ココロ開店中

おとなでもコドモなんです

生きがい

2005-12-27 | 感動
今日は、朝バス停に行こうとテクテク歩いていたら、クラクションを鳴らされ「(。・Д・。)アン??」と斜に見たならば同期のS君。
親指をたてクイっと『のってく?』

ラッキー、乗ってく乗ってくーヾ(*ΦωΦ)ノ♪ということで、雪の降る中暖かく会社に来ることができました。
注)タバコくさいのが難点でしたが


さてさて、昨日は本社の忘年会でした。

雪がちらつく中、栄の人ごみを縫ってお店に向かいます。
ほんと、最近異常に寒い・・・((´д`)) ぶるぶる・・・さむ

お店に着くと、いつもどおり席決めのくじ引き。
『いい席あたれ・・・』とココロで念仏唱えて開いてみたらば、「H」の文字。

Hはどこかしらー??なんてウロウロと探す・・・
o(- ̄*o))))...ウロウロ...((((o* ̄-)o
大部屋ひとつに、小部屋ふたつ。
どう考えても小部屋でしっぽり飲みたいところ・・・

見つけた場所は、役員さんたちのまん前の席でした・・・
Σ(T□T)マジデ?!
左から、顧問、副取締役、社長室長、取締役営業部長、元顧問、社長・・・

いやぁ~~~~~Σ(|||▽||| )

いまだかつて、こんないやな席になったことない・・・

社長の挨拶終わって、乾杯して、場があたたまる30分間・・・
地獄の時間・・・
だって、おじいちゃんほどの年齢の人達とする会話なんて、お天気の話しかないよーーーーーーーーーーーーーーー・・・
お酌して、あたりさわりのない会話をする30分は、もんのすごく長い時間でありました・・・ε-(;ーωーA フゥ…

それから、自分のお箸持って、友達の席にトンズラ。
お箸さえ持っていけば、廊下にお酒は用意してあるし、料理はみんな席移動してるから目の前の食べればいいし

友達のKちゃんが焼酎のお湯割りを持ってきてくれたので、美味しく頂戴しました。
あったまるわ、やっぱこの時期。

それから、のんべえの後輩ちゃんが「takaさん、この冷酒飲み易くて美味しいですよ」と教えてくれたので、冷酒をいただきます。
いやー、飲み易いわ、ほんと

冷酒に切り替えようかしらなんて思ってたら、違う後輩ちゃんが焼酎のお湯割りをとっても大きなグラスで持ってきてくれました。
「takaさん空だったから」ニッコリ
「≧(´▽`)≦アハハーありがとー・・・」私どうゆうふうに映ってるの・・・??

ほろ酔い気分で、本部長が鍋奉行となって作ってくれた鱈鍋を食べて・・・
寒い日の鍋っておいしいねぇ・・・
最後の雑炊までしっかり食べて、とってもいい気分。


そして、元顧問が手品を披露してくださいました。
たぶん、手品の内容はそんなにすごいものではなかったんだけれど、80にもなるおじいちゃまが一生懸命やってくださる姿は、何かココロに迫るものがありました。

後ろの方で聞いていたので、声がなかなか聞こえなかったり、手元が見えなくて、どうゆう状況になっているのか??のところもあったけれど、でもご自身がとても楽しそうに披露されていました。

30分のショーの後に元顧問が・・・
「○○(うちの会社)を退いて、老後何をしてすごしていこうか悩んでしまって、自分のやったことのないものをやってみようと思い、習いました。他にもこの年で初めてボーリングをやって、それも3日間教えてもらいながらやりました。生まれて初めてカラオケも行ってみました」
というような内容をお話された。

顧問は、退社される少し前に奥様をなくされて、余生をどうやって自分らしく過ごすか・・・たぶん迷ってらしたんだと思う・・・
今は、手品で老健をまわり、ボランティアをされているそう。

本当に、気持ちの若い80歳だなぁ、と感心してしまった。
私はそんな前向きな80歳になれる自信はいったいあるだろうか?とも考えてしまった。

生きがいって大事だと思う。
それは80歳でも27歳でも別に関係なくて、今私の生きがいってなんだろう??とか思わず帰り道で考えてしまった。

まだ、すぐには答えられないけど・・・
答えは私の中にあるはず。

前向きにがんばろー。

下町情緒

2005-07-11 | 感動
今日は、ぽんきちが、仕事でお疲れモード満載だった私を見かねて、ご飯へ連れて行ってくれた。
ぽんきちとすーさんと私の三人で、以前から目をつけていたすーさん家の近くの「とんちゃん屋」へヽ(`◇´(;_;、)ゝ 一杯行こう!

目的のお店に到着!
お店に入ると、煙でもくもくもくもくもくもく
月曜だというのに、結構混んでいる。
内装はとっても素敵な下町風。ざっかけない感じがとっても素敵。
また、店内の喧騒も、素敵なBGMになってたりして、これはあたりではないの?!と三人でうきうき。

とりあえず、乾杯。
それから、ミノとかホルモンとかコブクロとか、何がなんだかわかんないけど色々頼む。
そして、ジュウジュウ焼いて、いただく。
ぅおいしぃ!!


実はホルモン系とか、感触とか飲み込むタイミングが分からなくて苦手だったのに、どれも本当においしい。
あぁ、しゃあわせ

三人で絶賛しながらいただく。

すーさんがビールを飲んでいる。
すーさんは酔っ払うと、昔の話をする。
昔もてた話。
大同にいた頃の話、中華料理屋さんにいた頃の話。
そのとき付き合ってた人の話、今の奥さんの話。

今日は、中華料理どまりだったので、C=(^◇^ ; ホッ!
たぶん、ぽんきちもココロでC=(^◇^ ; ホッ!としてたはず。
ねー、ぽんきち。

そして、存分にいただいて、ぽんきちとすーさんはお茶漬けとラーメンで〆。

途中ぽんきちが涙。
どした?!
煙にやられるぽんきち。
一筋の涙が頬を伝うぽんきち。
ぽんきちの席は風下。私は風上。
ごめんぽ。


はぁ、おいしかった。ぽんきち、ごちそーさまでした( ̄人 ̄)
あざーっす♪


クンクン“( ̄*) (* ̄)”クンクン
なんか、服とか髪とかからかぐわしい香りが・・・クンクン( ̄●● ̄;)ニオウゾッ

ちょっぴりドライブしながら、さすがに月曜なので早めに帰宅。
家に帰ると、茶々丸にものすごーくにおいを嗅がれた・・・



今日の語録(突然の思いつき)

今日、仕事をしていたら、同期のS君が前を通る時に言った。
「最近どんな調子?いい感じ?」
私は聞いた。
「なんの調子?」
S君は言った。
「人生の調子」
私は自信満々に言った。
「人生は右肩上がりだよ。」
S君は言った。
「よかったねぇ」
私は笑顔で答えた。
「ありがとーぅ」

なんか、「人生の調子」って面白い言葉だなぁと思った。
そいで、ついつい「人生は右肩上がり」って答えたけど、それも面白い言葉だなぁってちょっと思った。ふと口から出た言葉であったけど。たぶんS君も無意識だったんだろうけど。

人生の調子はいつも右肩上がりでいたいなぁ。
どんなに、緩やかであろうとも、上がりきる為の頂上はとても高いところであろうとも。

結婚式

2005-06-06 | 感動
昨日は、中学校の同級生の結婚式だった。
ぽんちゃんと一緒に、式に参列した。
すごく、すごくきれいだった。

私の中で、その子は、頻繁に会っていたわけではなかったから、中学生のまま止まっていて、思い出すと中学校の制服を着ている。
だから、ウェディングドレスを身にまとっている姿を見たら、なんだか本当にぞわーーってしてしまった。
そうかー、制服着てたのにー、出会ったときは13才だったのに、そうかー、お嫁さんかー、・・・ってすごくすごく鳥肌たってしまった。
小学生だった弟くんも、いつの間にやら背が伸びて、年数の流れをしみじみと感じてしまった・・・そりゃあそうだよなぁ・・・


二次会でようやく友達と話ができて、久々に会う友達もいて、色々と話して写真撮って楽しく過ごした。
満面の笑顔が素敵だったぁ。絶対幸せになってねーーーーーーー

常に穏やかに、でも幸せそうに微笑んでた様子が、とっても印象的だった。
旦那さんを見るまなざしがとても温かかった。旦那さんも、とっても優しそうな人だった。
「大事な友達だから、泣かせたら承知しませんよ」って脅してきちゃった
そいで、新居でパーチーしましょd( ̄  ̄*)って話もしてきた。

そうそう、ぽんちゃん友達が「彼大きい人だねぇ」ってびっくらしてました。
今度、一緒に遊びにいこうね。


帰り道、友達と「綺麗だったねぇ」「次は誰だろうねぇ」なんて話をしながら帰ってきた。「やっぱりウェディングドレスは着たいね。いくつまで似合うだろうねぇ?」なんて勝手な意見を交わしたり、意見を押し付け合いながら帰ってきた。それはそれで楽しかった( ̄∇ ̄*)ゞエヘヘ

何はともあれ、幸せそうな人たちを見てると、こっちまで幸せパワーをもらえる。
何が何でも幸せになってねーーーーーーーーー


もしや

2005-05-20 | 感動
このりらくまの落書きはぽんきち?

今朝入れた?
昨日からあった?
仕事中に、机から書類をどけたら、下から出てきた・・・

ぽんきちだよね?

ココロ和むひと時を<(_ _*)> アリガトォ

つながり

2005-05-12 | 感動
最近、一人じゃないんだなぁと思うことがよくある。

もちろん周りには、家族もいるし、友達もいるし、もちろんぽんちゃんもいる。
決して一人ではないんだけど。

ぽんちゃんを通じて出会った人たちがいる。
このブログに訪れてくれて、感想を述べてくれる人たちがいる。

正直、ものすごく嬉しいのだ

もともと、友達がそんなに多くないし、毎日同じサイクルで生活していると、新しく友達ってのもなかなかできない。
でも、ぽんちゃんに出会って、人とのつながりが増えた気がする。
そして、そうゆう人とのつながりから得るものはとても大きいと思う。

昨日の、感情にまかせたブログも、みんなこんなの読んだら引いちゃうだろうと思ったのに、そうじゃなかった。
コメントがあったとき、コメントの内容を見たとき、本当に嬉しくなってしまった。

ぽんちゃんから夜中の2時にメールが着て、コメントアップしたからねって書いてあった。
なんとなく寝付けなかった私は、すぐに自分の携帯でブログを見た。

そしたら、ぽんちゃんだけじゃなかった。
あったかくなった、ココロん中が。
あぁ、わたしって一人じゃないんだなぁって思った。
みんなに支えられて存在してる。

家族に、友達に、数ヶ月前までは知らなかった人たちに支えられてる。
友達だなんていうのは、おこがましいけど、本当に嬉しくなってしまった。


いつも色んなものをもらってばかりのぽんちゃん。
果たして私は何をしてあげられるんだろう???

100万ドルの・・・

2005-04-29 | 感動
今日、栄に買い物にいった。

帰りにバス停でバスを待っていたら、本屋さんの前に大学生くらいの女の子二人組み。
一人の子の笑顔が、とても可愛かった。

ほんとに、可愛くて、素敵で思わず( - ゛-) ジッーと見てしまった
100万ドルの笑顔だった

その人の人生が表情に出るって聞いたことがある。
笑顔の素敵な人って憧れるなぁ。

私も、笑顔の素敵な人になりたいなぁ、と思った。
いくつになっても、素敵な笑顔でいられるように年を重ねていきたいなぁ・・・としみじみ思ってしまった今日。

ココロも陽気もあったかい一日だった・・・

ジャーンプ

2005-04-28 | 感動
入社3年目の頃に、社員旅行でハワイへ行った。

その時、スカイダイビングをした。
一緒に行った友達が「どうしてもしたい!」と言い出したので女子社員6人のうち「私は絶対無理」という友達2人を除いて、4人ではるばるハワイの片田舎まで行った。

その場所につくと、日本人のスタッフから簡単な説明をされて、「もし何らかの事故があっても、自己責任を負います」という書類に署名をさせられた・・・こわっ・・・
日本人のグループが結構いて、4グループくらいに振り分けられた。
私は、一緒に行った友達と新婚夫婦一組の4人で1番最初に飛ぶことになった。

セスナ!
ちっちゃい飛行機の中は、操縦席以外は座席が一切ない。
ペアで飛ぶ現地の外国人スタッフの人とつながれて、床に座り込む。
ものすんごく((o(^∇^)o))わくわくした
私は、どうやら一番最初に飛び降りるらしく、昇降口付近に座った。ラッキー
20cm横は外。しかもドアはなくて、ぺらぺらしたビニールのみ。
飛び立つ時から、ずっと景色が見えて、それはそれは綺麗な海と大地が見えた。
鳥肌ものだった。
後ろからペアのスタッフさんが「コワイ?」と片言の日本語で聞いてくれた。「ノー!」と超ごきげんでお返事。それ以外は、何言ってるか全然分からなかった≧(´▽`)≦アハハハ
・・・勉強せにゃいけんのぅ..............( _ _)σ

笑えたのは、新婚夫婦の旦那さんのおびえっぷり。一番奥に座ってたくせに・・・(-m-)ぷぷっ
成田離婚ってこうゆう情けない姿を見てあるのか?!なんて考えてたら、ぽんぽんと肩をたたかれた!

キタ―――――(・∀・)――――――ッ!!

「Go!」の掛け声であっという間に転がり落ちた(ような気がした)

気づいたら、すごい風を受けながら雲の中を降下中。水蒸気を肌で感じて寒かった。
しばらく降下すると、スピードが落ちて、目の前にカメラマンさんがいた。
手にはビデオカメラ、そして、ヘルメットの上に取り付けられたカメラ(口でシャッターを切っていた)で目の前の私の姿をずっととり続けていた。
投げキッスしろ!というジェスチャーをされて、試みるものの、風圧で手を口まで持っていくことができず、ただ手をばたばたしているまぬけな日本人だった・・・

またしばらく降下すると、突然ぐんっ!と身体が持ち上がる感覚。
パラシュートが開いたらしい。
視界がなんとなくおかしかった。どうやら風圧でコンタクトがかたっぽ飛ばされてしまったらしかった・・・景色がよく見えず残念・・・

一緒に飛んだスタッフさんがパラシュートを操り、くるくる回ってくれた。
「ビューティフォー♪ワンダフォー♪」という自作の歌付きだった。
下に着いてみると、後から降りた3組はもうすでに降りていた。私の空中遊泳の時間はとても長かったらしい。友達はどこかへ飛ばされたと思っていたらしい・・・

他の人達が飛んでる最中にスタッフさんがさっき撮ってくれたビデオを編集してくれていた。
フィルムはそのまま渡してくれた。

日本に帰って友達と一緒にビデオを見たら、ハリウッド映画ばりの映像編集と音楽によって、それはそれは素敵な仕上がりとなっていた。
飛んでる自分達の顔と姿にバカうけした・・・門外不出決定。


なぜ、スカイダイビングの話をしたかというと、この前プリンタを買って、スキャナーついてたから写真を取り込んでみたかったのー。
今のプリンタってすごいねーー

やりました!

2005-04-13 | 感動
ヘ( ̄▽ ̄*)ノ・ ・.♪ヒャッホーイ♪.・ ・ヾ(* ̄▽ ̄)ノ

できた!できました!V○ioちゃんに接続!
日曜から長かった・・・

色々と教えてくれた皆様ほんとに(人-)謝謝(-人)謝謝

なんか本当にうれしかったー。
すごく色んな人が色々と考えてくれて、次から次に詳しい人に聞いてくれて、教えてくれて、一人じゃないんだなーと思いました。
もう、すごく感激。もう、みんなだいすき。

嬉しくてみんなにメールして、Iさんからのメールの返信・・・

from:Iさん
件名:よろしゅうございましたね
本文:成功の感謝の気持ちをこめて、○駅を降りた後大回りして三○電気のOさんのマンション前を通り、なりかわりまして拝んでまいりました。

あはは。ぽんちゃん、IさんとOさんは家が近いらしいよ。
Iさんね、朝一でOさんに電話してくれて、Oさんに説明してね、原因を探してくれたよ。
みんな優しい。・゜゜・(>_<;)・゜゜・
ちなみにね、またIさん車の部品購入してたよ。この前会社に届いた。
またステッ○ワゴン変貌するのかな?

しのぶ君も遠いところから見守っててくれてありがとう。
無事に接続できました。感謝感激。


なんだか、接続ができなくて気になって気になって、毎日まっすぐ家に帰ってきてたから、なかなかぽんちゃんと会えなかったなー。今週末は土日とも研修だし、ぽんちゃんは研修いかないしな。
つまんないのーーーーーーー・・・

しかし、どうしてだか本社で会うと、冷たくしちゃってうあまのじゃくな私。
照れくさいんですよ・・・なんでだか・・・
いじめっ子が好きな子からかうようなものなので、気にしないでねd( ̄  ̄) イイコト?

おっと、いけない。
またのろけてしまった。
タタタタタ!(;ーー)ノノ ニゲロ