ココロ開店中

おとなでもコドモなんです

忘却・混乱・失意

2005-10-31 | 仕事
今日は朝から会議。

午前の会議は出席だったので、参加。

午後の会議は出席じゃなかったので、通常事務。

午後の会議が終わり、ホッと一息。

隣の席のKちゃんが「今日16時から勉強会だけど大丈夫だよね?」

ハッ!(`ロ´;)まずい!忘れてた!

すごい勢いで椅子から飛び上がる私・・・

Kちゃん、恐る恐る私に言います「大丈夫?忘れてた?資料作ってある?」

アワワ ヽ(□ ̄ヽ))...((ノ ̄□)ノ アワワとファイルを開き、資料を確認。

おし、大丈夫、前もって作ってあった。
人数分コピーするのみ。
人数分コピー。
でも、どうやって進めていくのか、全然シュミレーションもせず勉強会が始まってしまった・・・

最初の30分は、Kちゃんの原価管理についての勉強会。

後半30分が、私の持ち時間アクセスの講習。

ま、なんとかなるか・・・と気楽な気持ちで臨んでしまった私・・・


前回まで、基礎知識の勉強を数ヶ月に渡り勉強し、今月からは実際にプログラムの構成を一からみんなでやることにしていた私・・・

とりあえず、前に立って、ホワイトボード使いながら、質問しながら、質問されながら進める私・・・

なんというか・・・
人に教えるのって・・・ひじょーに難しい・・・

やりながら、説明しながら自分の中で、どう進めていくか探っていたので、途中自分も混乱・・・

沈黙・・・

そして、出た一言・・・

「あの・・・ちょっと帰ってもいい?」

( ̄◇ ̄;)( ̄◇ ̄;)( ̄◇ ̄;)( ̄◇ ̄;)( ̄◇ ̄;)( ̄◇ ̄;)エッ?

みんなの顔、おもしろかった・・・


みんなの緊張がほぐれたので、私の緊張もほぐれ、どうにかこうにか進めていくことができた。

なんとなく、資料を作成してた時に考えていた、みんなの答えと言うか意見だけでなく、私の想像をはるかに超えた、違う視点での意見があったので、とても新鮮だった。

30分は、あっというまに過ぎ・・・後に残るはものすごい後悔・・・

もう、毎回毎回、こんなんでいいんだろうか・・・
貴重な時間もらってるのにタメイキ(;д;)=3=3=3=3

なんとか、皆に分かってもらう為に、いかにわかりやすく進めていくかを考えながら、失意の中バスに乗って帰った私なのでした・・・

みんな、ごみん

ポリシー

2005-10-31 | 恋愛
昨日は、ぽんちゃんとデート。
実家から直接ぽんちゃんと待ち合わせだったので、初めてあおなみ線なぞ乗ってみました。
初めての乗り物ってドキドキ

無事到着したら、もうすでにぽんちゃん、いました。
目的は、映画です。
そうです「まだまだ危ない刑事」です。
ぽんちゃんと、映画くるの初めて。
それが「まだまだ危ない刑事」ってププ
私たちらしいったら、ありゃしない

映画は面白かった。ちょっとえ?!どうなってたの?!ってな部分があって、それがまたよかったのかも知れないね、ぽんちゃん。
そんなに混んでなかったので、一番後ろの席を二人締めでゆったりみれました。

映画終わってから、栄をぶらぶらすることに・・・
ぽんちゃんは、別に目的がなかったようで、私もコレってものは別になかったんだけど、ぷらぷらウインドウショッピウング

ラシックのお店で、可愛いジャケットを発見
全体は黒っぽくて、近くで見ると、黒地にちっちゃい白ドット。
衿が大きめで、クラシカルな雰囲気で、これは可愛い
ちょっと前から、クラシカルな雰囲気のやつがほしかった私。
サイズもSサイズがあったので、早速試着。
店員さんも、衿を整えてくれたりご満悦。
ほぅほぅ、これは可愛いなぁと自分の中で満足な私。
3万ちょい手前の金額だったため、ちょっと考えることにした私。

でも、私の買い物は、直感タイプなので、そうそう気に入ったものにめぐり合えるとは限りません。
やっぱり買おうかなぁ・・・なんて思いながら、ほかのお店や本屋さんをぷらぷら。

ぽんちゃんに、やっぱりジャケットが気になるのでもう一度行ってみてもらう。
そいで、手にして「買おうかなぁ」なんて言っていたら、ぽんちゃんが・・・
「でも、takaちゃんには衿大きくない?」と言う。

taka 「え?これ衿大きいデザインなんだよ?」

ぽん 「分かってるけど、でもtakaちゃん着ると大きくない?」

taka 「だからわざとだよ?!」

ってなやり取りを何度もする私たち。

最終的に、気分を害した私は購入をやめました・・・
すんごく、気に入ってたのに、バランスがおかしいとか言うもん
気に入ってたのに・・・ぽんちゃんのあほ!
そんな直感でめぐり合えるのは貴重なのに
直感は私の買い物のポリシーなのに

ぽんちゃんのあふぉーーーーーーーーーーーーーーーー

帰りの車の中でもひたすらココロの中で「ぽんちゃんのあほあほあほあほあほ・・・もうぽんちゃんとは買い物にはこない。くるなら女の子のファッション誌見せて勉強させてからくる!ぽんちゃんのあほあほあほあほあほ・・・」って言いながら帰ってきました。

家に帰ったら仲直りしたけどね、ぽんちゃん

でも、やっぱり欲しいから来週買いに行こうかな・・・


注)お昼休憩にブログしてたらぽんちゃんがやってきて、ちょうど喧嘩のくだりを書いてたので、冷たくしてしまったtakaなのです。
ぽんちゃん、ごめんぽ。

脱力・・・

2005-10-28 | 仕事
無事、生きて帰ってきました。

タバコのにおいと、車の消臭剤のにおいで頭をくらくらさせながら、無事帰還致しました( ̄- ̄)ゞ

次長さんと往復4時間のドライブ。
行き道は、途中次長さんの過去の職歴の話で頭をコックリコックリしながら聞き流しながら・・・ねむかったと・・・


着いてみれば、広くてびっくり。
初めて行く現場だったので、想像以上でびっくりしました。

電話でしか話したことのない、お客さんと実際顔を合わせたら、電話で話すよりも数段感じがよかった。
声からしていた想像と全然違って、とってもびっくり。

最初は、ミーティングから始まって、ほぅほぅと聞く私。
そして、午前中で必死で作り上げた、簡易プログラムのたたき台のお披露目。
簡易プログラム見せるまでは、なんだかんだと意見を言っていたお客さんが、見たとたん、無口になった・・・

なぜ

ちょっとびっくりされたようでした。
とにかく、たたき台だけでも満足していただけたらしい(´▽`) ホッ
実際に、現場の人に触ってもらって、ここはこうしたらいいとか、こうして欲しいとか意見を言ってもらうことになりました。

後は、メールとFAXでやりとりして、プログラムを完成させていくこととなったわけですが・・・
必然的に、私の負荷が増えたわけですが・・・

なんだかんだと、意見を交換しあって帰ってきました。


そして、帰り道、次長さんが言いました。
「なんか悔しかったなぁ・・・あれって、本当はお金もらってもいい仕事だよね?僕が想像してた以上のだったから、ちょっと惜しいなぁと思って・・・」

そうなんです。私はうちの会社の従業員さん中心に使うものとして考えて作成しました。
でも実際に、意見を言って直接扱ってデータ管理したいのはお客さん。
これって、お金もらっていいお仕事です・・・
そんなの聞いてないし・・・
単にパソコンの講習って聞いてたし・・・
話違うよ・・・

