ココロ開店中

おとなでもコドモなんです

あったかし。

2012-03-28 | 日常
今日は、あったかかったー。

でも、昼過ぎ、突然のにわか雨でびっくりー。

この前、豊橋で寒くて肩がガチガチに凝ってて。

今も、ガチガチ。

痛いー。

温キューパッチも、限界よろしくだぜー。

偏頭痛にならないことを、望むばかりー。

むーん。


そういえば、昨日スーパーから帰宅して、母屋に行くからノリック玄関に置いて、買ってきたものしまってたら、不穏な音が。

ノリック、スニーカー履いたまま玄関をよじのぼって、廊下を闊歩してきたー!!!

キターーーーーーーー!!!!!


コラーーーーーーーー!!!!!

最近、ますます目がはなせませーん。



先日一目惚れた、お皿を使ってみた。

お皿次第で、料理が美味しそうにみえるー。

初めて、赤いお皿買ってみたけど、なかなかかわゆいね。

お気に入りになりました。

カレー。

2012-03-27 | 日常
久々の現実。

ぽんちゃが言うには、昨日の朝は、ここいら雪がちらついていたようで。

ぎょぎょぎょー。

今日はうってかわってあったかくて。

お外で草取り。

ノリックも、遊んだり、遊んだり、転んだり、遊んだり、また転んだり。

肩こりになる前に、中止!

で、母屋にお昼を食べにゆきましたー。

ノリック、豊橋にゆく前よりも、確実に歩く距離が増えて。

歩くことが楽しいご様子。

これは、カートを拒否する日も、やってくるのだろうか???

ぞぞぞー。


さ。

そんな今日の夕飯は、ぽんちゃが日曜日に作ってくれたカレー。

3日煮込んだカレー。

美味しゅうございましたよー。

昨日は、じぃじがいたので、キンメダイの干物なぞをいただいたんですが。(魚嫌いのぽんちゃはカレー)

じぃじが作ってってくれた、昨日の残りのホウレンソウと豆腐の和え物も食べて。

そんな、簡単夕食でしたー。

ぽんちゃ、さんきゅー。

ありがと、ありがとー。

美味しかったよー。


って、また金曜日から、ぽんちゃをおいて実家なんだけどね。

あのね、じぃじ引っ越すから、ばぁば手伝いに行くの。

だから、私は実家にお留守番にゆきますよー。

93歳でもしっかりした大ばぁばですけど、ちゃちゃの散歩もありますしね。

ぽんちゃ、いつもさんきゅー。

ありがと、ありがとー。


ぎょぎょぎょー。←気に入ったので、使っただけー。

豊橋の旅。

2012-03-26 | 日常


楽しい豊橋旅行でしたー。

行きの名鉄では、ノリック大爆睡でして。
車窓を楽しむこともなく、50分大爆睡。
空いていたので、座席でごろりと寝ていました。

ふふ。

豊橋駅でじぃじと合流して、市電でじぃじの家へ。
夜は、近所の焼き肉屋さんへ。

たくさん食べて、ちらりと飲みました。
なんだか、ずいぶん弱くなりました、お酒。


次の日は、蒲郡へ。

蒲郡の竹島水族館。
噂には聞いてたけど、ほんとにこじんまりとした水族館で。
アシカショーもこじんまりと楽しく。
ちょいと風が寒かったけれども。

で、竹島を渡ろうとおもったんだけど、いきなり雨が!

お昼も近かったので、近くのイタリアンで雨宿り。
ランチをぺろりと食べて、再び竹島。

竹島の橋!!350m越えの橋!!
びょうびょう風がふいて。
尋常じゃない風すぎて、爆笑→無言。笑
ノリックもあるきたがってたけど、飛ばされそうで。

強風を楽しんだ後は、ラグーナへ。
みーけんリクエストにより、観覧車へ。

見晴らしよし!

お茶したり、遊んだり、お土産見たりして、帰宅。


昨日は、のんほいパークへ。

ゾウのアーシャが生んだ小象マーラに会いに。
マーラ、大人気で、お客さんの前に出てくる時間の前から、すごい人だかり。

ノリックは、マーラに気付くことなく、人ゴミから少し離れて一人で闊歩していました。笑

前は、動物がいても気付くことはなかったんだけど、今回は、ちゃんと気付いてる。
成長だねぇ。

遊園地でも、みーけんけんが乗り物で遊んでるのを、ニコニコ手を振って見てました。
一緒に早く遊べるといいねぇ。


で、今日は、安城のデンパークに寄り道しながら名古屋へ。
今日も風が吹いてたけど、昨日よりは寒くなく。
遊んだり、楽しく歩いたり、汽車に乗ったりしながら、遊んできました。

そんな、あっという間の4日間。


実家に寄り道してから、三重に帰宅。

じぃじ、明日菰野で、仕事の引き継ぎなので、一緒に帰宅。

じぃじとノリックは、もう眠りました。

運転おつかれ、じぃじ!

ノリックも、たくさん連れまわしたて疲れたよねー。
お疲れ!

ゆっくりおやすみー。


さ、明日からまたがんばろっと!

おめでと!

2012-03-21 | 日常
1才3ヵ月、おめでと!

おっきくなったね。

重くなったね。

好き嫌いでるようになったね。

嫌々って、首をふること覚えたね。

歩くのが、早くなったね。

たくさん、おしゃべりしてくれるね。


まだまだ、かーちゃん、未熟者だけど、一緒に成長しようね。

いえい、はっぴー!

お泊まり。

2012-03-19 | 日常
よちべ、カムホーム、終わり。

昨日は、駅まで迎えに行って、みんなでスタバ。

ノリック、よちべに興味津々。

生まれてからは、三回目。やっぱり、覚えてないのか、一瞬泣いたけど。
姪っ子の扱いに慣れてるので、すぐに仲良し。

夜ご飯は、簡単に下ごしらえして、ホットプレートパーティー!

餃子の皮でピザ作って。
ちぢみ焼いて、キムチやタレで食べて。
スミノフで乾杯して。

ノリックも一緒におしゃべり。
よちべに遊んでもらって、にこにこ。

ノリック寝た後は、珈琲淹れて、よちべ土産のケーキを頂く。
先日買っておいたミルクフォーマーで、牛乳あっためて泡立てる。

きめ細かい泡が、簡単に!
美味しい珈琲に、華をそえてくれました。

で、よちべとケーブルテレビでやってた電車男を見る。
毒をはきながら、見る。笑

電車男が、「百式」って書いたティーシャツ着てて。

「百式ってガンダムのなんかだよ」って、よちべに教えてあげたら。。。

「百式か!?百弐って読んでた!」って。

百式が、百弐!!!笑

似てるね!笑


で、消灯。


今日は、のんびりしつつ、よちべのフラメンコのDVDを見る。
もう十年以上習ってて、教える立場にもなって。
十年の成長記録を見ているようで興奮

すごいなぁ。
続けることって、単純なようで、難しいと思うもの。

それから、菰野のカフェにランチ。
おいしいしみじみご飯を頂いて。
ノリックの食欲にも驚かれて。

再び甘いものをゲットして帰宅。

ノリックを寝かしつけて、リビングへもどったら、、、

テレビのチャンネルが次々とかわる珍現象!!!

と思ったら、うたた寝よちべが、リモコンをかかえて寝てて。
チャンネルボタンを押しちゃってたみたい。

びっくりした!笑


で、食べながら映画鑑賞して。
あっという間に夕方。

再び駅まで送り届けて、ぽんちゃと実家にやって来ました。

ノリックすっかりよちべに遊んでもらって、楽しそうで、かーちゃん嬉し。

よちべ、ありがと!
また、遊ぼうね!

あさごぱん。

2012-03-18 | 日常
フレンチトーストつくったよ。

ノリックは、メープルとバター無しで。

今は、ぽんちゃに清美オレンジを剥いてもらってる。

かーちゃんは、右の親指が、荒れて割れて痛いので、棄権。


今日は、あんまり天気よくないねー。

お昼過ぎに、よちべを迎えにいくまで、のんびりりー。

ふたりきり。

2012-03-17 | 日常
今日は朝からノリックとふたりきりー。

ぽんちゃ、夕方帰宅して、消防団の送別会にでかけてゆきましたー。

なので、ノリックと二人で、夕飯。

おとといから、きちんと夕飯食べてない感じだったので(野菜摂取不足!)、今日は野菜をきっちり!

お昼はカップ麺ですまそうと思ったけど。。。

ノリックのご飯作ったついでに、白菜とシイタケを煮て。

ホウレンソウのおひたし作って。

で、カップ麺!笑


夜は、その残りと、冷凍庫で作り置きしてあったハンバーグを焼きました。

大根おろしたっぷりで、しょうがのみじん切りたっぷりのポン酢で頂きましたよー。

ついでに目玉焼きも添えてやったぜー。

おいしゅうございました!


ノリックは、サツマイモとホウレンソウのグラタンと、野菜たっぷり粥。

いつも通り、たくさん食べました。

デザートのイチゴまでペロリ。


そのあとは、2人でお風呂。

久々に、ノリックとお風呂に入ったのよー。

やっぱり、顔を洗う時に、髪の毛がペッタリなくなると、頭の巨大化が面白くて面白くて!

爆笑してしまったら、ノリックもにやにや。

うはは!

ノリックのお腹の出具合にも、爆笑!

出過ぎでしょう!?

食べすぎでしょう?!

うはは!


で、湯上りは、タオル生地ガウンをとりあえずはおらせて、急場をしのぐっていうね。

急いで着替えて、ガウンノリックを捕獲したら、その姿が気に入って、にやにやしながらウロウロウロウロ。。。

うはは!


