ココロ開店中

おとなでもコドモなんです

ためいきと、デロンギ。

2013-11-27 | 日常


はい、今日も一日終わりー。

朝ごはんの後は、使わない部屋に放置されたままの扇風機をお掃除。
部品解体して、埃とって。
綺麗になったら、ビニール袋をかけて、廊下の収納へ。
二台とも、綺麗になりました。

ぽんちゃに頼んでたけど、やる気配もなく、このままだ新たな夏がくるとやなのでね。
いつやるのかと、やきもきいらいらするならば、自分でやった方がいいやー。
と、思いましたー。

で、車庫の床もずいぶん汚れてきたし泥や埃や虫とかね。。。
ノリック外に遊ばせて、玄関と車庫のお掃除。

車庫が広すぎて、小さな箒で掃くのが非常にしんどい。
腰がやられますー。
隅の方には。。。カエルのミイラがゴロゴロと。。。涙
虫の死骸もゴロゴロと。。。涙
蜘蛛の巣はいたるところに。。。涙

びくびくしつつも、なんとなく終えて。
車庫の中はなんとなく、すっきり。

蜘蛛の巣除去のスプレーをシューっと、簡単なとこだけ、ぽんちゃがやりました。
ははん。


で、母屋にお昼食べに行ったら、それはそれで、いらっとすることがあり。
なんでしょね。
ぽんちゃの実家の法事なのに、ぽんちゃは消防の旅行でいないのは許されるんですって。

ぽん母が言うんです。
旅行ならいってこればいいに。
ぽん父がいないのは怒るけど、ぽんおらんのええわ。って。

なんでだよ。
私だって、ぽんちゃいないとムカつくんですけど。
自分だけ遊びに行って。
消防用事っていえば、全部まかりとおると思うなよ?!

なんで結婚した相手の家の法事に、結婚した相手が旅行ででないのに、嫁だけがでないといけないんですかね?

とまぁ、イライラするよねぇ。
はー。


デロンギのオイルヒーター来ました。

ファンヒーターのブオーって吹き出る熱風嫌いだし。
まだ沢山服着れば、ヒーターなしでもホットカーペットにいればやりすごせるんだけど。

地味にぬくぬくしてきます。
オイルヒーター。
ぬくぬく。

寒がりなぽんちゃが、靴下とか、防寒着ずに 寒い寒い!っていうので、それすらもイラっとします。
履いたり着たりしてから言えばいいのに。
無駄遣いめ!


あーーーーーーーー!
モヤモヤイライラする。


バリスタ。

2013-11-25 | 日常



我が家のバリスタ、ノリック。
コーヒーいれる時は、ドリップフィルターの中に、コーヒー豆を一杯すくって、入れてくれます。
ついでの、コピルアクのおまじないも、ぽんちゃに教わっていました。
こりゃ、美味しいコーヒー飲めちゃうね!

誰かが入れてくれるコーヒーはやっぱり美味しい。

しみじみと、昨日までの賑やかさとは違って、穏やかな一日でしたー。
しかし、風がすごいな。。。



恒例の。

2013-11-25 | 日常



先日の金曜日。
毎年恒例になりつつある、なばなの里へイルミネーションを見に行ってきました。

向かう途中で雨が降ってきたので、どうしようかと思ったけれど途中で止んでやれやれー。
世界遺産に登録された富士山をメインのイルミネーション。
四季を表してて、素敵でしたー。

というわけで、週末はおねぇとみーけんけんがお泊まりにきてまして。
ノリックも楽しげ。
日曜日は、ぽんちゃにチビッコ三人を遊ばせてもらってる間に、おねぇと2人で買い物いろいろ。
久々にゆっくり時間。
ぽんちゃ、ありがとう!

ぽんちゃとみーちゃんとで、お庭の草取りもしてくれて。
ありがたやな週末でしたー。
いえい。

お手伝い。

2013-11-19 | 日常


日曜日は、みーけんけんの七五三に便乗して。
ノリックも、赤い蝶ネクタイなぞして、お参りしてきました。

成長って、早いね。。。
年、とるよね。。。


さ、昨日から、ノリック、沢山お手伝いしてくれました。

ゆでたまごの殻をむいたり。
あ、半分はお腹に入ったけど。笑

今日は、魚肉ソーセージを包丁で切ってくれました。
終わったあとに、、、

おかーちゃん、すばらしい?
って聞いてきたので、ゲラゲラ。

素晴らしい!ありがとう!とお礼を。
美味しいオムライスになりました。
ノリックも、お代わりしたよ。
美味しかった!また、お手伝いしてもらおうっと。


昨日も今日も、ペタペタ工作したり
ミニカー並べたり。
楽しく遊んでおりました。

トイトレも、なかなか順調な感じ。。。
と思いたい。。。ふふ。


あ、ばぁばに早めのクリスマスプレゼントを買ってもらってしまいました。
ふふふ。
コットンパールのネックレス。
本物のパールは。。。綺麗だけど重い。。。
肩凝りがひどいので、軽いコットンパールがベスト!!
うふふふふ。
ばぁば、ありがとう!


さて、明日も楽しくゆきましょー。

こどものくに。

2013-11-16 | 日常


今日はいい天気でしたー。

ので、海南こどものくにまで遊びに。

お弁当食べて。
遊具でがしがし遊んで、汗だくになって。
足こぎゴーカートに乗って。
足こぎボートに乗って。
迷路みたいなのしてみたり。
貸し出しのボールや竹馬やフラフープしてみたり。
長い滑り台滑ったり。
楽しかったー!

とっても楽しい一日。

蟹江の美味しいパン屋さんで、美味しいパンたっくさん買って帰宅。


で、明日はみーけんけんの七五三のカメラマン。
ノリックは、三才だから、本格的にはやらないけど、一緒について行って、ちょこっと写真撮るよー。
スーツのパンツがぱつぱつで、、、やばい!!!


クリスマス仕様。

2013-11-14 | 日常



リビングの大掃除が大まかに終わったので、クリスマス仕様にしましたー。
イエイ!

クリスマスツ雑貨を出して見たり。
いつもに雑貨に細工をしてみたり。楽しい作業。

ノリックも、プレゼント型のオーナメントをツリーにぶら下げる手伝いをしてくれたんだけど。
プゼレント!プゼレント!と間違えて発音していて、うけました。
ぷぷ。

クリスマスツリーは、ちょこっと寂しかったので、昨日フランフランで、シルバーのボールを20個ほど追加しましたー。
この写真よりも、もうちょっと華やかです。
ノリック付けてくれたんだけど、途中で飽きたり。
途中で、エミチャン一緒にやろう!と誘ったり。

そうなのです。
エミチャン今、うちにいるのです。
寒い山のふもとに、いるのです。

ウェルカムボード一緒に作ろうよぅ!と誘われたので一緒に作っているのです。
今は、一人で完成にむけて、頑張っているよー。

あと、ちょっとだ!頑張れ!

あっという間に、結婚式がやってきそうだなー。


そうそう、寝る前に、ノリックが。。。

エミチャンに会えてよかったー。。。

としみじみつぶやきながら、階段を登って行ったそうです。
ぷぷ。

よかったねぇ。

明日もきっと、エミチャンにいっぱい遊んでもらうことでしょー。
よろしく、エミチャン!

動物園。

2013-11-11 | 日常





先日、土曜日、みんなで東山動物園に行ってきたよー。
気候もいいから、結構な混みっぷりでした。
が、がっつり楽しんできました。


モルモット触ったり。
ヤギが真後ろに立ってて、ビビったり。
ばぁばに、ライオンの靴下買ってもらったり。
憧れのけんけんとお揃いで。ぷぷ。
アシカの追いかけっこにみとれたり。
巨大なクマにびびったり。
おにぎりをパクついたり。
けんけんとフラミンゴの真似して片手で立ったり。
みーちゃんが買ってもらったカピバラのぬいぐるみを、我が物のように抱っこしたり。
遊園地で可愛い観覧車に乗ったり。

迷子になったり。


迷子。
もうね、一瞬のすきにいなくなる。。。
七人でぞろぞろ歩いてると、いると思ってると、いない。。。
何度か確認はするんだけど、その確認した時にいなかったっていう。。。

ノリックー!!
ノリックー!!!

と、大きな声で名前を呼んできた道を戻る。
前にはいない気がしたから、戻る。
さらに戻る。

きてない方向へ曲がって見る。。。
と、普通に歩いているノリック見つける。

ノリックが、かーちゃんをとらえる。
ニコニコ手を上げて、寄ってくる。

泣くでも、走ってくるでもなく、手をあげて歩いてくる。。。

これは、迷子なのか?!

あのね、一人で泣いて歩いてる子がいたら、あれ?どうしたかな?って思うけど。
一人でニコニコ普通に歩いてたら、保護すらしてもらえないよね。
恐るべしノリック。

ってか、ちょっとでも、目を離した私がダメね。
これからは、もっと気をつけて見てよう思います。
迷子は、既に三回目。。。

はい、頑張ります。

でも、楽しかったよ。
動物園は、とっても!