次長は、さらに言いました。
「takaさん、あんなの作れるんだね・・・僕知らなかったな」

エェッ!?(* □ )~~~~~~~~ ゜ ゜
ひっくり返りそうになった私。

taka「設備管理で使ってるAccessで作ったプログラム私が作ったんですけど・・・あれより難しいんですけど・・・」

次長「え?!あれtakaさんが作ったの?業者さんじゃないの?!」

ですって( ̄_ ̄|||) どよ~ん

そんなことも知らずに使ってたんだ・・・へぇ・・・
あなた私の上司ですよね・・・へぇ・・・
いいけど、別に・・・へぇ・・・
なんか、びっくり、がっかりしました・・・

いいんだけど・・・
一応、会議で表彰もされたんですけど・・・
あなた、出席してたはずですけど・・・

所詮、そんなものです。
あんだけ、どんだけ頑張っても、会議で表彰されても金一万円也。
それ以上でも、以下でもないんです。

自分で、いかに効率よく仕事できるか改善していっても、結局認めてくれる人がいなけりゃ始まんないんです。

ひどく、疲れて帰ってきました。
食べたくもないご飯を途中で食べて、酔っ払いそうな運転で帰ってきました。

どっと疲れました。
ダメです、愚痴になってきました・・・

土日、ゆっくり休も・・・

日曜日は、久々にぽんちゃんと外で待ち合わせ。
外で待ち合わせなんて、久々です

出張講師

2005-10-27 | 仕事
明日は、次長さんと共に岡崎の事業所までパソコン講師に行きます。

次長さんの運転怖いです
なんとか、生きて帰れますように・・・

どんな内容なのかをさっぱり聞いていなかったので、前々から打診していたら、よやく今日の17時に来ました。

要望が書いてあるFAXを見てみたら・・・

ちょっとしたプログラム作成依頼ではないか( ̄ェ ̄;) エッ?
そんなの、聞いてないし・・・

しかも、時間なんてミーティング以外では30~40分。
そんな時間で出来るわけないじゃん・・・
しかも、パソコン普通に出来る人4人のうち2人じゃないか・・・
なんてこったい┐(-。ー;)┌ヤレヤレ

なんとか、明日の14時までにたたき台を作り上げていかなくてはなりません。
なんで、次長さん、もっとちゃんと早くから教えてくれないんだろうか・・・

フカイタメイキ(;д;)=3=3=3=3

文句言ってやろうと思ったら、会議資料に追われていた次長さん。
先に「takaさん、今日中に作っておくので、明日朝一確認して、提出しておいてください・・・」と言われてしまった。

( ゜ロ゜ノノ゛☆ハイハイハイハイ ワカリマシタヨ!!

びっくり・・・

2005-10-27 | 日常
つい先ほど、一人で昼当番してたら、営業部の部長さんが帰ってきた。

一人だった私をみて、唐突に・・・

部長 「おめでたい話はないの?」と言われた・・・

taka 「え?ないです・・・」

部長 「ほんとはおるんでしょう?」

taka 「(本当はって何を根拠に言っているのか??)いや、別に・・・」

部長 「そうかぁ、あんた、ええ子やのになぁ。もったいないなぁ」

taka 「・・・あ、あぁどうも」


って、部長さん、私の何を知ってええ子って思ってたのかしら??


すべては闇の中・・・

お腹へったぽー

かわいい我が子

2005-10-27 | 仕事
同期入社のS君。

廊下や階段ですれ違うと、必ずといっていいほど引き止められ、携帯を私に見せる。

そこには、S君の可愛い我が子。
そして、必ず数秒間の動画を見せられる。

とても可愛い。
だんだん、パパに似てきている。
かわいそうに・・・

なんてことは、さておき・・・

先日、またもS君に引き止められ、いつものごとく携帯を見せられる。

そこに写るちょっと大きくなった子供が、部屋の中でプラスチック製のジャングルジムで遊んでいた。
無音だったため、ちょっと分かりにくい・・・

おっきくなったねぇ?!髪の毛多いね?!とか感想を言う私。

「違う、そうじゃない」とS君。

なんのことかと???な私。

階段でなく、会議室に連れ込まれ、再び動画再生。今度は音あり。


さっきと同じ画像が流れる・・・

さっきは気付かなかったけど・・・

ジャングルジムで遊ぶSちゃん(男の子)がふとした弾みに前のめりになり、顎をぶつける。

ゴン!!というすごい音。

そして、泣き声・・・


そして、聞こえてくるのは・・・

S君のアッハッハッハ!!という笑い声。


オイ、コラ・・・助けてやれ・・・


な、可愛いだろう?とS君は去っていった。


S君に赤ちゃんが生まれたばかりのとき、「やっぱり可愛いわが子は?守ってあげないと!って思うもの?」と聞いた私。

S君の答え。

「やっぱ、俺は俺を一番に守る気がする」


オイ、コラ・・・

変わってないねぇ・・・S君よ・・・

凹のわけ

2005-10-26 | 日常
去る10月某日。
社内にて、健康診断がありました。

そして、昨日、結果が届きました。


判定「F」

F・・・

A,B,C,D,E,F・・・

F・・・6番目。いい方から6番目。
悪い方から1番目。

F=要精検


まじで・・・

何の項目か見てみると・・・

コレステロール値 250。

そして、備考欄に驚きの文字が・・・


「動脈硬化の恐れあり」

まじで・・・

「年齢に対して数値が高すぎます。食生活は大切です。病院にて精密検査を受けて下さい・・・などなど」

動脈硬化?!食生活?!

コレステロールといえば、動物性脂肪・・・?
お肉なんて、ぽんちゃんの半分しか食べないのに!
バターもマーガリンもチーズも乳製品嫌いなのに!

なぜなの・・・??うえーーん・・・
やっぱり、チョコが原因なの?
過剰に食べすぎてるの??アワワ ヽ(□ ̄ヽ))...((ノ ̄□)ノ アワワ

凹む私・・・( ̄_ ̄|||)


前を通り過ぎる、総務次長のIちゃん。
凹む私に気付き、どうしたの?と・・・
かくかくしかじか・・・説明。
「僕も高いよ。でもこんなに高くないけど」
私の数値に驚くIちゃん。
「まだ若いのにね・・・運動してる?運動したほうがいいよ。酢とか飲んだら?健康にいいらしいし」
とアドバイスをくれるIちゃん。
「あぅう・・・運動してません・・・酢は明日買って来ます・・・」と私
<(‥)> <(><;)> <(‥)> <(><;)> (腹筋運動)


隣の席のKちゃんが私の結果を覗き込み、「takaちゃん!病院いってきなさい!」とどなる。
「あぅう・・・病院嫌いなんだもん・・・いきたくないもん・・・病気見つかるもん・・・」といじいじする私。
「病院は、病気を見つけるために行くの!!前だってこれで病気見つかったんでしょ?!」とまた怒られる私。
「でも・・・やだ・・・」もはや駄々っ子の私
イヤイヤ"o(><o)(o><)o"イヤイヤ

はぁ、病院行くべきなのか、毎日のチョコの数を減らして様子を見るべきか・・・
これは悩むところです


とりあえず、今日お昼休みに、近くの薬局へ行って「もろみ酢飴」という奇妙な飴玉を買ってきました。
そのままの酢はちょっと飲めない気がしたから・・・

総務のIちゃんに飴玉5つあげてきました。
3つあげたら、あげたそばから食べて「微妙・・・」と乾燥を言われたので、2個追加してあげてきました。
私ってば、悪い子

とりあえず、もうちょっと様子みよ・・・はぁ・・・

再会

2005-10-26 | 仲間
昨日は、久々に会う友達Mちゃんと、よく会う友達のYちゃんとご飯に行きました。

MちゃんもYちゃんも、もともとはうちの会社にいた人たち。
Mちゃんは、私より1つ上で、Yちゃんは私より3つ上。

19時半に名駅で待ち合わせ。
19時ちょい過ぎに名駅に到着してしまったので、デパ地下めぐり。
お腹空いてるので、何もかもが美味しそう・・・

おかーさんの好きなお店の栗羊羹を発見してゲット。
いろいろ物色していると、私はあんまり好きじゃないけど、ぽんちゃんの好きなチーズケーキの美味しそうなの発見。
こりは、ぽんちゃん好きそうだ。ということでゲット。
ここで、すでにぽんちゃんに帰り会う気でいる私


