山里に生きる道草日記

過密な「まち」から過疎の村に不時着し、そのまま住み込んでしまった、たそがれ武兵衛と好女・皇女!?和宮様とのあたふた日記

山奥の共同茶工場稼動する

2014-05-29 18:48:15 | 農作業・野菜
5月上旬にお茶摘み応援をした梅ちゃんの茶工場は、辺境とも言うべき山奥にあった。
 3軒共同の茶工場は、いまでは有機茶にこだわる梅ちゃんだけになってしまったようだ。

    
 応援にきた大学生たちと地元のキャリアらが収穫した生茶の大きな茎やごみを除きながら、茶葉を蒸す工程に送る。

                         
 送られた茶葉がここで洗浄され蒸されていくようだ。
 小さな茶工場が大きく感じられる。

      
 蒸された茶葉は天井近くまで運ばれプールされる。
 そこから一気にドラムに入れられる。
 そのドラムで粗く揉まれていく。

                         
 川崎今平氏が明治38年創業した「カワサキ機工」の機械群が健在である。
 揉まれた茶葉は今度は回転しながら揉まれていく。

        
 素人にはわからないが、茶壷にあるようなお茶になっている。
 詳しい人はここで色や形や水分を見て調整していく。

                          
 水分を飛散させて仕上げまもなくとなる。
 梅ちゃんたちはつきっきりでこまめに様子をみていく。

                    
 ヒーターで暖めて完成だ。
 さっきまで生茶だったものがお茶になっている。
 さっそく飲まさせてもらったが、「新茶」らしい渋みと深みが口中に広がる。
 
 応援しているNPO法人「元気里山」のスタッフは、その後なんどかここに訪問して茶袋詰めなどの最後の仕上げに余念がない。
 まちと山とがコラボしている連携が素晴らしい。

茶工場を閉鎖しようかとも考えていた梅ちゃんに支援の輪が繋がった。
 82歳の梅ちゃんが地道に生きてきた成果がいま脚光を浴びている瞬間だ。
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 蛇紋岩地帯樹木の生き残り戦略 | トップ | カモマイルティーでリラックスを »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (あすか)
2014-05-30 10:56:17
良い写真、いっぱい貼ってあるね!!

来週の土日に久しぶりに遊びに行くよ~!!
小さな山に大きな希望 (武兵衛)
2014-05-30 23:15:25
 山奥で暮らしている人に出会うといつも感動する。
 梅ちゃんはさらに体に障害があるにもかかわらず、ここで立派に生きている。
 人間の尊厳を感じさせられる。
 都会で失ったものがここでは大切に溶け込んでいる。

 遠くからありがとう。大歓迎でーす。

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

農作業・野菜」カテゴリの最新記事