貿易実務検定A級:受験料が決め手!
7月受験の貿易実務検定の
願書は金曜日で締め切られたようです。
すっかり忘れていて、
メルマガ「貿易・通関のサプリ」で
告知するのを忘れていました。
普通、今まで、このブログは
書けば書くほど読者が減るのですが
何故か、今回は増え続けているので
不思議、どうしたんだろう?
さて、
A級に挑戦される方は迷われたようです。
新体制になって初めての試験ですから
最初は簡単なはずと見越して7月強行派
レベルだけじゃなく受験料も高いので
7月の試験問題を見て対策をしてから
今年の12月か来年という慎重派
それよりも、そもそも、この資格持っていて
何か価値があるの?という哲学派
私は、個人的というか性格としては強行派
でも、高額な授業料を頂き
貿易実務検定A級講座を提供する
立場なので、慎重派にならざるを得ない。
この資格、一体何の役に立つの?
これは、資格の活かし方の問題で
あくまでも自己啓発なので
受けたいのであれば受ければ良いし
存在価値がないと思えば受けなければよい。
そして、経験上、資格と言うのは
ある日突然必要になることもあるので
勉強したい気持ちと環境が整っている間に
取っておいた方が良いと思ってます。
今日、貿易実務検定A級講座の
個別【面談】に来られた方、
来年あたりをお考えだったようですが
貿易実務検定A級;受験料の上がる前に!
をご覧になって、
今年の7月と12月は
9,936円ですが
来年からは
12、343円となるらしい。
という情報を得て、じゃ、12月に受ける!
このことをご存じない方が多いと思う。
このブログでも紹介することにしました。
ご参考になれば幸いです。
今日の結果は、お蔭様で・・・
貿易講座の募集状況
7月受験の貿易実務検定の
願書は金曜日で締め切られたようです。
すっかり忘れていて、
メルマガ「貿易・通関のサプリ」で
告知するのを忘れていました。
普通、今まで、このブログは
書けば書くほど読者が減るのですが
何故か、今回は増え続けているので
不思議、どうしたんだろう?
さて、
A級に挑戦される方は迷われたようです。
新体制になって初めての試験ですから
最初は簡単なはずと見越して7月強行派
レベルだけじゃなく受験料も高いので
7月の試験問題を見て対策をしてから
今年の12月か来年という慎重派
それよりも、そもそも、この資格持っていて
何か価値があるの?という哲学派
私は、個人的というか性格としては強行派
でも、高額な授業料を頂き
貿易実務検定A級講座を提供する
立場なので、慎重派にならざるを得ない。
この資格、一体何の役に立つの?
これは、資格の活かし方の問題で
あくまでも自己啓発なので
受けたいのであれば受ければ良いし
存在価値がないと思えば受けなければよい。
そして、経験上、資格と言うのは
ある日突然必要になることもあるので
勉強したい気持ちと環境が整っている間に
取っておいた方が良いと思ってます。
今日、貿易実務検定A級講座の
個別【面談】に来られた方、
来年あたりをお考えだったようですが
貿易実務検定A級;受験料の上がる前に!
をご覧になって、
今年の7月と12月は
9,936円ですが
来年からは
12、343円となるらしい。
という情報を得て、じゃ、12月に受ける!
このことをご存じない方が多いと思う。
このブログでも紹介することにしました。
ご参考になれば幸いです。
今日の結果は、お蔭様で・・・
貿易講座の募集状況