日々、感謝。

日々の何気ないことを、つらつらと綴っております。

2015 秋アニメ その2。

2015-11-02 16:51:49 | 感想
次は最後まで見れそうな作品。

・ノラガミ ARAGOTO



二期目です、相変わらずOPがかっこいいですが、
今回はひよりの回し蹴りみたいなお気に入りのシーンはできませんでした。

毎話どんどん進んで行って展開が早く面白いです。

前回で謎だった毘沙門天が夜トを目の敵にする理由が段々わかってきたし、岩崎琢の音楽も聞けますし。

一期の良かった部分がそのままなので継続して見れそうです。

・K Return of Kings



劇場版がプロローグになっていて、相当二期の内容に絡んできているので、
テレビシリーズしか見ていない人は話がわからなさそうです。

開始早々から相変わらずの細かくオシャレな作画で、
本当にどうやってこんな作画とCGエフェクトを描いているのか気になります。

作中でも言ってましたがバトルシーンは踊りみたいです。

ふわふわとしていて重みはないですがその分ぐりぐり動きカメラワークが凄い、そしてスタイリッシュ。

キャラデザは女性向けながら男性スタッフが多いので、男でも楽しめる魅せ方になってます。

内容の方は、結構深みのある設定が練られていそうですが殆ど理解できてません。
まぁあのアニメは美男子がオシャレに戦い合うアニメなので他は良いです。

個人的に紫がお気に入りキャラで、敵の立場でありながら兄弟の成長を思い助言する感じが良いです、
シュバルツとかクーガー見たいな。


・ヤングブラックジャック



ブラックジャックの学生時代の物語という事で、キャラデザはイケメンですが、
意外にしっかり手術をしているし、何故ブラックジャックに呼ばれるようになったのかというのがちゃんと描かれている気がします。

手塚作品で見た事のあるキャラクターが出てきたりするのも楽しいです、殆ど別人ですが。

1話の医者はどこだは原作を知っていると感嘆の出る作りでした。
ナレーションがブラックジャック役の大塚明夫というのも良いです、
OPの最後で百鬼丸にメスを持って対峙しているのが何アニメ?っという感じで笑えました。


・落第騎士のキャバルリィ



流石の大沼心監督と言っていいのか、他のラノベ原作とは一線を画した面白さがあります。

内容的にはラノベのテンプレ設定なのですが魅せ方が上手いし、構成がしっかりして、
キャラクターに愛着を持ちやすい作りになってます。

主人公が落ち着いて、ヒロインを最初さん付けなど礼儀もあって、
ヒロインは曲がったことが嫌いで筋を通す性格で、プライドは高いが相手を認める器量もあって、
そんな主人公とヒロインが、正反対の境遇でありながら同じような道を歩んできた所や、
ふらふらしない主人公と、気持ちをはっきりいうヒロインの相思相愛ぷりが納得できるし、
告白を早々にすました辺り、今後はバトルがメインなんだと思います。

そのバトル描写も枚数は少ないですがその分カット割りとか魅せ方がうまい作りになっていて、
特にOPの主人公の手元にアップになって刀を持ち替えるのと


柄の部分に小指をあてて能力発動

がかっこいい。

後は3話で主人公の生存本能を遮断して身体能力を上げる能力で色覚を遮って演算に回すとか、
4話で相手の特性を解明して戦うやり方が極まって能力に昇華されるのとか、
バトルシーンが毎回あって、かっこいいシーンも毎回あるのが良いです。

後はキャラのバランスも女キャラ過多じゃなくてちゃんと男キャラも出てくるし、友人ポジションが男?ですが。

しかし昔は悪キャラって言ったら岡本信彦でしたが最近は松岡禎丞のようです、そして良い悪役っぷりでした。
ぶれない悪役を硬派な主人公が倒すパターンは王道ですね。

後はOPが酒井ミキオ、EDがアリプロというのが昔からアニメを見ている身としては懐かしい気分になります、
特に酒井ミキオは僕にとって青春、歌を聞くだけでテンションが上がる。

実際OPで主人公が煙巻き上げて回るのとか、

右手を掲げるのとか

スクライド意識していると思うんですがどうなんだろう。

久しぶりにラノベで楽しめそうな作品が出てきました。


・ワンパンマン





原作からしてゆるい内容からの超作画のギャップが面白い作品で、
今作でもそれを汲んだクオリティの高い内容になってます。

ギャグパートとアクションパートの枚数の使い分けが上手いし、
動くときは物凄く動くし、動きの表現のレパートリーも多く飽きません。

毎回変わる上にオシャレなアイキャッチが好きです。


・すべてがFになる



先ず気になったのは、アーティスティックなOPとキャラ原案が浅野いにおという所でした。

実際開幕当初は再現度の高いキャラデザで浅野いにお作品の様に見えて、
浅野いにおのキャラが動いていて良い感じ程度だったんですが。

話が進むにつれて過去と現在が交錯しつつ、クローズドサークルで殺人が起こりミステリー何だなと理解しました。
しかもしっかり推理していて、色々なキャラの思惑が過去から繋がって交錯している感じがいい雰囲気出てます。

原作はスカイ・クロラの人で
スタッフが、神戸守監督で大御所で、構成が大野俊哉で、ガッチャマンクラウズなどを手がけた人ですが、
ミステリーに肝心な脚本が実写畑な上に男のほうがそうそうたるラインナップで心配ですが、
今のところ演出、構成で楽しめてます。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