山里に生きる道草日記

過密な「まち」から過疎の村に不時着し、そのまま住み込んでしまった、たそがれ武兵衛と好女・皇女!?和宮様とのあたふた日記

ハーブティーを飲みたくなった

2015-04-30 18:29:39 | 食彩・山菜・きのこ
 畑のいくつかの際にハーブの繁殖が顕著になってきた。
 とくにミントやオレガノが元気だ。
 見ているうちにハーブのパワーがほしくなった。
 さっそく収穫する。

                      
 日本の野草ハーブ「カキドオシ」も入れてみる。
 やはり、ミント味が口内をさわやかにする。
 果樹のあるハーブ園をいずれ造園する構想をもっているが、今年はちょっぴり実現しそうだ。
 といっても、目立つのは雑草園が現状だけどね。
 

            
 お茶の若芽がぐんぐん伸びてきた。
 5月連休明けくらいが中山間地としては収穫期か。
 外に出ると春の萌え色とさわやかな風が心を包んでくれる。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 焚き火で山をきれいに?、さら... | トップ | 山に川に春にフジ在り »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

食彩・山菜・きのこ」カテゴリの最新記事