
今日は・・・って言っても、 もう、昨日になっちゃいましたけど、 私が所属している ライオンズクラブの 定例会・・・
ライオンズクラブ って、・・・ マンションの管理者団体じゃありません。 国際的な奉仕団体、の方です。
静岡市内には、ライオンズクラブが、15クラブあって、私が所属してるのは、 静岡巽ライオンズクラブ という、一番若いクラブなんです。 ( 結成から14年と言う 意味で、若い、って言う事もそうでですけど、年代も若くて、いろいろな企画で 毎回、奉仕活動や、勉強会を開催しています。
今回は、「 携帯電話 」 が、テーマで、夜間の集まりなのに、わざわざ講師を名古屋から呼んだんですよね。
会場では、スクリーンに 携帯画面を、カメラで写しながら、実際に、私達が普段使用している携帯で、どんな利用が出来るのか・・・
画像を写したり、それを携帯電話のメールに添付して送信する方法、( 実際に、会場に持ち込んだパソコンアドレスに、メールを送信して、届いた画像のサイズが、どうだこうだ・・・ 仕事の上で、どんな時に、利用したらいいか・・とか、携帯の機能で、衛星を使った ナビ機能で、現在の場所の確認、それを、どんな場で利用できるのか、とかやってみるんですよね。
また、携帯電話を、落としてしまった場合、本来は、保存データーが、個人情報に当たる事から、仕事関係の場合、500件以上登録してあった場合には、監督官庁に届け出をしなければいけない事とか・・ 例えば、会社の社員の携帯が無くなった場合、会社はどんな対応をすべきか・・・ あらかじめ、複数の携帯を登録しておけばパソコンで、落とした携帯を探す方法や、また、パソコンから、紛失した携帯が使用できないように、ロック掛けてしまう方法、紛失した携帯のデーターを、パソコンから、強制的にすべて消してしまう方法なども、実際に会場で、やったりもしたんですよね。
パソコンから、紛失した携帯のある場所を 確認したりする事も出来るし、携帯機能で、自分が移動した経路、所在も確認できるんですよね・・・
知らなかった機能を知った事も、大きな成果でしたけど、実際にデモンストレーションとは言え、会員が自分の普段使用してる携帯電話で、やってみる事が出来て、すごくよく理解できました。
会員からの質問も、「 最近、青少年が、プロフを使用する事から、犯罪に巻き込まれる事も多いが、ロック機能で、その関連者との連絡手段も 消せないのか 」 とか、 「 登録した会員への 一斉メール配信をした場合、受信者が パケット登録をしていない場合、高額な通信料がかかる場合もあるが、受信者が パケット登録してあるかどうか、確認する方法は どんな方法があるのか 」 「 海外で使用した場合、どのような通信経路で、通話できるのか、料金は、どのような発生をするのか 」 そんな質問とかも、多かったんですよね・・・・
けっこう、真面目な内容の勉強、してるでしょ・・・
来月は、少女漫画雑誌 りぼん でデビューした、静岡在住の レディースコミックマンガ家 の 「 ごとう和 ( ごとう かず ) 」 先生を講師に迎えて、 「 人生は 実験!! 何にでもなれる自分 ・ 今夜はマンガ家 」 というタイトルで、講演と、実際に、私達が、4コマ漫画を描いて、その指導していただく予定なんですよね・・・
( ごとう和 先生 ・・・ 実は、私の知り合いなので、無理にお願いしたんです・・ ブログも開いておられるので、覗いてみるのも面白いですよ・・ 「 ああ、このマンガ書いて方か・・ 」 って、すぐ解るんじゃないでしょうかね・・・)
月に2回 例会があるので、6月の 2回目は、今期の最後、( ライオンズクラブは、7月スタートなんですよね ) の例会になるので、旅行を兼ねながら、伊豆長岡温泉と言うところで、芸者さんに来てもらって、日本の 小唄 ・ 長唄 ・ 三味線、お囃子での、日本舞踊 なんかをしてもらう 予定なんですよね・・・ なかなか 粋 な世界でしょ・・・ 女性の方は、あまり お座敷芸 って観る機会ないかもしれませんけど、プロの芸者さんや、芸鼓さんの 踊りって、見事なんですよね・・・
私も、以前、京都に ある関係の団体で、視察に行った時、接待で 京都の古い料亭で、芸鼓さんの 踊りを観せて頂いた事がありましたけど、とても素晴らしい、京踊りでしたね・・( 普段は、政財界のかたとか、歌舞伎役者さんの お座敷に呼ばれるような 超一流の芸鼓さんでしたから、踊りもさる事ながら、話し方も、知識の豊富さも、びっくりしました・・ もちろん すごく美しい方でしたしね・・ 私など、二度と、観る事が出来ないような世界の方でしたね・・・ )
ライオンズクラブ って、・・・ マンションの管理者団体じゃありません。 国際的な奉仕団体、の方です。
静岡市内には、ライオンズクラブが、15クラブあって、私が所属してるのは、 静岡巽ライオンズクラブ という、一番若いクラブなんです。 ( 結成から14年と言う 意味で、若い、って言う事もそうでですけど、年代も若くて、いろいろな企画で 毎回、奉仕活動や、勉強会を開催しています。
今回は、「 携帯電話 」 が、テーマで、夜間の集まりなのに、わざわざ講師を名古屋から呼んだんですよね。
会場では、スクリーンに 携帯画面を、カメラで写しながら、実際に、私達が普段使用している携帯で、どんな利用が出来るのか・・・
画像を写したり、それを携帯電話のメールに添付して送信する方法、( 実際に、会場に持ち込んだパソコンアドレスに、メールを送信して、届いた画像のサイズが、どうだこうだ・・・ 仕事の上で、どんな時に、利用したらいいか・・とか、携帯の機能で、衛星を使った ナビ機能で、現在の場所の確認、それを、どんな場で利用できるのか、とかやってみるんですよね。
また、携帯電話を、落としてしまった場合、本来は、保存データーが、個人情報に当たる事から、仕事関係の場合、500件以上登録してあった場合には、監督官庁に届け出をしなければいけない事とか・・ 例えば、会社の社員の携帯が無くなった場合、会社はどんな対応をすべきか・・・ あらかじめ、複数の携帯を登録しておけばパソコンで、落とした携帯を探す方法や、また、パソコンから、紛失した携帯が使用できないように、ロック掛けてしまう方法、紛失した携帯のデーターを、パソコンから、強制的にすべて消してしまう方法なども、実際に会場で、やったりもしたんですよね。
パソコンから、紛失した携帯のある場所を 確認したりする事も出来るし、携帯機能で、自分が移動した経路、所在も確認できるんですよね・・・
知らなかった機能を知った事も、大きな成果でしたけど、実際にデモンストレーションとは言え、会員が自分の普段使用してる携帯電話で、やってみる事が出来て、すごくよく理解できました。
会員からの質問も、「 最近、青少年が、プロフを使用する事から、犯罪に巻き込まれる事も多いが、ロック機能で、その関連者との連絡手段も 消せないのか 」 とか、 「 登録した会員への 一斉メール配信をした場合、受信者が パケット登録をしていない場合、高額な通信料がかかる場合もあるが、受信者が パケット登録してあるかどうか、確認する方法は どんな方法があるのか 」 「 海外で使用した場合、どのような通信経路で、通話できるのか、料金は、どのような発生をするのか 」 そんな質問とかも、多かったんですよね・・・・
けっこう、真面目な内容の勉強、してるでしょ・・・
来月は、少女漫画雑誌 りぼん でデビューした、静岡在住の レディースコミックマンガ家 の 「 ごとう和 ( ごとう かず ) 」 先生を講師に迎えて、 「 人生は 実験!! 何にでもなれる自分 ・ 今夜はマンガ家 」 というタイトルで、講演と、実際に、私達が、4コマ漫画を描いて、その指導していただく予定なんですよね・・・
( ごとう和 先生 ・・・ 実は、私の知り合いなので、無理にお願いしたんです・・ ブログも開いておられるので、覗いてみるのも面白いですよ・・ 「 ああ、このマンガ書いて方か・・ 」 って、すぐ解るんじゃないでしょうかね・・・)
月に2回 例会があるので、6月の 2回目は、今期の最後、( ライオンズクラブは、7月スタートなんですよね ) の例会になるので、旅行を兼ねながら、伊豆長岡温泉と言うところで、芸者さんに来てもらって、日本の 小唄 ・ 長唄 ・ 三味線、お囃子での、日本舞踊 なんかをしてもらう 予定なんですよね・・・ なかなか 粋 な世界でしょ・・・ 女性の方は、あまり お座敷芸 って観る機会ないかもしれませんけど、プロの芸者さんや、芸鼓さんの 踊りって、見事なんですよね・・・
私も、以前、京都に ある関係の団体で、視察に行った時、接待で 京都の古い料亭で、芸鼓さんの 踊りを観せて頂いた事がありましたけど、とても素晴らしい、京踊りでしたね・・( 普段は、政財界のかたとか、歌舞伎役者さんの お座敷に呼ばれるような 超一流の芸鼓さんでしたから、踊りもさる事ながら、話し方も、知識の豊富さも、びっくりしました・・ もちろん すごく美しい方でしたしね・・ 私など、二度と、観る事が出来ないような世界の方でしたね・・・ )
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます