goo blog サービス終了のお知らせ 

合格祈願!通関士・貿易・英検のサプリメント

通関士、貿易実務、英検などの受験者に、
ノウハウや試験情報などを提供しています。

衝撃走る!:貿易C級の問題集に改訂版?

2023-09-19 08:12:57 | 貿易実務検定
衝撃走る!:貿易C級の問題集に改訂版?

3連休だった人は、久しぶりの仕事日、

 如何ですか?
 火曜日ということに違和感を覚え
 習慣的に月曜日の思考・行動を
 取りがちですね。

私は、例のごとく、仕事 & 勉強です。

 新入社員教育で
 「人生は終始勉強です!」
 と叩き込まれ、

 今風の若者や普通の社会人とは
 合わないな~、
 と感じることが多い今日この頃です。

さて、
先程、公式ブログに投稿した記事は
 貿易実務検定C級を、
 12月に受験される方の参考になると考え、
 このブログで、共有します。

 お楽しみいただければ幸いです。

大発見:貿易C級の問題集(11版)の巻


以下、引用・・・・・・・・・・・・・・・・・

大発見:貿易C級の
問題集(11版)の巻


昨日(9/18)
10月の時間割 &1月までの予定
を発表しました。

 ここでは、来年1月開講の講座
 つまり、3月受験の講座まで
 紹介したのですが、

 その先の年間計画の概略を
 作成しようと思って、
 取り敢えず、貿易実務検定協会の
 ページを見たのですが

 その先(5月以降)の試験日は
 例年通り、まだ未発表でした。

 今年の実施日から推測して
 来年の予定日を手帳にメモ。
 電車の中で、スケジュールを
 検討する予定です。

その時、見っけ、大発見!
ボケた頭に電撃走る!

 貿易C級の問題集の
 改訂版というか11版。
 
 講座案内や講座説明会では
 突然、新版が出るので
 開講直前に購入するよう
 伝えているのですが、

 念のため、朝から大慌てで、
 受講申し込み済の人に

 貿易実務検定®
 C級試験問題集〈第11版〉

 購入案内のメールを送り、

 HPとBlogを改訂しました。
  貿易C級講座(HP)
  貿易C級講座(Blog)

 こういうことが、
 従来から多発するので

 テキスト、問題集を私の方で
 準備しておくと、不良在庫になり、
 経営を圧迫するので
 各自で手配いただくように
 しています。

ということで、
今日の朝活(?)は終了!

 なかなか自分の勉強時間が取れない~

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

夢をかなえる、人生を切り開く

そんなお手伝いができればと思っております。

世界に飛び出そう! 大阪は梅田の
「スクールきづ」

〒530-0012
大阪市北区芝田1丁目4番17-208

TEL 06-6366-6131
メール:rbffg815@ybb.ne.jp

スクールきづ(@大阪)
に興味のある方は

スクールきづの公式サイト(Blog)
又は
スクールきづのHP
をご覧ください。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

令和5~6年の講座の予定表

パーソナル英語力アップ練習生

2024通関士講座の特徴

貿易C級1週間前セミナー

12月受験EPAビジネスC級講座

英検1級・TOEIC900講座

英検準1級・TOEIC800講座

TOEIC700レベル講座
  
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

貿易実務検定A級:時間が足りない!

2023-09-01 01:40:45 | 貿易実務検定
貿易実務検定A級:時間が足りない!

9月1日になりました!

一か月後の10月1日
貿易実務検定A級の試験があります。

 この日に、通関士試験、英検1級の
 試験も行われるので大変です。

昨日、
貿易A級講座の第7講が終了。

 テーマは、貿易実務の総合演習
 
 あと3回残っていますが、
 話題になったのは、時間配分でした。

 貿易実務とマーケティングを
 2時間で解かないといけないので

 配点が多く時間のかかる問題は
 しっかり練習して時間することが
 大切になりますね。

 この辺りの情報を
 平成27年12月16日発行
 合格祈願! 通関士受験のサプリメント
 に投稿していたので共有したいと思います。

古い記事をそのまま載せますので
12月とか7月とは今とは違うので
無視して読んでください。


3●貿易実務●●

 テーマは、

 「貿易実務検定A級:時間が足りない!」

 学生と先生の会話をお楽しみください。

  
先生:12月の新A級、受けたんですよね。
   感想は?

学生:時間が足りませんでした!

先生:誰に聞いても、皆さん、そのように仰ってますね。

   具体的に、
   どの程度、時間が足りなかったんですか?

学生:まず、
   貿易実務から順番に解いていったのですが、
   マーケティングを解く時間が無くなって。
   
先生:マーケティング、書いてないんですか?

学生:書いたのは3分の1くらいで、
   大急ぎだったので合ってるとは思えなくて、
   もう、あかんわ。

先生:マーケティングも含めて、
   解ける問題だけ、先に解けばよかったかな。

   どうして、
   貿易実務に時間がかかったのですか?

学生:複合運送の運賃計算問題は
   7月と同じ感じだったので解き始めたのですが、

   途中で混乱して
   直ぐ諦めればよかったのに時間をロスしました。

先生:偉いね。挑戦したんだ。

   計算に弱い人は
   解けそうでも時間かかるから捨て問にしたら?

   と提案してたやつですね。

学生:それと、書類作成に時間がかかりました。

先生:そこそこ配点が高いので、これは必須ですね。

   慣れて時短するのがコツですね、
   試験直前まで、練習しましたか?

学生:いや~、他に覚えることが多くて・・
   
先生:英語はどうでしたか?

学生:自分では英語が得意で、
   ここで稼ぐつもりだったのですが、

   得意の英作文を書く時間がなくて、
   大失敗でした。

先生;あれだけ練習してたのに、もったいないな~。

学生:ホンマですわ。

先生:なんかおっさんみたいやな。

学生:兎に角、練習不足です。
   もっと、しっかり勉強してたら

   つまり、
   覚えるべきことを覚えていたら
   もっと早く反応できたはずです。

   もっとしっかり覚えて書く練習して
   書類や計算は練習して

   7月に再挑戦します。
   
   通関士講座でお忙しいと思いますが
   7月受験の貿易A級講座あります?

   今回は独学でしたが、
   通学して鍛えて頂きたいのですが。

先生:今年は、確かに通関士講座で手一杯で
   新A級の情報不足もあって見送りました。

   準A級に合格している受講生で
   12月は年度末で受験できなかった人が
   7月受験を希望しているので
   来年は、7月受験講座は開講します。

学生:検討させていただきます。

先生:今までの話で独学で大丈夫だと思います。
   無理して通学する必要もないと思いますが・・・

          お楽しみいただけましたか?


以上です。

一カ月後、貿易A級を受験される方の
ご参考になれば幸いです。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

夢をかなえる、人生を切り開く

そんなお手伝いができればと思っております。

世界に飛び出そう! 大阪は梅田の
「スクールきづ」

〒530-0012
大阪市北区芝田1丁目4番17-208

TEL 06-6366-6131
メール:rbffg815@ybb.ne.jp

スクールきづ(@大阪)
に興味のある方は

スクールきづの公式サイト(Blog)
又は
スクールきづのHP
をご覧ください。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

令和5~6年の講座の予定表

パーソナル英語力アップ練習生

2024通関士講座の特徴

貿易C級1週間前セミナー

12月受験EPAビジネスC級講座

英検1級・TOEIC900講座

英検準1級・TOEIC800講座

TOEIC700レベル講座
  
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8月度の振り返り:貿易C級の前に貿易入門をどうぞ!

2023-08-27 14:03:40 | 貿易実務検定

8月度の振り返り:
貿易C級の前に貿易入門をどうぞ!


12月受験の貿易C級講座の土曜クラスに
 10月開講なのですが、もうすでに
 2名の方から受講申し込みをいただいて
 気分よくブログを連続投稿します。

8月10日に投稿した
貿易入門 + 貿易英語入門

この中の「貿易入門」シリーズで
 7/16/2023 貿易入門(1)3つの流れ
 7/22/2023 貿易入門(2)モノって何?
 7/28/2023 貿易入門(3)モノの流れ(FCL貨物の場合)
 8/04/2023 貿易入門(4)カミって何?・・B/L編
 を紹介したのですが、

