山里に生きる道草日記

過密な「まち」から過疎の村に不時着し、そのまま住み込んでしまった、たそがれ武兵衛と好女・皇女!?和宮様とのあたふた日記

久しぶりのムカデ

2015-08-27 20:14:54 | 生き物
 久しぶりにムカデと出会う。
 もちろん第1発見者は和宮様だ。
 ただし、いつもの室内ではなく隣の路上だった。
 室内での侵入はしばらくないのでほっとする。
 熱湯をかけたので大きさが委縮している。

                             
 近所の軒下に巣がある「ツバメ」が一休み。
 食事はわが畑の虫をいっぱい食べてくれる。
 アキアカネと虫を山分けをしているのかも知れない。

       
                                
 夜の訪問者には蛾が多い。
 裏表に模様があるが、じつに地味なので、図鑑でも見当たらない。
 つまり、残念ながら名前がわからない。 

                            
 畑に来る蝶の常連は「ツマグロヒョウモン」だが、メスのほうが派手で目立つ。
 地味なオスのほうを見る回数が少ない。
 ツマグロヒョウモンは本来熱帯系の蝶なので、ここで見られるということは、温暖化が進行しているという証左ということか。 
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 草刈りをひたすら急ぐ  | トップ | こぼれ種のトマト群生に支柱... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

生き物」カテゴリの最新記事