02 練習07
04/12/06 練習08
04/12/07 練習09
04/12/09 試験2

05/01/12 練習10
05/01/13 練習11
05/01/14 練習12
05/01/18 練習13
05/01/19 練習14
05/01/20 試験3

大体試験前には4,5回の練習をしているわけですね。
練習といってもお昼休みにちょこちょこやるだけですが、
これをやらなかったら受からなかったでしょう。

試験当日の様子ですが、やはり秋から冬にかけては待ち時間がとても寒い!
まぁ待合室で待っていれば良いのですが心境としてなぜか外で順番待ちをしてしまう。
昨日は寒い中足を組んで待っていたら足の指が寒さでつってしまって本当にやばかった。

前も書きましたがおいらは試験前、中は緊張しないのだが試験終了後の合格発表までの時間が非常に落ちつかなかったですね。
試験中なんかは他人の試験を見ている雰囲気というか自分を別の場所からリモコンで操っている感覚?
ただ淡々と試験をこなしていくと言うのか正しいのかな?
妙に冷静なんですよね。試験手順をすべて覚えている余裕なのかな?
でも毎回一本橋だけは脱輪しないか緊張しましたね。一発検定中止ですから、

さて合格した今回の試験では、やはり慣熟走行でクラッチとブレーキの感覚をじっくりつかんだことが勝因でした。
これのおかげで一本橋やスラローム、波状絽などのクラッチワーク部分の項目は安定していましたし、いつも引っかかっていた急制動も楽に止まることが出来ました。
慣熟走行は侮ってはだめです。
今回は終了後にかなりの自信があったのでこれで落ちたら次なにをやればいいのだろうと合格発表まで考えていましたくらいです。

そんなこんなで3回の受験で合格できましたが、これも多くの方がWebに情報を載せていくれているおかげです。
特に水戸試験場の攻略をしくれているサイトがあり非常にありがたかったです。
こっそりお礼を言っておきます。
多謝

今回の大型自動ニ輪取得にあたり最初は教習所での取得を考えていました。
理由は時間的都合が大きな理由です。
社会人にとっては平日の昼間は拘束されている時間ですからね。
そこを考え直しのは前述のサイトなどのおかげでした。
これならおいらでも数回(最初は一発で取る気だった)取れるのではと思わせてくれました。
まぁ、これらのサイトを検索するきっかけは教習所費用のために一年近くかけて小遣いからせっせとためた10数万円が惜しくなったことですが、
だって、良く考えると教習所に入ったら何日も通わなければならないし結局卒験も受けなければいけないのだから、
と思いだしたら馬鹿らしくなってしまったのですよ。
極めつけはてじかな場所に大型ニ輪をやっている教習所がないことでした。
職場から約40分でそこから家に帰るにはいつもの帰宅より30分は多めに見ないといけないような所だったので通うのは面倒だと判断したんです。
それならその分自分で練習やって浮いた費用はバイク代の足しにしようと、
結果、時間はかかりましたが低予算かつ自信や充実感をえらる結果になり大満足です。

今朝、起きて夢おちじゃないかと免許を確認したのはここだけの話、

そんなおっさんの平穏な一日
コメント    この記事についてブログを書く
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 大自二本番 その3 | トップ | 今年初練習試合 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

大型2輪」カテゴリの最新記事