天気もよくお客様も少ないので気になっていたオメガの再修理をしようと分解していきました。
最初竜頭を取る時にちょっと気になったのですが、おしどりの調子が悪くこれがなにかとまりの原因になっているのかと考えました。
バラしていって、最後輪列の受けを外したら、香箱の上にネジの折れた先が乗っていました。
「これが原因や」と確信し、おしどりネジを確認したところ先1ミリくらいが折れていました。
原因が分かりほっとしました。
でもおしどりネジが折れて歯車にかむなんてちょっと想像できませんでした。
ランニングテストの時は順調で、その後に不具合が起きる時はこんなことが不具合の原因だと
改めて勉強になりました。
おしどりネジに亀裂が入っていないか今後確認していこうとおもいます。
最初竜頭を取る時にちょっと気になったのですが、おしどりの調子が悪くこれがなにかとまりの原因になっているのかと考えました。
バラしていって、最後輪列の受けを外したら、香箱の上にネジの折れた先が乗っていました。
「これが原因や」と確信し、おしどりネジを確認したところ先1ミリくらいが折れていました。
原因が分かりほっとしました。

でもおしどりネジが折れて歯車にかむなんてちょっと想像できませんでした。
ランニングテストの時は順調で、その後に不具合が起きる時はこんなことが不具合の原因だと
改めて勉強になりました。
おしどりネジに亀裂が入っていないか今後確認していこうとおもいます。
