goo blog サービス終了のお知らせ 

正ちゃんの時計修理ブログ たからや時計店

お客様からお預かりした時計の修理を記録として日記に残こそうと思います。

来週末は東京に行ってきます

2008年01月11日 | 時計修理
来週金曜日に東京に行ってきます。
修理の関係です。
金曜日朝一番の飛行機で行って、土曜日朝一番の新幹線で帰ってきます。
 昨日の修理ですが、セイコーアベニューとカルティエです。
M様からのお預かりです。
アベニューはキャリバー1F21が入っており、例によって地板と受けの交換もしました。
この部品を交換するかしないかで後の調子が全然違います。

地板、受けを交換すると歯車の押さえも楽になりました。(ちょっとコストがかかりますが…。)

カルティエです。昨年から続けて修理をお預かりしております。カルティエばかり4個目です。
N様からのお預かりです。
いつもありがとうございます。

開けてみて1つだけ部品を代えたほうがいいところがあり現在注文中。

分解掃除で大丈夫みたいです。

回路などのパーツが不良の場合かなり高額な修理代金なってしまうのが難だと思います。

時間を見て修理をこなしていこうとおもいます。

あと昨年入荷したSinnの限定商品を載せておきます。
2本入荷で1本は売れて残り1本です。
356ユーロフリーガー ETA7750の機械を逆に入れた竜頭が左のデザインです。

針の黄色がポイントです。大きさも38.5ミリと日本人の腕にはとてもベストな大きさです。
個人的に気に入って仕入れたので思いいれも多々ある時計です。
日本限定200本です。値打ちのある時計だと思います。
立体的にカットされたサファイアガラスは値打ちです。グランドセイコーにも使われており、セイコーの展示会の時「このサファイアガラスを作るのに苦労しました」と何度も言っていました。