goo blog サービス終了のお知らせ 

正ちゃんの時計修理ブログ たからや時計店

お客様からお預かりした時計の修理を記録として日記に残こそうと思います。

セイコーエクセリーヌとニナリッチを修理しました

2008年05月19日 | 時計修理
昨日も天気がよくあったかい一日でした。

昨日はおとつい預かったオメガのスピードマスターの不具合箇所を調べるのとクオーツを2点修理しました。

セイコーエクセリーヌ 1221キャリバーです。H様からのお預かりです。
発信音が聞こえなかったので、回路かコイルの不具合と判断。
分解時にコイルの抵抗を測ってみると0Ωでした。

早速部品の交換と分解掃除をしました。
順調に動いています。

超硬ケースで固いケースになっているのですが、磁気を帯びやすいケースなので注意が必要だと思います。

 次はニナリッチです。M様からのお預かりです。キャリバー4N20分解掃除でお預かりしました。
2針の時計でしたが消費電力がかなり高くなってしました。

なかの写真を撮るのを忘れてしまいました。

次は最終、オメガのスピードマスターです。
今月はじめに分解掃除をしてお客様にお渡ししたのですが、調子が悪くて戻ってきてしまいました。
少しずつ分解して原因を探したところ、おしどりネジの一番先が折れていてその折れた部品が香箱にかんでいたみたいです。
原因がわかって安心しました。

昨日早速注文し入荷待ちです。

今日はロレックスの時計を修理する予定です。