そんなこんなしてるうちに、19時半。
待ち合わせ場所にいるとYちゃん発見。
しばらく待つとMちゃん発見。
ぜんぜん変わってなかった一年も経ってないんだから当たり前といっちゃあ当たり前。

とりあえず、ご飯屋さん行って、お互いの近況報告。
いやぁ、よくしゃべったし、よく食べた。
特に久々に会うMちゃんの話が面白かった。

Mちゃん、先日友達と興味本位でお見合いパーティーへ行ったそうな。
内容を聞いてみると、どこかで聞いたことあるような・・・
Mちゃんいわく、「あんな短時間で何が分かるんだ?!ってくらい短い時間(1,2分)で、次々男の人たちが流れてきたそう・・・
でも、30組中6組成立したらしい。すごいな。
Mちゃん、綺麗なのにもったいない

後は、乗馬を習ってるらしい。
馬。ぽんちゃん馬だよ。馬
すんごく、体力と筋力がいるらしい。
優雅そうに見えるのに、結構大変らしい。
takaちゃんは絶対無理!と断言されてしまった・・・いいもん・・・
K君やってるんだよね?違った・・・?か?

仕事も今は派遣に登録していて、毎日忙しくしている模様。
でも、なんだかんだと楽しそうだった。
うちの会社にいるときより生き生きとしてたナ

Mちゃんが、前やっていた仕事を受け継いでいる私。
上司のIさんが辞めてしまうことを告げたら、「いい人だったのに~酒癖のぞけば~」だって。( ̄m ̄〃)ぷぷっ!そのとおり。

なんだか、私ですら知らないような、ダイナマイト級の噂話とか知っていて、びっくりしてしまった・・・
どこまで本当なのか?????だけど・・・


とにかく、楽しくしゃべって、あっという間に23時。
これは大変、帰らなくては。
名残惜しいけど、バイバイして帰ってきました。

そうそう、ぽんちゃん最寄駅でまた下車して、ドライブしながら送ってもらいました。
チーズケーキ無事に渡せた。
ぽんちゃん、食べたかな?今日食べるかな?


ちょっと、わけあって凹ってなってた気持ちが、少なからず元気になりました。
凹のわけはまた別途アップです・・・

今後の予定

2005-10-24 | 恋愛
takaちゃんの勝手なデートプラン(←あほ)


雑誌に載ってた、三重のカフェに行く。
  (よいところだったんだな、これが。ねぇぽんちゃん)

あぶ刑事(映画)見に行く。
  (こりゃ必須だよね?ぽんちゃん)

美味しいベーカリーショップ(目星あり)でサンドイッチ買って、近くの公園で食べる。
  (これ以上寒くならないうちに行きたいね、ぽんちゃん)

「いぬのえいが」のDVDを借りてきてみる。
  (絶対見る!ぽんちゃんは寝ててもいいけど)

栄あたりをプラプラお散歩する。
  (冬物でも探しにいこー、ぽんちゃん)

日進に面白い本屋さんがあるらしいので探検に行く。
  (場所は、あいまい・・・どうしよぽんちゃん)

おねぇの家に京都土産を渡しに行き、こうちゃん特製ナポリタンを頂く。
  (もう一ヶ月以上経っちゃったよ、ぽんちゃん・・・)

大阪に遊びに行く。
  (ちょっと行きたくね?ぽんちゃん)

ディズニーランドもしくはシーに行く。
  (これもちょっと行きたくね?ぽんちゃん)



今おもいつくのはこのくらいかな。
ぽんちゃん、全項目制覇キボンヌ!!



さてさて、明日はよく会う友達プラス、これまた以前うちの会社にいた友達と3人で名駅でご飯します。
半年以上ぶりの再会
近況報告の仕合だな。これまた楽しみだ