知って得する!トリビアの泉
■コレがあったら、生活が、楽しくなる商品を、紹介しています。
■身近な出来事や、最近のニュースを面白く書いています。 ■ブログを探すには、人気blogランキングへ をクリックして下さい。
 



 以前、アイコラボにおられた、最長老の家村さんの話をしたことがあった。旅行とスポーツが趣味で、しょっちゅう、自分で車を運転されて旅行に出かけられていた。旅行に行かれたときは、必ず、お土産を買ってきてくれるので、帰ってこられるのを楽しみにしていたのを思い出す。スポーツは車いすバスケットをされていたので、腕の太さは、私の太ももくらいあった。その家村さんが、昼すぎアイコラボに姿を現したので、びっくりしてしまった。アイコラボじゃなくて、太陽に用事があるみたいであった。太陽の部屋に入る前に、バリカンのホームページが完成したから、高田さんのブログで宣伝してほしいと言われた。バリカンとは、バリアフリー観光案内の意味で、身体障害者で、車いすに乗っている人でも、このホームページで行きたいところを捜せば見つかるようになっている。このホームページのURLは http://www.barikan-kyoto.net/ である。車いすに乗っている方には、特に有用な情報が多いので、このバリカンを忘れないで欲しい。



コメント ( 3 ) | Trackback ( 0 )




メンバー紹介
今回は、久しぶりにアイコラボに帰ってきた、Tさん(35歳)を紹介したいと思います。

私(高田)は木曜日と金曜日にアイコラボへ出ている。今日は木曜日である。玄関でバッタリTさんと遭遇してしまったので、びっくりした。なにしろ2年間も山科のO病院へ入院されていたので、驚いてしまった。顔色は以前よりも良く、ふっくらとされていたので、完全に回復されたのであろう。Tさんは頚椎損傷者なので、痛みを感じないのである。これが原因で、お尻のできもんが大きくなって、結局2年間も入院する羽目になったのである。今回、元気なTさんに会って、もう2度と入院はごめんだ。といわれていた。Tさんが復帰してくれたら、100人匹である。なにしろ仕事ができる人である。頭の回転が速いというか、私など、寝ているような頭では、ついていけないところがある。早速、私の座っている場所の後ろで仕事をされている。私にはそのオーラが、ビンビンと伝わってくるのである。

福祉webページ紹介
ここでは役立ちそうな福祉関連のWebページを紹介します。

私達アイコラボの活動にも協力してくださっている、八幡さんの八幡誠のホームページを紹介したいと思う。八幡さんはアイコラボの活動に協賛してくださり、障害者用の運搬車も寄付してくださり、非常に役立っている。また、役所づとめをされていたときから、スリランカの人々と交流され、お友達が非常に多い。スリランカの舞踏家の人たちを日本に招いて、交流されている内容などを、八幡誠のホームページで紹介されている。半年ほど前にスリランカから来てくれた、踊り子達が、アイコラボの事務所内で、踊りを披露してくれたことが忘れられない。

サイト名:八幡誠のページ
管理人:八幡誠
URL:http://www.eonet.ne.jp/~makotoyahata/



コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )