goo blog サービス終了のお知らせ 

合格祈願!通関士・貿易・英検のサプリメント

通関士、貿易実務、英検などの受験者に、
ノウハウや試験情報などを提供しています。

The Chemical History of a Candle

2019-11-03 11:19:26 | 英語学習法
The Chemical History of a Candle

 さあ、ノーベル賞を取るぞ!
 そんな講座はありませんが、

 英語の原書を一緒に読もう会は
 できるかも・・・




  このブログは、
  通関士試験、貿易実務検定A級、
  英検1級などの難しい試験を受ける人を
  応援するために書いています。

  その人達には読解力が必要なので

  ブログに、写真などの画像を載せることは
  意識的に避けてきました。

  今回、yahooから引っ越してきて
  気分転換に、facebookで好評だった
  写真を載せてみました。

  もっとも、ブログに写真をアップするのは
  初めての経験で、うまくいくかな~

  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちょっと移動:英語学習法等の記事のインデックス

2019-08-30 11:28:35 | 英語学習法
ちょっと移動:
英語学習法等の記事のインデックス


このブログが
今年の12月になくなると聞いて

 (その後、
  1月末まで延命したみたいですが)

 比較的時間の取れた春休みに、
 5つほど別ブログに転載して

 その後、忙しくなって
 ほったらかし・・・

 何処に保存してあるかも
 自分で探しても

 ネットで検索しても見つからず


来年は、通関士講座をやめて

 英語講座にシフトする予定。
 
 英語学習のプラットフォームを
 作っておかなくちゃ

 通関士試験の直前1ヶ月になって
 過激に忙しいのに

 そういう時に限って
 何かほかの方に目が移り気味


私の英語学習法・練習法

 というホーム・ページがあって
 これに付加しようと思いながら

 随分、長いページになりそうで

 必死に探して見つけました。
 公式ブログの中に!

  英語学習法:早く読むには?
  無料で読める英字新聞(NEW) 
  英検1級ブランドの凄さ!
  英語学習法:Think in English
  英語学習法:滞空時間説?
  

多少ボケかけていますが

 記憶は正しかった。

 朝一の仕事は、この5つのページを
 一つのカテゴリーにいれること。

 英語学習法等の記事のインデックス
 

 でも、問題が一つ
 このインデックス、

 ブログの両サイドからクリックして
 見られるのですが

 スマホでは本文しか見られず
 このインデックスが載ってる
 左右の欄は消えている。

 ブログとHPのトップに
 載せるしかないかな~


・・・・・・・・・・・・

夢をかなえる、人生を切り開く

 そんなお手伝いができれば
 と思っております。
        
世界に飛び出そう!
「スクールきづ」

 〒530-0012 
 大阪市北区芝田1丁目
 4番17-208 
 TEL 06-6366-6131 
 メールはこちらからどうぞ!

スクールきづに興味のある方は
 スクールきづの公式サイト 


・・・・・・・・・・・・・

貿易の講座
 
 貿易検定C級(12月受験)講座
 貿易検定B級(12月受験)講座
 貿易実務A級講座(7月受験)
   
英語の講座
 英検1級(TOEIC900)以上を目指す講座
 英検準1級・TOEIC800以上の実力をつけるクラス
 TOEIC700 英語表現 特訓講座
 英検2級(TOEIC600)レベル講座 
  
・・・・・・・・・・・・・



コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

英語の夏休み集中特訓レッスン(個別)

2019-07-20 21:13:52 | 英語学習法
英語の夏休み集中特訓レッスン(個別)

もう7月も終わりかけて

 もうすぐ8月になりますね。

 
【8月】の曜日別 時間割

 を発表しました。


8月は、夏休み特訓として、

 通関士セミナー夏休み特訓 
  8/12, 8/13, 8/17, 8/18

 貿易アドバイザー試験の勉強会
  8/24~11/9

 に加えて

  
英語の夏休み集中特訓個別レッスン

 8月1日~9月12日

 を発表しました。

 夏休みは、通関士試験の前で

 そこそこ忙しいので
 あまり時間が取れないので

 直前に発表し

 しかも、
 独立したページを作らず

 英会話練習生のページに 
 付け加えるという形で

 お知らせしました。


本当に、困っている方は

 7月中にお知らせください。


・・・・・・・・・・・・

夢をかなえる、人生を切り開く

 そんなお手伝いができれば
 と思っております。
        
世界に飛び出そう!
「スクールきづ」

 〒530-0012 
 大阪市北区芝田1丁目
 4番17-208 
 TEL 06-6366-6131 
 メールはこちらからどうぞ!

スクールきづに興味のある方は
 スクールきづの公式サイト 


・・・・・・・・・・・・・

【現在、新規募集中の講座】
 
 (8月)貿易検定C級(10月受験)講座
 独学者のための通関士実務科目セミナー
     
     8/12 輸入申告書のセミナー 
     8/13 課税価格のセミナー
     8/17 計算問題のセミナー
     8/18 複数選択式・択一式対策セミナー

 貿易アドバイザー試験に向けた勉強会     
    8/24~11/9の予定(調整中)

 途中からの受講は可です。
 何時からでも始められます。
  英検1級(TOEIC900)以上を目指す講座
  英検準1級・TOEIC800以上の実力をつけるクラス
  TOEIC700 英語表現 特訓講座

  夏休みは英語漬け:英会話練習生 vs 英語の夏休み特訓

What's NEW?
 夏休み集中特訓レッスン(個別)
  夏休み中に英語力を飛躍的に
  伸ばしたい方は、ご相談ください。

・・・・・・・・・・・・・

 


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3か月ぶりの英語練習のメルマガ→受信箱

2019-06-30 21:59:38 | 英語学習法
3か月ぶりの英語練習のメルマガ→受信箱

金曜日に書いたのが
4か月ぶりの通関士のメルマガ→迷惑メール

今日のタイトルは
3か月ぶりの英語練習のメルマガ→受信箱

 そうなんです。
 やはり、貿易実務A級講座の 
 運営は過酷だったんですね。

 講座が終了すると 
 その間、無断で休刊してたメルマガ
 2つともちゃんと発行できたので。

 なお、早々に、この講座は来年も
 開講が決まっていて

  令和2年貿易A級講座の日程決る!!

 今年のこの経験を生かすと、
 この期間は大型講座は控えるべき、

 ということは、・・・
 今のところ、来年の通関士講座の 
 リクエストは着てないので大丈夫。


来年のメインを

 貿易A級講座と英検1級講座に 
 するならば

 どう展開するか?

そんなことを考えながら

 書いたメルマガがこれです:

 melma版 英検・TOEIC 
 受験のサプリメント 6/30/2019
 

 バックナンバーが見られないのは
 まぐまぐ版 
 英検・TOEIC 受験のサプリメント

 
 他のメルマガのように、

 講座と連動させるには?

 現在は、
 英検1級講座の英検準1級講座も

 教材は、英字新聞なので
 このメルマガの素材と同じ。

 なので、
 簡単に作れそうなんだけど
 何か違う!

 今までメルマガに取り上げた素材は
 リアルタイムで取り上げていたので

 情報に鮮度があったけれど

 教材として出版される分、
 多少、賞味期限ギリギリみたいで・・・

 講座の進度とは別に
 副教材として使ってもらう?

 普段の予習で手が一杯だろうな~

ところで、このブログ

 今月、今日で5回目

 講座が忙しいと
 ブログ投稿数も減るようです。

 このブログ、あと5ヶ月半の命
 もう少し、お付き合いください。

 来月をお楽しみに!


 ・・・・・・・・・・・・

夢をかなえる、人生を切り開く

 そんなお手伝いができれば
 と思っております。
        
世界に飛び出そう!
「スクールきづ」

 〒530-0012 
 大阪市北区芝田1丁目
 4番17-208 
 TEL 06-6366-6131 
 メールはこちらからどうぞ!

スクールきづに興味のある方は
 スクールきづの公式サイト 


・・・・・・・・・・・・・

【現在、新規募集中の講座】
 (7月)日商ビジネス英検2級講座 
 (8月)貿易検定C級(10月受験)講座
 独学者のための通関士実務科目セミナー
     7/15 輸出申告書のセミナー 
     8/12 輸入申告書のセミナー 
     8/13 課税価格のセミナー
     8/17 計算問題のセミナー
     8/18 複数選択式・択一式対策セミナー

 途中からの受講は可です。
 何時からでも始められます。
  英検1級(TOEIC900)以上を目指す講座
  英検準1級・TOEIC800以上の実力をつけるクラス
  TOEIC700 英語表現 特訓講座

  夏休みは英語漬け:英会話練習生 vs 英語の夏休み特訓

 What's NEW?
 夏休み集中特訓レッスン(個別)
  夏休み中に英語力を飛躍的に
  伸ばしたい方は、ご相談ください。

・・・・・・・・・・・・・
  


コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4回目の英語練習のメルマガ発行 と HP更新!

2019-04-11 12:27:37 | 英語学習法
4回目の英語練習のメルマガ発行 と HP更新!

 発行されたら、ブログで
 知らせていただくことは可能ですか?

 と依頼を受けて直ぐだったので

 今年3回目の英語練習のメルマガ、発行しました!
 を書いたのですが、


3日後に4/9/2019号を発行したのに 
 ブログで発行の連絡をするのを
 すっかり忘れていて

 慌てて書いている次第ですが、
 面倒ですね。

 
発行する曜日を決めておいて
バックナンバーを見に来てもらうのが

 一番いいのですが

 その場合は、
 私は、プレッシャに耐えられるだろうか?

 7月までは、通関士、貿易A級で
 手が一杯です。

 4月から出張講義が月、火、水
 それぞれ昼間2時間づつ入って

 5月から新規開講の
 英語講座が2つ、貿易講座が2つ

 
今日は、このブログを書きながら

 去年の11月から手を加えていなかった
『英字新聞から単語を増やそう!』
 を更新しました。

 
メルマガ発行の連絡は

 忘れるかもしれませんので
 その場合は、御免なさい。


・・・・・・・・・・・・

夢をかなえる、人生を切り開く

 そんなお手伝いができれば
 と思っております。
        
世界に飛び出そう!
「スクールきづ」

 〒530-0012 
 大阪市北区芝田1丁目
 4番17-208 
 TEL 06-6366-6131 
 メールはこちらからどうぞ!

スクールきづに興味のある方は
 スクールきづの公式サイト 


・・・・・・・・・・・・・

【現在、新規募集中の講座】

 (4月)平成最後の資格武装セミナー
    4/27 英語の資格と勉強法
    4/29 貿易の資格と勉強法

 (5月)貿易(C級)講座スリム(7月受験)
 (5月)貿易B級講座スリム(7月受験)
 (5月)英検1級(TOEIC900)以上を目指す講座
 (5月)英検準1級・TOEIC800以上の実力をつけるクラス  
 (5月)楽しいベトナム語講座(初級)

【スクールきづ:2019年の講座】 
 令和元年(2019)年度の講座予定表
 日時別の講座説明会・個別【面談】の日程表
 R1 英語講座の曜日・時間帯について


【リクエストにより、開講を検討】
 日商ビジネス英検2級講座   
 日商ビジネス英検1級講座  
 外国為替3級講座  
 貿易アドバイザー試験の勉強会   

 スクールきづ(New HP) 

 スクールきづ:今週の時間割 

・・・・・・・・・・・・・
 


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする