通関士試験:独学 vs 改正点
スクールを経営されている方に
独学を前提とした質問をしていいか
迷たのですが、
良心的に情報を発信されているので
教えていただきたいのですが、
独学をする場合、改正点の情報を
入手する方法をご教示願いたい。
今の時期、もうすぐ開講する
通関士講座の受講生募集で
頭が一杯なのですが、
どのクラスも定員まで
1~2名と順調に推移し
多少余裕ができたので
丁度、良いタイミングでした。
お正月ですので
お年玉代わりに教えましょうか?
背景が今一把握できないのですが、
通関業者にお勤めなら
改正点の情報は、
読みたくなくても回覧等で
回ってくるようなので
この質問をされる方は
恐らく異業種・・・・
これから始める人が、
改正点の心配をされることも
ないだろうから、
この方は、通関士試験の
勉強をされた方、再受験者
と思われます。
という見込みで書いてみます。
昔は、改正点の入ってない対策本が
氾濫し、この出版業界や
受験予備校なるものに
腹立たしく思い
通関士試験の基本書
を2006年にHPで発表し
スクールきづを立ち上げました。
最近は、ほとんどの書籍に
改正点は含まれるようになって
いるので、
独学だからと言って
改正点に神経質になる必要は
ないと思います。
冗談で良く言うのですが
通関士試験の合格ラインは
各科目60%です。
改正点が40%以上出ることは
ないので、改正点なんて
知らなくたって問題なし。
実際は、1点を争う試験ですから
これは極論ですが、
何となく納得できる説明ですね。
元旦に発行したメールマガジン
合格祈願! 通関士受験のサプリメントに
melma!版 と
まぐまぐ!版
2種類あるのですが、その中で、
30年度の改正点イントロ:
金の密輸入に対する罰則強化
という記事を書いたのですが、
その中で、
関税・外国為替等審議会 関税分科会 の答申
を紹介しています。
そうなんです。
税関のホームページが
改正点の宝庫ですね。
他にも、私だけじゃなく色んな人が
改正点について、ブログや
メールマガジンで
情報や解説等を発信されているので
参考にされると良いでしょう。
ということで、
改正点の情報は
非常に簡単に入手できるので
安心して独学してください!
以上です。
ご参考になれば幸いです。
・・・・・・・・・・・・
夢をかなえる、人生を切り開く
そんなお手伝いができれば
と思っております。
世界に飛び出そう!
「スクールきづ」
〒530-0012
大阪市北区芝田1丁目
4番17-208
TEL 06-6366-6131
メールはこちらからどうぞ!
スクールきづに興味のある方は、
スクールきづの公式サイト
・・・・・・・・・・・・・
【スクールきづ:平成30年の講座】
平成30(2018)年度の講座予定表
H30貿易実務検定講座の予定表
H30英語講座の曜日・時間帯について
講座別の無料説明会・相談会の予定表
日時別の講座説明会・個別【面談】の日程表
2018 通関士講座 (New HP)1/11,12,13,14開講
2018 通関士講座の募集要項
スクールきづ(New HP)
・・・・・・・・・・
スクールを経営されている方に
独学を前提とした質問をしていいか
迷たのですが、
良心的に情報を発信されているので
教えていただきたいのですが、
独学をする場合、改正点の情報を
入手する方法をご教示願いたい。
今の時期、もうすぐ開講する
通関士講座の受講生募集で
頭が一杯なのですが、
どのクラスも定員まで
1~2名と順調に推移し
多少余裕ができたので
丁度、良いタイミングでした。
お正月ですので
お年玉代わりに教えましょうか?
背景が今一把握できないのですが、
通関業者にお勤めなら
改正点の情報は、
読みたくなくても回覧等で
回ってくるようなので
この質問をされる方は
恐らく異業種・・・・
これから始める人が、
改正点の心配をされることも
ないだろうから、
この方は、通関士試験の
勉強をされた方、再受験者
と思われます。
という見込みで書いてみます。
昔は、改正点の入ってない対策本が
氾濫し、この出版業界や
受験予備校なるものに
腹立たしく思い
通関士試験の基本書
を2006年にHPで発表し
スクールきづを立ち上げました。
最近は、ほとんどの書籍に
改正点は含まれるようになって
いるので、
独学だからと言って
改正点に神経質になる必要は
ないと思います。
冗談で良く言うのですが
通関士試験の合格ラインは
各科目60%です。
改正点が40%以上出ることは
ないので、改正点なんて
知らなくたって問題なし。
実際は、1点を争う試験ですから
これは極論ですが、
何となく納得できる説明ですね。
元旦に発行したメールマガジン
合格祈願! 通関士受験のサプリメントに
melma!版 と
まぐまぐ!版
2種類あるのですが、その中で、
30年度の改正点イントロ:
金の密輸入に対する罰則強化
という記事を書いたのですが、
その中で、
関税・外国為替等審議会 関税分科会 の答申
を紹介しています。
そうなんです。
税関のホームページが
改正点の宝庫ですね。
他にも、私だけじゃなく色んな人が
改正点について、ブログや
メールマガジンで
情報や解説等を発信されているので
参考にされると良いでしょう。
ということで、
改正点の情報は
非常に簡単に入手できるので
安心して独学してください!
以上です。
ご参考になれば幸いです。
・・・・・・・・・・・・
夢をかなえる、人生を切り開く
そんなお手伝いができれば
と思っております。
世界に飛び出そう!
「スクールきづ」
〒530-0012
大阪市北区芝田1丁目
4番17-208
TEL 06-6366-6131
メールはこちらからどうぞ!
スクールきづに興味のある方は、
スクールきづの公式サイト
・・・・・・・・・・・・・
【スクールきづ:平成30年の講座】
平成30(2018)年度の講座予定表
H30貿易実務検定講座の予定表
H30英語講座の曜日・時間帯について
講座別の無料説明会・相談会の予定表
日時別の講座説明会・個別【面談】の日程表
2018 通関士講座 (New HP)1/11,12,13,14開講
2018 通関士講座の募集要項
スクールきづ(New HP)
・・・・・・・・・・