goo blog サービス終了のお知らせ 

合格祈願!通関士・貿易・英検のサプリメント

通関士、貿易実務、英検などの受験者に、
ノウハウや試験情報などを提供しています。

東京のセミナー vs 大阪のセミナー

2018-02-15 01:16:34 | 通関士
東京のセミナー vs 大阪のセミナー

昨日は、
平成30年度関税法改正について
というセミナーに参加

 税関のHPや出版物に
 掲載されている内容と同じ。

 わざわざ東京まで行く価値が
 有ったかは聊か疑問。

 しかし、
 読んだ内容を確認できたのと
 背景が少し理解できて満足。

 講座とブログ、メルマガの
 ネタを仕入れてきました。


東京でちょっと遅い午後の紅茶?

 にご連絡を頂いた方。
 仕事中に抜け出してきたとか。

 新丸ビルでお話を少々

 通関士試験のことでした。
 何回受けても合格できない!

  東京の学校でダメな人が
  大阪の学校に通ったら受かる
  なんてことはないですよ。

  学校のせいなのかな?

  他人のせいにできる通学より
  自己責任の独学にすれば
  逃げられないよ。

  私は通信教育も教材販売も
  してないので。御免なさい、
  お役に立ちそうもありません。

 でもね、

 遠方で通学できない方には
 無料メルマガで応援していますよ。

  通関士・貿易のサプリ
  通関士受験のサプリメント 

 どうしても授業を受けたい方は

  東京から新幹線通学の実績は
  ありますが、それは貿易講座です。

  流石に、通関士講座は、
  回数が多く交通費がかさむので
  前例はないですね。

  そこで、例えば、昨年は
  通関士受験セミナー
  を3回ぐらい開催しました。

  横浜からも参加されましたよ。

 3回くらいなら旅行好きなので
 参加します!


・・・・・・・・・・・・

夢をかなえる、人生を切り開く

 そんなお手伝いができれば
 と思っております。
        
世界に飛び出そう!
「スクールきづ」

 〒530-0012 
 大阪市北区芝田1丁目
 4番17-208 
 TEL 06-6366-6131 
 メールはこちらからどうぞ!

スクールきづに興味のある方は
 スクールきづの公式サイト 

・・・・・・・・・・・・・

【現在、新規募集中の講座】
(3月開講・5月受験)貿易実務検定(C級)講座 
(3月開講・7月受験)貿易実務検定(A級)講座 
(4月開講・10月受験)通関士講座基礎ゼミ

【スクールきづ:平成30年の講座】 
 平成30(2018)年度の講座予定表
 日時別の講座説明会・個別【面談】の日程表

 スクールきづ(New HP) 

・・・・・・・・・・



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする