小春日和な日曜日
ムスコさんの運転でちょいとお出かけしたのは
木内酒造 八郷蒸溜所
ウィスキーの蒸留所でございます。
田舎なのにとてもおしゃれな一角
テイスティング & ショップってことで
呑めて、自家製の生ハムなどのおつまみも楽しめる施設になっとります。
で、予約制で蒸留所見学ができるのでございます。
って感じで
時間にして
40分くらいですかね
この手の工場見学好きなので
なかなかに
楽しいお時間でございました。
Bourbon 2619 バーボン樽(23ヵ月)大麦麦芽
Rum 5057 ラム樽(32カ月)大麦麦芽
Rum 5164 ラム樽(30カ月)国産小麦 大麦麦芽
どれも香り高くうまかった(´∀`)
何気にこれ1,015円と原価割れw
ジンとムスメさんが選んだSHERRY CASK 1022
ジンが3,300円でSHERRY CASKは8,800円
それぞれ1,500円と605円
うむ、散財(゜-゜)
そんなおっさんの平穏な一日
なんか家電にも留守録が入っているくらい血が足りないみたいなんで
献血に行ってきました。
ネットで予約して事前に問診もできるんで現地でらくちん(´∀`)
なんか顔に直接噴射するとイオンのコーティングされるそうな
ちょいとググったら1,760円といいお値段
ってか資生堂の製品なんか
とりあえず使ってみようかねw
そんなおっさんの平穏な一日
ムスメさんが大学卒業なんで
昨日からアパート引き払いの引っ越し作業で山梨へ
午前中仕事を終えて高速をひた走り到着したものの
卒研発表の練習とかで夕方まで帰ってこないとか、、、
源泉かけ流しってんで楽しみに入ったら
37度ととてもぬるかった(´・ω・`)
まぁ、沸かし湯もあったんで温ったまりはしたけどw
で、とりあえず合流して近くの食堂で晩飯
ほかに、おつまみで牛もつ煮込みも頼んで一杯やってアパートへご帰宅
なかなかにおいしかったでございます。
アパートに戻ったのが19時半過ぎごろ
それから怒涛の片付けに突入(゜-゜)
昨日、途中まで終えて
あらかた積み終わったのが22時ごろ(´・ω・`)
んで、本日は8時ごろから
本日契約満了日でどうにかこうにか最後の内見も済んで一安心
これでも年末に1回荷物運びしたんだけんども(゜-゜)
結局、ビーノさんは詰めず
もう一回行かねば(´・ω・`)
そんなおっさんの平穏な一日