そんな、ふたりきりな一日も終了。

ぽんちゃは、今日は遅そうだし。

ノリックは、寝たし。

静かに夜を過ごそっと。


明日は、よちべだよちべだー!

ホワイトデー。

2012-03-16 | 日常
今日は、少し遅いホワイトデーということで。

ぽんちゃが夕飯ごちそうしてくれるってことで。

パステルにいってきたのヨ。

ピザとパスタとサラダバーとドリンクバーが一緒になったセットを頼んで。

ノリックも、持っていった離乳食と、ピザを美味しそうに食べました。

食べすぎました。

ノリック、食べすぎそうになったので、持ってったイチゴをだして、すかさずピザから意識をそらしました。

昨日も、今日もがっつり炭水化物を摂取してしまった!!

すごい満腹感を、久々に味わいました。。。

今日は、怖くて体重計に乗れませんでしたよー。


で、帰りにユニクロでほしいものがあったので、それもぽんちゃに買ってもらって。

ホワイトデー終了!

いやー、堪能しました。

ぽんちゃ、ありがと!

いろいろ、いつもありがと!

感謝してますよ!


ノリックは、ユニクロでも本屋さんでも、自分で歩いて商品をチェックしたり。。。

目を離せなくて大変ですが、楽しそうな姿は見てて嬉しいね!

めったにない、夜のお散歩。

ふふ。


さ!

今週は、日月で、久々によちべが泊まりにくるのー。

やっほい!

というわけで、明日は一日隅々、お掃除するぞーい。

雨っぽいけど。。。

おもち。

2012-03-15 | 日常
今日は、ぽん実家にて「おもちつくから、食べにおいで」と誘われまして。

夕飯は、ぽん実家にておもち食べてきたヨ。


お昼も、ぽん実家で食べて、帰ってきてから、ノリック3時間半のお昼寝。

私は、のんびりとちくちく。

夕飯の準備もいらないから、のんびりのんびり。

素敵ですね。

でも、ノリック、よく寝るね!


この前、ちょっと鼻づまり気味の日があって。あ、ノリック寝。

その時、2日間くらい夜泣きしてたのね。

だから、3日目に覚悟してねたらね。


夜遊び始めた。

むー。

一人で、私の横にやってきて、寝転がって、ひとしきりしゃべってる。

よしゃべり?

私がうるさいから、背中向けたら、背中をくいくいひっぱって。

仕方ないから、真上向いたら。。。

両手でほっぺをはさんで、自分の方にむけるんだもの。

面白くって、ふふっと笑ってしまったサ。

夜泣きよりいいけど、よしゃべりも、なかなかどう対応していいやら、戸惑います。笑

ま、大概寝てるけどね!笑

ノリックも、知らない間にもう一度眠りについています。

何か、よしゃべり楽しいのかね??


そんな朝は、決まってお寝坊さー。

私も一緒に、お寝坊さー。笑

原点へ。

2012-03-14 | 日常
じぃじ、4月にふたたび転勤でーす。

二週間ほど前に、「不穏な動き。転勤かも?」とじぃじからメールがきてね。

見事、じぃじの予感的中だったそうな。


先週、実家に行ったら、ばぁばが言ってたのヨ。

「やっぱり転勤だって!『娘たちが生まれたところに戻りますヨ』ってさ。」って。

娘たち。。。私たちが生まれた時に、じぃじが勤務してた場所。


そう!菰野!


菰野?

そう、私のうちから車で30分!

イエス、近いー!




というわけで、じぃじ、定年まであと2年。

1年で転勤じゃなければ、菰野で幕を下ろしそうです。

おねぇと私が生まれたところで、定年退職かー。

なんだか、感慨深いものです。

大きくなったね、私たち。笑

でも、しみじみ。


私たちが高校に入ったら、もうずっと転勤のたびに、単身赴任で頑張ってたじぃじです。

菰野、尾張旭、九州、名古屋、東京、大阪、東京、長久手、埼玉、名張、豊橋、菰野。。。

私が覚えてる範囲だけど。笑



私が一緒に転勤したのは、菰野、尾張旭、九州だ。

で、記憶にあるのは、尾張旭からだー。


東京や大阪に単身赴任している時は、隙を見ては遊びにいってまして。

東京時代は、短大の長期休みを狙っては、ばぁばと一週間以上滞在しては、(おねぇは留学や仕事をしていたなぁ)じぃじ宅を拠点に、遊び歩いてまして。

ディズニーランドなんて、数えきれないくらいいあったなぁ。

なつかし。



じぃじ、すごいねー。

一人でちゃんとご飯作って、生活してー。

あれだな、車で30分なら、ご飯作りに来てもらおう!

あれ?違う??

なんか、違う??笑


というわけで、豊橋に遊びに行けるのも、もうわずかなので、3月終わりからおねぇとみーけんけんと、ノリックと私で、遊びに行ってくるよー。

電車で!

楽しめるうちに、楽しんでおかないと!


そんな、過去を懐かしむ、今日この頃。