また、いこうっと。

集団。

2013-11-07 | 日常


昨日は、子育て支援センターのイベントに参加。
ミニSLと新幹線に乗ってきたよ。
黄色い電車にも乗れて
ノリックうはうは!
他の子に紛れて、楽しんでおりました。
なんだか、ノリノリでどっかいくので、かーちゃん参りました。。。ふー。


で、ぽんちゃが泊まりでお仕事というか、よくわからない技能オリンピックにいってしまったので、じぃじを呼んで夕飯を。
初めてアヒージョ作ったら、すんごく美味しかった!
でも、お酒にはあうけど、ご飯には合わないね!
ノリックも、タコとエビとバケットをたっくさん食べておりました。




で、今日はプレ保育の日で。
保育園へ。
いつもやるお遊戯が、最後に高い高いを4,5回するはめになって、超しんどい!
ノリックげらげら。
かーちゃんーへろへろ。
ふー。

で、園庭や近所をお散歩。
カードをもらって、カードに描いてある植物とか探したり。
お茶の実!初めてみました。
ノリック嬉しそうに、ポケットにいれております。

しっかり自分の名前も言えるようになって、ありがとうもきちんと言えて、かーちゃんは嬉しかったよー。
お散歩途中ででっかい声でウルトラソウル歌い出すので、かーちゃん、ちょっぴり恥ずかしかったよー。


ぽんちゃ、技能オリンピック、準優勝!
はいはい、おめでとー、な気分だったけど、持ち帰った商品が。。。
カタログギフト三冊と、商品券二万円!!!

やったー!!!
優勝だったら。。。なんてよこしまな気持ち満載のかーちゃんなのでした。
さ、ねよっと!

海鮮三昧!

2013-11-03 | 日常


泉屋のクッキー。
昔から食べてたけど、今も変わらず美味しい。
ノリックは、くっついてるゼリーの硬いみたいなやつから、食べます。ぷぷ。


さて、今日は、じいじ、ばあば、ぽんちゃ、ノリックと5人で、南知多まで。

魚太郎に魚買いに。
ついでに、ご飯。
海老フライらや、お刺身やら、豆鯛の塩焼きやら、スズキのあら煮やら…

ぽんちゃという運転手がいたのをいいことに、じいじと2人で日本酒4号のんじゃって。

ホロホロ酔いで気持ちよかー。
ふふ。

ぽんちゃ、いつもありがとう。


で、夜ご飯用に、活きタコ、アサリ、ワタリガニをゲット。

もれなく、えびせんべいの里で、試食と無料のコーヒーを飲んで。

帰宅。


夜は、タコのしゃぶしゃぶ、アサリのバターしょう油、茹でワタリガニ。

お腹いっぱーい!

昨日から海鮮三昧!



ぽんちゃは、明日は祝日なのに仕事なので、帰ってゆきました。
お疲れ様でしたー、明日もがんばってー!

窯出し市。

2013-11-02 | 日常



今日は、お昼前に菰野のじぃじのとこまで遊びに。
川沿いで、窯出し市ののぼりがはたはたと。
お、気になる。。。と思いつつじぃじの家到着!

じぃじに窯出し市のことを伝えて、覗きに行って見ることに。
川沿いだし。
ノリック、達人の石で、水切りがやりたくってしょうがないわけ。
しまじろうのわお!でやってる水切りの達人に憧れを抱いてるんだね。

窯出し市覗いてる間も、ずーっと水切りしたいーってうるさいわけ。

で、負けずに覗いててじぃじは、陶板のお皿を。
でっかくて、そのまま火にかけられて、お鍋になる優れもののやつ。
私は、ノリック用に小さいグラタン皿を買いました。

ほくほくしながら、ノリックのやりたかった水切りを。
ノリック、コントロールできないから、近くにいる人の方に飛んでいかないように阻止しつつ。
楽しそうでありました。
ふふ。

その後は、じぃじいきつけのご飯やさんで、ランチをご馳走になって。
お刺身と天ぷら、贅沢で美味しかったー!

で、アクアイグニスにケーキを買いに行って。
三連休だけあって、とっても混んでたよー。
こんなに混んでるの始めて!
ノリックは、もはやお風呂!という認識があるので、はいろうよー!と駄々をこねておりました。
また、今度ねー。

で、じぃじの家でお茶して庭で遊んで帰ってきました。

さらに、夕方、仕事終わりのぽんちゃと一緒に実家へ。

盛り沢山な一日。
明日起きたら、土曜当番を終えたじぃじが、もう実家にいることでしょう。

さ、ぽんちゃが勉強頑張っているので寝ることにします。
おやすみー。