 評判が良くて、といっても、
 一人の方でしたが
 続きが読みたいとのことで、

元のメルマガ「通関士・貿易のサプリ」
をご登録くださいと返信したら、
 ジャンクメールが来るから嫌だそうです。

スクールきづのHPにも載せています。
と連絡したところ、

 色んな情報が混ざっていて読みにくいとのこと
 整理して改定したつもりだったけど・・・

 参考:貿易C級講座の面談で気付き⇒HPの改訂


ちょうど、
今月の振り返りをしようと思っていたので

続きを紹介したいと思います。

 8/11/2023 貿易入門(5)カミって何?・・AWB編
 8/18/2023 貿易入門(6)カミって何?・・L/C編
 8/25/2023 貿易入門(7)カミって何?・・Bill of Exchange編

ご参考になれば幸いです。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

夢をかなえる、人生を切り開く

そんなお手伝いができればと思っております。

世界に飛び出そう! 大阪は梅田の
「スクールきづ」

〒530-0012
大阪市北区芝田1丁目4番17-208

TEL 06-6366-6131
メール:rbffg815@ybb.ne.jp

スクールきづ(@大阪)
に興味のある方は

スクールきづの公式サイト(Blog)
又は
スクールきづのHP
をご覧ください。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

令和6年3月までの講座
 & 9~10月の時間割


TOEIC700レベル講座

パーソナル英語力アップ練習生

12月受験EPAビジネスC級講座

英検1級・TOEIC900講座

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



 


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

貿易入門 + 貿易英語入門

2023-08-10 02:27:02 | 貿易実務検定
貿易入門 + 貿易英語入門

公式ブログにアップしたのですが
別に講座の紹介をしたものでもないので

 貿易や貿易英語の分野に
 興味をお持ちの方への情報提供として
 このブログに転載させていただきます。

タイトルは、
貿易入門の読み物、感謝&
貿易英語入門もありますか?


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

貿易入門の読み物、感謝
貿易英語入門
もありますか?


メルマガ
通関士・貿易のサプリ」で
始めた新企画
「貿易入門」シリーズ
 バックンナンバーを
 公開したせいか高評価を頂き
 機嫌よく配信しています。

  7/16/2023
  貿易入門(1)3つの流れ
  7/22/2023
  貿易入門(2)モノって何?
  7/28/2023
  貿易入門(3)モノの流れ
   (FCL貨物の場合)
  8/04/2023
  貿易入門(4)カミって何?
  ・ ・B/L編

  次回は、夏休み(お盆)で
  お墓参りなので休み?

  今日の貿易A級講座
  午後7時から。
  それまでに時間が取れれば
  予約配信できるかな~


さて、本題は、頂いたメール
 全くの異業種なので
 貿易入門、とても分かりやすく
 毎週楽しみにしています。
 
 ところで、
 貿易に英語はつきものだと
 思うのですが、

 貿易には興味があるのですが
 英語は本当に自信がなくて

 貿易英語の入門
 読み物ありますか?

いい質問ですね。

 メルマガ
 「週刊ビジネス英語ドリル
 がありますが、
 読めないことはないと
 思いますが、ちょっと
 難しいかもしれませんね。


そうですね。
今まで、積極的に
紹介してこなかったんですが、

 コロナの頃、3年前ですね、
 高校生を念頭に作った
 動画が7本あるんですよ。

 でも、
 貿易C級の勉強をした後で
 作ったので、これもひょっと
 したら難しいでしょうね。
 
 でも、ご参考になると期待して
 紹介しますね。

 5/09/2020
 貿易英語のはじめの一歩(1)
  単語は、Negotiating Bank
  表現は、It will be beneficial

 5/10/2020
 貿易英語のはじめの一歩(2)
   単語は、Country of Origin
   表現は、draw a draft と 30d/s

 5/11/2020
 貿易英語のはじめの一歩(3)
   単語は、Balance Sheet
   表現は、neither nor

 5/12/2020
 貿易英語のはじめの一歩(4)
   単語は、Drawee
   表現は、CIP

 5/13/2020
 貿易英語のはじめの一歩(5)
   単語は、Freight Collect
   表現は、outstanding

 5/14/2020
 貿易英語のはじめの一歩(6)
   単語は、Validity
   表現は、WA

 5/15/2020
 貿易英語のはじめの一歩(7)
   単語は、arbitration
   表現は、specifications

ということで、この記事が
ご参考になれば幸いです。

 でも、質問された方は
 難しかったと返信がありました。

 それで、
 4年前のブログ記事ですが
  貿易がしたければ、
  英語ができなくても
  飛び込めば良い!

 
 を紹介して終わりにしました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

夢をかなえる、人生を切り開く

そんなお手伝いができればと思っております。

世界に飛び出そう! 大阪は梅田の
「スクールきづ」

〒530-0012
大阪市北区芝田1丁目4番17-208

TEL 06-6366-6131
メール:rbffg815@ybb.ne.jp

スクールきづ(@大阪)
に興味のある方は

スクールきづの公式サイト

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

8~10月の 時間割

パーソナル・トレーニング for 申告書

パーソナル英語力アップ練習生

2024通関士講座の特徴

貿易C級1週間前セミナー
  
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

是か非か?メルマガに、貿易入門シリーズ!

2023-07-29 07:49:11 | 貿易実務検定
是か非か?メルマガに、貿易入門シリーズ!

10日ほど前に
ビジネス英語の情報提供について
という記事を投稿し

 その中で7/18/2023発行
 週刊 ビジネス英語ドリル 第93号
 (inherent vice 固有の欠陥)

 を紹介したのですが、
 難しすぎる・・・・・

 そりゃそうでしょう。
 10月に貿易A級を受ける人の
 イントロとして作ったので。

  慌てて、レベルを下げて
  7/27/2023発行
  週刊 ビジネス英語ドリル 第94号
   delay in shipment 船積遅延

  これなら、読めるそうですが、
  何か物足りない人も・・・・


聞いてみると、
問題は、英語そのものよりも

 ビジネスの背景にある「貿易」
 ほとんどご存じない様子。

 どうしても、貿易実務検定の 
 対策講座をしている関係で

 そんな試験は受けないよ、
 という人には読みにくいでしょうね。


このことは、以前から気になっていて

 最近、メールマガジン
「通関士・貿易のサプリ」(無料)
 貿易入門シリーズを始めました。

 ただ、このメルマガも
 通関士試験や貿易実務検定
 受験者を対象としているので

 貿易入門は、
 あまり必要ではないようなので、

 しかも、このメルマガでは、
 必要な人に届かないようなので

 試しに、PCのインデックス
 載せ始めたのですが、

 意図に反して
 ベテランの方から好評で、

 恐らく、私のHPをご覧になるのは
 元受講生とか受験者が多いので
 当然の結果でしょうね。

 じゃ、このブログで紹介してみようと
 思いついて書いています。


今まで3つの記事を配信しました。

 いずれも、メルマガをそのまま
 転載しているだけで

 貿易入門は、真ん中あたりに
 書いてあるので探しにくいかも・・・
 
 7/16/2023
 貿易入門(1)3つの流れ
 
 7/22/2023
 貿易入門(2)モノって何?
 
 7/28/2023
 貿易入門(3)モノの流れ
 (FCL貨物の場合)
 

とりあえず、
貿易実務検定対策「メルマガ講義録」
に集約しましたが、

 このページもまさに受験用なので
 ちょっと貿易のことを知りたい人には
 合わないな~

 という愚痴をこぼしてると

受講生が
 最近の人は文字は読まないですよ、
 動画がいいと思います。

そうか、
時代は変わって、文字は読まないのか~

 であるなら、読解力を回復してもらうために
 メルマガという古い媒体に拘ってみるか

 何処か総理のように
 聞かない力を発揮してみようかな、

 いやいや、これは立派な反骨精神
 違うな、天邪鬼、それも違うかな

 単なるアホなボケ老人の戯言でした。
 おしまい。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

夢をかなえる、人生を切り開く

そんなお手伝いができればと思っております。

世界に飛び出そう! 大阪は梅田の
「スクールきづ」

〒530-0012
大阪市北区芝田1丁目4番17-208

TEL 06-6366-6131
メール:rbffg815@ybb.ne.jp

スクールきづ(@大阪)
に興味のある方は

スクールきづの公式サイト

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

初心に戻り、一番上を狙う
(英検1級、貿易A級、通関士)!


8~10月の 時間割

パーソナル・トレーニング for 申告書

パーソナル英語力アップ練習生

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする