昨日はおととい修理しましたロレックスの紳士物のケーシングとロレックス金無垢の巻き芯交換とバンドのお見積もりのため分解しました。
折れた巻芯が機械に残ったままで、あと折れたショックで地板と受けの間の穴が変形しオシドリを押した状態だけでは残った巻芯が抜けない状態でした。
機械を取り出し、文字盤・針を取ってカレンダーも外して裏側を分解しました。
少しずつ力を入れて抜いて新しい巻き芯を入れて順調に動くかどうか調べました。
順調だったのでお客様にお見積もりをご連絡しました。

今日はロレックスのデイトナの部品が届いたので夜な夜な修理しようと思います。
天気よくあったかくなってきました。「そろそろ扇風機も持ってこないと」ネ。
折れた巻芯が機械に残ったままで、あと折れたショックで地板と受けの間の穴が変形しオシドリを押した状態だけでは残った巻芯が抜けない状態でした。
機械を取り出し、文字盤・針を取ってカレンダーも外して裏側を分解しました。
少しずつ力を入れて抜いて新しい巻き芯を入れて順調に動くかどうか調べました。
順調だったのでお客様にお見積もりをご連絡しました。



今日はロレックスのデイトナの部品が届いたので夜な夜な修理しようと思います。
天気よくあったかくなってきました。「そろそろ扇風機も持ってこないと」ネ。
先日修理しました時計のケーシングから始めました。
ロレックス、ハンティングワールド、セイコーのクロノ・・・。
次はセイコーAGSの充電池の交換をしてからソーラーの時計のカレンダーの不具合修正。
カレンダーは12日くらいのカレンダーの山が少し上にあがっていて、カレンダー押さえにあたってしまうみたいで送りが出来ない状態でした。


ちょっとした修理をしてから少し休憩をしてからロレックスの分解掃除です。
S様からのお預かりの時計です。
新しいケースの時計でしたが、秒針の車が入るホゾ穴に油が固まった跡があったのと磁気がかなり入っていました。
綺麗な文字盤で綺麗な石が入っていました。

分解掃除、磁気抜きをして組み上げました。
今日問題無ければケーシングの予定です。
ロレックス、ハンティングワールド、セイコーのクロノ・・・。
次はセイコーAGSの充電池の交換をしてからソーラーの時計のカレンダーの不具合修正。
カレンダーは12日くらいのカレンダーの山が少し上にあがっていて、カレンダー押さえにあたってしまうみたいで送りが出来ない状態でした。


ちょっとした修理をしてから少し休憩をしてからロレックスの分解掃除です。
S様からのお預かりの時計です。
新しいケースの時計でしたが、秒針の車が入るホゾ穴に油が固まった跡があったのと磁気がかなり入っていました。
綺麗な文字盤で綺麗な石が入っていました。




分解掃除、磁気抜きをして組み上げました。
今日問題無ければケーシングの予定です。
はじめはN様からのお預かりのロレックスの紳士者SSモデルです。
キャリバー3035
止まりの状態でした。
分解し部品を点検したところ、秒規制の部品が折れていました。
部品を交換し分解掃除です。以前も何度か同じ場所の不具合で修理したことがあり部品のストックがあったので交換しました。
今テスト中で問題なければケーシング、タイミング調整をしてケーシングの予定です。
その後ワインダーに掛けようと思います。

次はM様からのお預かりの時計です。
セイコー自動巻きのクロノグラフです。キャリバー6138B
部品に少し錆が見られましたが運針には問題ないと思います。
分解し洗浄、注油しながら表側まで組み上げて昨日は帰りました。

今日裏側の部分を組み上げてランニングテストをする予定です。
今日は修理残業。最近ちょっと疲れ気味で10時頃からちょっと仮眠を取るようになりました。
30分位
その後は時間を忘れるくらい集中できて、あっという間に2時を過ぎてしまうことが多くあります。
今日はどんな残業になるのか・・・。頑張ります。
キャリバー3035
止まりの状態でした。
分解し部品を点検したところ、秒規制の部品が折れていました。
部品を交換し分解掃除です。以前も何度か同じ場所の不具合で修理したことがあり部品のストックがあったので交換しました。
今テスト中で問題なければケーシング、タイミング調整をしてケーシングの予定です。
その後ワインダーに掛けようと思います。


次はM様からのお預かりの時計です。
セイコー自動巻きのクロノグラフです。キャリバー6138B
部品に少し錆が見られましたが運針には問題ないと思います。
分解し洗浄、注油しながら表側まで組み上げて昨日は帰りました。




今日裏側の部分を組み上げてランニングテストをする予定です。
今日は修理残業。最近ちょっと疲れ気味で10時頃からちょっと仮眠を取るようになりました。
30分位
その後は時間を忘れるくらい集中できて、あっという間に2時を過ぎてしまうことが多くあります。
今日はどんな残業になるのか・・・。頑張ります。
今日もいい天気です。
今月から第3日曜日は5時にお店を閉める予定です。それ以外の日は8時まで営業いたします。
昨日はハンティングワールドの手巻時計の修理です。
11時位置にパワーリザーブの付いている時計です。
止まりの状態でお預かりです。
巻き芯が錆びていてお水が入った形跡がありました。
香箱真から出ている部分とパワーリザーブ機構の部分との接している部分が錆びてカチコチになっていました。
慎重に分解して錆を落として組み上げました。
何度も組んではばらして調整の繰り返しでした。
何とかテンプも元気よく振ってくれるようになりました。
今日パワーリザーブの機構も含めて調子を見てからケーシングの予定です。

セイコーの機械式クロノ修理を予定しています。
今月から第3日曜日は5時にお店を閉める予定です。それ以外の日は8時まで営業いたします。
昨日はハンティングワールドの手巻時計の修理です。
11時位置にパワーリザーブの付いている時計です。
止まりの状態でお預かりです。
巻き芯が錆びていてお水が入った形跡がありました。
香箱真から出ている部分とパワーリザーブ機構の部分との接している部分が錆びてカチコチになっていました。
慎重に分解して錆を落として組み上げました。
何度も組んではばらして調整の繰り返しでした。
何とかテンプも元気よく振ってくれるようになりました。
今日パワーリザーブの機構も含めて調子を見てからケーシングの予定です。




セイコーの機械式クロノ修理を予定しています。
昨日は閉店後1時間ほど用事に出かけてからお店に戻って修理をしました。
はじめはインターナショナルの婦人物の自動巻き時計です。
C44と刻印がありました。
紳士物と同様にベラトンの自動巻き機構が入っていました。
分解掃除、タイミング調整をしてしばらく様子を見てみます。
T様からのお預かりです。

次はロレックスの紳士物の自動巻きです。手巻見たいに薄いケースでした。
分解掃除、タイミング調整。ゼンマイを巻いていって全巻きに近くなると竜頭が滑ってしまいます。
交換したほうが良いのか、そのまま使えるのかちょっと悩んでしまいます。
キャリバー1040のかなり古い機械です。
今朝時間通り動いてくれています。

今日はハンティングワールドの手巻時計を修理予定です。ユニタスの手巻機械が入っていました。
裏ブタがスケルトンになっている時計です。
はじめはインターナショナルの婦人物の自動巻き時計です。
C44と刻印がありました。
紳士物と同様にベラトンの自動巻き機構が入っていました。
分解掃除、タイミング調整をしてしばらく様子を見てみます。
T様からのお預かりです。




次はロレックスの紳士物の自動巻きです。手巻見たいに薄いケースでした。
分解掃除、タイミング調整。ゼンマイを巻いていって全巻きに近くなると竜頭が滑ってしまいます。
交換したほうが良いのか、そのまま使えるのかちょっと悩んでしまいます。
キャリバー1040のかなり古い機械です。
今朝時間通り動いてくれています。




今日はハンティングワールドの手巻時計を修理予定です。ユニタスの手巻機械が入っていました。
裏ブタがスケルトンになっている時計です。
ちょっと朝の地震はびっくりしました。
起きて子供の部屋を見に行ったのですが、グーグー寝てました。
そんなに大きな地震でなくて良かったです。
昨日の修理です。
I様からのお預かりのロレックスエクスプローラーⅡ 分解掃除、ゼンマイ交換、防水テストを依頼されました。
キャリバー3185
3135の機械の裏側に24時間針の機構が付いている機械でした。
洗浄をしてゼンマイ替えてタイミング調整後組み上げました。
今日ケーシングして防水テストに出そうと思います。

次はN様からのお預かりのモバードのハーフローターの自動巻き時計です。
かなり昔の機械で部品に減りはありましたが、分解掃除、調整でしばらく時間見てみる予定です。

キャリバー220と刻印がありました。
今日はインターナショナルの婦人物の自動巻きを修理予定です。
起きて子供の部屋を見に行ったのですが、グーグー寝てました。
そんなに大きな地震でなくて良かったです。
昨日の修理です。
I様からのお預かりのロレックスエクスプローラーⅡ 分解掃除、ゼンマイ交換、防水テストを依頼されました。
キャリバー3185
3135の機械の裏側に24時間針の機構が付いている機械でした。
洗浄をしてゼンマイ替えてタイミング調整後組み上げました。
今日ケーシングして防水テストに出そうと思います。



次はN様からのお預かりのモバードのハーフローターの自動巻き時計です。
かなり昔の機械で部品に減りはありましたが、分解掃除、調整でしばらく時間見てみる予定です。




キャリバー220と刻印がありました。
今日はインターナショナルの婦人物の自動巻きを修理予定です。
今日も寒くなりそうですね。
昨日の修理です。
はじめはクレドール婦人物の皮バンドの金無垢時計です。キャリバー4J81A
コイルに断線が見られました。部品を問い合わせるとメーカー修理のため部品が出ないとの事。
コイルの線をつなげる液をつけて確認すると抵抗が戻っていました。
分解掃除をしてケーシング。
M様からのお預かりでした。

次はいつもお世話になっているW様からのお預かりです。
インターナショナルヨットクラブ。
昔の時計時計ですが綺麗なケース、機械でした。
キャリバー8541B 地板の2番車が入るホゾ穴にはルビーが使われていました。
分解掃除、タイミング調整をして今日問題なければケーシングの予定です。

最後は懐中時計です。
TAVANNES
機械の中、埃がいっぱいの状態でした。
動くかどうか分からない状態でしたが、部品を点検しながら洗浄して組み上げ、注油。
動くようになりました。
今朝もほぼ時間通りでした。

今日ケーシングの予定です。
今日はロレックスのエクスプローラーⅡの分解掃除をして帰る予定です。
昨日の修理です。
はじめはクレドール婦人物の皮バンドの金無垢時計です。キャリバー4J81A
コイルに断線が見られました。部品を問い合わせるとメーカー修理のため部品が出ないとの事。
コイルの線をつなげる液をつけて確認すると抵抗が戻っていました。
分解掃除をしてケーシング。
M様からのお預かりでした。




次はいつもお世話になっているW様からのお預かりです。
インターナショナルヨットクラブ。
昔の時計時計ですが綺麗なケース、機械でした。
キャリバー8541B 地板の2番車が入るホゾ穴にはルビーが使われていました。
分解掃除、タイミング調整をして今日問題なければケーシングの予定です。




最後は懐中時計です。
TAVANNES
機械の中、埃がいっぱいの状態でした。
動くかどうか分からない状態でしたが、部品を点検しながら洗浄して組み上げ、注油。
動くようになりました。
今朝もほぼ時間通りでした。



今日ケーシングの予定です。
今日はロレックスのエクスプローラーⅡの分解掃除をして帰る予定です。