goo blog サービス終了のお知らせ 

正ちゃんの時計修理ブログ たからや時計店

お客様からお預かりした時計の修理を記録として日記に残こそうと思います。

ロレックスの紳士物とラドーの婦人物の修理です

2017年02月08日 | ロレックス
今日もいい天気です。
第11回「ガシバル」が今月21日、22日、23日と平日開催で行われます。初めての開催なのでどんな感じになるか楽しみです。

昨日はロレックスの紳士物から修理開始です。
昨年11月にお修理させていただいた時計で急に遅れが出だしたとのことでお預かりしました。

タイムグラファーにかけてみると文字盤上で遅れが見られました。
脱進機をチェックしヒゲ持ち部分のネジが緩くなっており少し下がってヒゲゼンマイに触っている状態でした。

高さの調整後歩度の調整をしてケーシングまで出来ました。

分解掃除はラドーの婦人物です。











Y様からのお預かりです。
香箱芯の受けに汚れが見られました。
分解掃除、調整です。

今日は前から修正しているホールクロックの再調整です。
ランニングテスト中に時々調子が悪くなります。
 
お預かり時スプレーで油を機械全体にさしている跡があり、まだ付着している油が取れきれていない箇所があるかもしれません。

修理残業時にもう一度分解して洗浄してみます。

オメガ婦人物手巻き時計とハト時計の修整です

2017年02月07日 | オメガ
昨晩からかなり気温低くなり今朝も結構冷え込んでいます。

昨日は修理残業でした。

ハト時計の修理で分解掃除は終わっている時計でランニングテスト中のものがあり、昨日のお昼10時くらいから12時にかけて1回づつハトの鳴き声が多い状態になってしまいました。
カムの位置がずれてしまったと思い再度ケースから機械を取り出し点検しました。
(このケースから機械を取り出す作業が物凄く厄介な作業です)

点検するとカムに落ちるレバーが笠車の後ろに落ちてしまっている時があるのを発見。
レバーの調整をして再度ケーシングしました。
針金を組んでの作業で微妙に形が変わると思うように動いてくれません。
ハト時計の修理は難しいです。

時計はオメガの婦人物を修理です。











T様からのお預かりでΩ245キャリバー
角穴車ネジが外れて輪列に噛んだ状態でした。
分解して部品を点検。問題ないのを確認して洗浄後組み上げました。

今日はロレックスの紳士物とラドーの婦人物を修理予定です。

オメガスピードマスターの自動巻きを修理しました

2017年02月06日 | オメガスピードマスター
今日は天気よさそうですが風が強く寒く感じます。

昨日の雨よりはいいかと思います。

昨日の修理です。
オメガ スピードマスターの自動巻きを修理しました。












I様からのお預かりでクロノのボタンが作動しない状態でした。

分解掃除、レバーの修整をして組み上げ今調整中です。

何か強いショックがあったみたいで部品と部品が重なり合ってレバーの調子が悪くなっていました。

部品に大きな痛みはなく修正で大丈夫でした。

今日文字盤と針を取り付けて様子を見る予定です。

ボームメルシエの婦人用手巻き時計を修理です

2017年02月05日 | ボームメルシエ
今日は堺朝から雨です。
たぶん一日雨になるんでしょうね。

昨日は婦人物の手巻き時計を修理しました。
ボームメルシエです。











文字盤が綺麗な文字盤でした。

ゼンマイが一杯なのに止まりの状態でお預かりです。

ザラ回しの状態でも歯車動きませんでした。

分解してみると毛ボコリが歯車に噛んだ状態でした。

分解掃除、タイミング調整をして文字盤と針まで取り付けでしました。


今日はオメガのスピードマスター自動巻きを修理予定です。

シチズン婦人物手巻き時計とオメガスピードマスタークロノを修理です

2017年02月04日 | オメガスピードマスター
今日はいい天気でお昼間は少し気温も上がるみたいです。


昨日の修理です。
昨日はシチズンの婦人物から修理開始です。












ゼンマイが切れての不具合でした。
通常の婦人物の機械よりも多く石が使われている高級機種です

ゼンマイを変えて分解掃除です。
調整をして今日ケーシングをする予定です。


次はオメガスピードマスターの自動巻きです。
2階建ての機械です。






こちらもゼンマイが切れていました。
分解掃除、ゼンマイ交換をしました。








クロノ部分もまだ少し油が残っていましたが、前回分解掃除後少し時間が経っていたので分解掃除をしました。

まだ合体させていませんが、今日合体させてタイミング調整をする予定です。

オメガマークの手巻き時計を修理です

2017年02月03日 | オメガ
今日はいい天気です。

昨日は展示会から帰ってきて身体疲れは感じていなかったのですが、家に帰ると熟睡でした。
久しぶりに寝たって感じがしました。

昨日はオメガの手巻き時計を修理して帰りました。
I様からのお預かりです。





















分解掃除を依頼されました。懐中時計の機械のような気がします。

洗浄後組み上げて調整まで出来ました。
かなり昔の機械ですが、綺麗な状態だと感じました。

針とハカマが少し緩いので少し穴を小さくしないとダメだと思います。

調整頑張ります。

今日はシチズンの婦人物とオメガのスピードマスターの修理をして帰る予定です。

展示会から帰ってきました

2017年02月02日 | お店の仕事
昨日のお昼からお店を出て東京に行ってきました。

クレドールの説明会です。
これからのセイコーの方針を聞いて今日はセイコー、シチズンの展示会がありました。

クレドールの新しいブランドから新製品が出てきます。

セイコーからはグランドセイコー、ルキア、プレザージュなど新しいデザインが夏までの間に登場します。

シチズンからは針式のスマートウォッチの説明に力が入っていました。

これから夏までの間楽しみです。

明日からまた気合い入れて頑張ります。

オメガスピードマスタートリプルカレンダーを修理です 

2017年02月01日 | オメガスピードマスター
今日お昼から東京です。
クレドールの説明会があり明日はセイコーシチズンの合同展示会があります。
部品屋さんにも顔を出して帰ってくる予定です。

昨日はオメガのスピードマスター トリプルカレンダーを1点修理しました。












落とした時にプッシュっボタンから落ちたみたいでクロノが効かなくなってみたいです。

レバー部分に不具合があり分解しての調整になりました。

部品に痛みはなく調整で大丈夫です。

今タイミング調整中です。

しばらくは実測で時間を見る予定です。