昨日は頑張って修理しました。ラドークオーツ(ETAキャリバー978.002)とシャネルクオーツ、それと手巻きのインターナショナルです。
ラドーは長年使っていたみたいで電池の交換に来られたのですが、発信音が聞こえなかったため消費電力を測ると数値出なかったため分解掃除でお預かりしました。エタの機械は回路とコイルが引っ付いているためその部品を注文し交換しました。




次のシャネルも電池交換でお預かりしましたが、こちらも回路不良で分解掃除としてお預かりしました。
舶来のブランド商品は外装の部品のお値段が結構高く、分解掃除する前までにかなり緊張しました。



最後にインターナショナルの時計です。ケースが14金のホワイトゴールドで重量感があるモデルでした。竜頭からお水が入って巻芯、小鉄車の一部に錆が見られました。巻芯交換と竜頭交換分解掃除で完了しました。キャリバーは403の機械です。

ものすごく綺麗な文字盤でした。


ラドーは長年使っていたみたいで電池の交換に来られたのですが、発信音が聞こえなかったため消費電力を測ると数値出なかったため分解掃除でお預かりしました。エタの機械は回路とコイルが引っ付いているためその部品を注文し交換しました。




次のシャネルも電池交換でお預かりしましたが、こちらも回路不良で分解掃除としてお預かりしました。
舶来のブランド商品は外装の部品のお値段が結構高く、分解掃除する前までにかなり緊張しました。



最後にインターナショナルの時計です。ケースが14金のホワイトゴールドで重量感があるモデルでした。竜頭からお水が入って巻芯、小鉄車の一部に錆が見られました。巻芯交換と竜頭交換分解掃除で完了しました。キャリバーは403の機械です。

ものすごく綺麗な文字盤でした。

