goo blog サービス終了のお知らせ 

合格祈願!通関士・貿易・英検のサプリメント

通関士、貿易実務、英検などの受験者に、
ノウハウや試験情報などを提供しています。

通関士試験:終わりましたね!

2009-10-05 04:54:16 | 通関士
通関士試験の当日は、
貿易実務検定準A級講座の受講生を対象に

 B級の実力があるかどうかを確認する
 B級の修了テストをしていました。

  その間に、C級とB級の講座説明会

 修了テストが終わってから
 7月から始めたB級講座の打上げ

  メキシコ料理を楽しみながら
  通関士試験ま暫く封印していた
  ビールを口にしました。

   もっともほとんど飲まないので
   禁酒は超簡単なのですが・・・

 それから、事務所に戻る途中で

   路上ライブで歌続(大野賢治さん)の歌声に
   元気を貰って、

 
 受講生から頂いたメールをチェックして

  普段の成績やカリキュラムを眺めながら、
  反省したり考え込んだり、

  そして返信を書くのに集中して
  最終電車を逃して

  そろそろ朝の5時頃かな・・・

  結局、隣のホテルに部屋を取って
  パソコンで情報収集?


 実務の13問で2つの大手の予備校の

  解答速報の答えが違う!らしいですね。

  もっとも、私は問題を見てないので
  聞かれても答えられないというか

   こういう場合を想定して
   見ないようにしてる?
   ということもないのですが、

   この現象は年中行事で
   昨年もありましたし、

  ほとんど知らん顔で通します。

  だいたい、合格基準そのものが
  合格発表の時までわからないのに、

  不確かな解答速報をもとに
  60%あるかどうかなんか
  考えても意味がない。

   主催者の答えがわかれば別ですが・・


  ということで、

   最後まで合格を信じて自分の力を出し切ったのであれば、
   静かに発表の日を待てば良いと思うよ。
   果報は寝て待て!というでしょう。

   と答えている。

    もっとも、業務命令で生活のかかっている人に
    こんなことを言ったら怒られるので言いませんけど・・    


  頂いたメールでは、実務の後半が難しかったようです

    実務は難しかったです。
     とか
   「なんじゃこりゃ!?」の連続でした。


  合格率はかなり低いのでは?

     という気になる言葉があったので、

     また、暗黒の時代に戻ったのかな?
     と若干不安になりますが、

      全ての基準はクリアーしたとの連絡も
      続いているので・・・

      良く分からないのが実情です。


  私は、来年の講座の作戦を練らないといけないので

    今年の反省と共に この部分が気になって
    折角ホテルを取ったのに
    パソコンと睨めっこです。
     (事務所で徹夜すればよかったかな・・)

    完璧に頭は冴え渡っています。

    また、メールが入ってきたようなので・・・・



コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 通関士試験:明日は一日前か! | トップ | ケ・セラ・セラ Whatever wi... »

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ネコ)
2009-10-05 19:33:59
今年もお疲れさまでした。

貿易とは全く違う仕事に付いたものも、
10月が来ると通関試験の事を思い出すものですね^^;

合格率気になりますね。


返信する
Unknown (tkdream)
2009-10-12 02:35:28
ネコ さま

コメント、ありがとうございます。

毎年、話題にことか書かない試験です。

今年は、少し変な問題が混ざっていて
解答速報の答えがバラバラで
合否が微妙な人がいらっしゃいますね。

合格率は、若干下がるでしょう。
困ったものです!

出題側の官僚も受験予備校も
受講生の気持ちにまで考えが及びません」。
そこに問題があるのですが・・・

返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

通関士」カテゴリの最新記事