goo blog サービス終了のお知らせ 

日々、感謝。

日々の何気ないことを、つらつらと綴っております。

花粉症 終盤。

2011-05-14 22:13:41 | 日常
うだー。

最近雨が続いたので花粉も減ってきたかなと思ったら今日はからりと晴れて
花粉も良い気持ちだったようです。

床下でくしゃみが止まらず、上がってきても鼻がむずむずして集中できなく午後の後半はひどかった。。。

今年ももう少しお付き合いすることになりそうです。

少しの慣れを感じた日。

2011-05-13 21:40:30 | 会社
さて毎日、何かしら怒られる日々ですが今日は初めて上々だった気がします。

午前中に、一件こなし午後からは別班と合同の予定だったのですが
急遽再発(一度施工をしたお家でシロアリが発生する事)の電話が入ったので一組ですることになりましたが
なんとか問題なく終われました。

細かいところを言うと些細なところを指摘されたりはしたのですが、
養生シートの片付ける順番を逆にしたりとか、ただ
全体的な効率と役割分担はうまく出来ていたように思います。

実際、一緒に行った社員さんにも怒られなかったので。

この会社のいいところは、普通に出来るようになってもほめられる事はないです。

最初は出来ないので怒られます、それが普通に出来るようになると何も言われなくなります、
その後に機転が利くようになって初めてほめられるんだろうと思います。

今はまだ怒られる回数を減らすのが目的の毎日ですが早く普通にこなせるようになって
認められたいと思います。

今の会社に入って会社の人たちとのふれあいが楽しいので
そういう意味でも仕事を覚えたいとも思います。

最近は、やっと言われたことに対して疑問と理解が出来るようになってきました。

最初は10言われても最初の1が解らないので他9が曖昧なままでした、
この9割解らない状態は、解っていない事の何が解っていないかが解っていないので
疑問も浮かばず気に留めていない感じで、情報が右から左へになっていた状態でした。

それも最近なくなってきたので一番伸びる頃かなと自分で思ったりしてます。

これからシーズン、もう入っているのですが、今日の様な雨の続いた日の後の晴れた日というのはシロアリが活動するらしく
実際今日だけで7件あったそうです。

これから、そういった緊急で現場が増える事が多くなってくると思うので早く色々覚えていきたいと思います。

コンビニ。

2011-05-12 21:41:43 | 日常
朝、現場に行く前にコンビニに寄るとチョコミントアイスが売られていたので、
「あぁもうその季節か」と思い仕事が終わった後買おうと思いました。

仕事が終わって、近くのローソンに寄りアイスを持ってレジに向かう途中、
お菓子の棚に目につくうちわがありました。

それは、今やっている、『けいおんフェア』のうちわで、
それはHTTのメンバー五人の個々であるようですが
すでに唯、澪、梓はなく、紬、律だけ10枚ぐらい残っていました。

その光景に何故か買わなければいけない気になってしまい、
棚の説明を読むと、どうやら同じ棚に置いてある商品を買うと貰えるようでした。

しかし、お金がまったくなかったので、とりあえずアイスを買った後に、口座を調べてみると
残っていた。

棚の商品をレジで通したあと「うちわ貰っていいですか」と聞くと、
「二つでなんです」と言われ、そこまできたら引くに引けずもうひとつ商品を持ってきて
「これで二つなのでいいですか」と言って貰って来ました。

正直、そのうちわを使うわけではないですが久しぶりにオタク魂に火が点いた気がしました。

ちなみに、もらってきたのはもちろん

りっちゃんです。

花粉症。

2011-05-11 20:31:18 | 日常
最近雨が続いて仕事はやりづらいですが、花粉が飛散しないので鼻が楽です。

花粉症が大体、五月半ばぐらいまでなのでもうそろそろ薬やマスクに頼らなくて済みそうです。

今度は、汗疹で痒くなるので皮膚科に通う時期になります。

アームレスリング。

2011-05-10 18:32:16 | 日常
上位ランカーに絞られる日々。

その甲斐あってか、最近入ってきた営業さん(野球経験者)、同期のY君には勝てました。

Y君には右で負けているので実質引き分けですが。

今までしてきた上位ランカーによるトレーニングの意味があったのを認識しました、

何せあまりに力の差がありすぎて、壁を押しているかのような堅さで力がついている実感がなかったので。

腕時計。

2011-05-09 23:02:25 | 日常
24にして腕時計デビュー。

これから仕事がAP(午前から入って午後に跨ぐ現場の事)よりになっていくので
午前中に床下を撒いてくるなど時間によるペース配分が大切になっていきます。

なので防水時計を買ってきました。

まだ腕時計を着けた違和感が残ります。


先取り。

2011-05-08 23:58:31 | 会社
今日は仕事が終わって事務所をでるとゴミ袋を下に敷いている場面に遭遇しました、
どうやら南勢に行った社員さんがスイカを買って来たらしく、それをスイカ割りをして食べよういうことらしい。

10人ぐらいでじゃんけんをして勝った人が割るということらしく、しかも何故か僕が勝ち進んだ。

結果は相手の人が勝ってその人が割ることに。

ひだり、ひだり、みぎ、みぎ、まっすぐなどよくあるスイカ割りの風景なのですが
やっているのは事務所の隣の休憩スペース。

そこだという掛け声を聞いてバットを振り下ろすと綺麗にスイカをかち割った。

さっそく食べてみると小玉でけど甘く結構いけました。

下っ端が後片付けをして(自分とY君なんですが)帰ってきました。

再確認。

2011-05-07 23:32:31 | 日常
今日は、くもりだったので花粉が少なく鼻が楽だったんですが
ある機会でネコを抱けるチャンスがあってネコを抱いた後、
鼻がむずむず。

ネコアレルギーであることを再確認しました。

しかし、僕は体質で結構損をしているとつくづく思う。

ギター練習中。

2011-05-05 20:45:31 | 日常
楽曲はブルーハーツ『青空』。

遅いテンポなので練習曲としては相性いいです。

アコギよりも弦が細い分、指が痛くなるのが遅いのでそのへんでも
練習しやすいです。

まだ全然弾けないですけど。

ですが、明日は現場が熊野なので六時出社であまり起きてられないです。

日々精進か。

開設一年。

2011-05-04 21:10:47 | 大事
ブログ開設一年が経ちました。

これは単に時間が経過しただけではなく、
時間経過の中で、自身の心情の再確認をした一年でありました。

この一年、無理やり作った自由時間の中で、自分のしたいことだけをしてきました、
こんなことを言うと一部の人に怒られそうですが、
結局したいことの殆どが出来なかったと思います。

というのは、お金が掛ったり、日にちが掛ったりで一年では収まらなかったからで
これからもぼちぼちとやっていこうと思っていますが、
だからといって一方的に連絡を切るということはもうないです。

やりきれなかったのは確かですが、気持ちの整理はついたので、
自分のペースで、やりたいこととやるべきことをしていこうと思います。

ご迷惑をおかけしました。

また以前のように付き合っていただけると幸いです。

とりあえずあのメールを送った時間までとさせていただきます。

目標まであと一年半、がんばろー。

模様がえの2。

2011-05-03 17:25:36 | 日常
うーむ一日じゃ終わらない、黄砂が舞ってなくて窓開けれていれば終わってたのになぁ。

しかし、文明の進歩っていうのには驚かされるますね、
色々小型化していてスペースが少なく済むもんだから
以前の拡散型から各所集中型になった気がします、家具とかの配置がね。

明日完了予定でいこう。