ココロ開店中

おとなでもコドモなんです

むつかし…

2006-03-31 | 日常
今日は、勉強会の個別指導しました。

提出してもらった宿題で( ̄_J ̄)ん?と思ったとこを
どうしてそうやったか
なんの為に作ったのか

を聞いて、一緒に考えたりしました。

まずは後輩ちゃんたちから。
教えやすい。
言葉遣いとか、敬語じゃないから教えやすい。
性格的にも、分からないと疑問にしてくれるし、分かった顔してくれるから、やりやすい。


次は先輩。
年齢も職歴も2年先輩の人は、むつかし…
なんというか、非常にむつかしい…

この考えはどーしてでたのか?ちょっと違うんじゃないかな?ってのが、ひどく言いヅライ…(ー'`ー;)

教えるんだから、関係ないのかも知れないけど…
どうも、性格上ダメらしい、と今日感じました。


ちょっと情けなくなってしまった。


その先輩は自分から何かを発信する!ってことがあまりない人。
進んで発言もあんまりしない人。
よって、何を考えてどう感じたのかが分かりづらかったりするのも、正直ある。

そして、前隣の席のKちゃんに言われたことがありました。
「Sちゃん(先輩)ね、takaちゃんにちょっとコンプレックスもってるみたい」

なんとなく、その言葉がココロに残ってて、余計やりにくかったのかな…と思ったりもしました。


前々から、年下かつ後輩の私が教えたり指導したりするのを、どう思ってるかな?と考えてました。

何も言わないし、いつも笑顔で接してくれるし、普段は全然普通にしゃべるし、単純に「あぁ、よかった」なんて思ってました。

そりゃ、思ってたとしても直接私に言えないよなー…


はぁ、むつかし。
ほんと、むつかし。

ただその後に、年上だけど後輩で、部門が全然違う人と話したら、いいことあった。

欲しい資料が明確で、どうして必要なのかしっかり分かってて「あー!それ!それがあったら本当に嬉しい!」と満面の笑みで言ってくれた。
そりゃもぅ、わたしも嬉しかった。

こうゆう風に喜んでくれる人が一人でもいるなら、頑張ろうと思える。


落ち込んだ気持ちだったのが、すごく気持ちがすっとした。

年末までに必ず完成させよ。
決められた時間にできないなら、個別に空いた時間でやろう。

なにがなんでも、逃げずにやろう。

新上司

2006-03-31 | 仕事
今日、15時半に新上司がくるらしい。

履歴書見ましたが・・・
履歴書というか、履歴書についてる写真見ましたが・・・

元次長とは、また全然違った雰囲気の人。

さてさて、一体全体どんな感じの人なんでしょ?

顔だけいえば、「熊五郎」っぽい。
んー、なんていうか・・・そんな感じ・・・


すぐに辞めてしまう人が多いうちの会社。

私が入ってからもうすぐ丸7年。
入って消えていった上司の数・・・5人?
1ヶ月とか短い人もいました。
名前は忘れてしまったけど、なぜか顔は覚えていたり・・・

さて、今度の上司はどのくらいもつでしょうか??
ま、どっちにしろ私もあと1年いないわけだし、短いお付き合いとなることでしょう。

それまでは、うまくいきますように。

んー、役職は何になるんだろーなー・・・

今週末のご予定は?

2006-03-30 | 日常
今日は季節外れのさっむーい一日でした。

咲き始めた桜もびっくりの寒さΣ(・ω・ノ)ノ

会社前の桜も咲いてきました。
下の方から咲いて来てます。
会社の前の道路は、桜並木。
満開になると、すごくきれいです。
3Fの会議室は桜の花が目の前に見えて、お昼は毎日お花見気分。
なかなか素敵です♪

今日は、春になったと思ったら冬に逆戻り。

おかげで桜は長持ちするそうだけどね(* ̄ ̄)b“(--


すでにしまってしまったコートが恨めしい(ー'`ー;)ぬぬ…

ちゃっくんもあったかい毛布にまるまりながら寝てます。
猫みたいな犬…それはちゃちゃ。


帰り、あまりの寒さに耐えきれず…ぽんちゃんに車で送ってもらいました。
ぽんちゃんサンクス(*>Д( ̄ノ)


明日は金曜日。
火曜休んだから、割と今週は早かった…かな…?


今週は珍しく土曜にぽんちゃんとデート。

デート…?

いやいや、デートじゃなかった(っ ̄Ι ̄)っ

ぽんちゃんの5月の引っ越しの準備。

お片付け。

溜まりに溜まった新聞とか…

たくさん増えたフィギュアとか…

これまた沢山増えた漫画とか…


ちょこちょこお手伝いしましょ。

疲れたらこたつ虫しましょ。


日曜は、おかーさんと世界の絵本展見にいきまーす♪ヾ(*・ω・)シ

人事発表

2006-03-30 | 仕事
「次長」が「技士長」になった。

なんだそれ・・・?

事実上降格らしいが・・・
むりやり「長」つけなくても・・・

と思った昼下がり。

引き続き、お仕事します。

速打

2006-03-29 | 日常
速打。

なんのことか?

パソコンのキーボーを鬼のように打つこと。

今日は、昨日休んだツケが・・・

急ぎのお仕事がわんさか・・・

今日は午前中は鬼のようでした。
急いだり焦ったりすると、キーボードを叩く音がうるさくなります。
カタカタカタカタカタカタカタ…
超騒音公害。


キーボードの早打ちは得意な方です。
でも、正しい指で打つことは出来てないです。
全部、自己流。


今日、果たしてどうやって指が動いてるのか・・・?と思って指を見ながら打とうとしたら・・・
ありゃりゃ、からまる・・・
指がもつれる…

見て打たないほうがいいらしいです。
そんなもの?

感覚で動いてるってことかな?

ちょっとびっくりな発見でした。


話は変わって・・・

衝撃的事件簿1

・今年は社員旅行が決行されるらしい・・・どうやら事実らしいことが判明しました。
 返ってくると思っていた旅行代金積み立ての1部。
 6万円、だから帰ってこなかったのか・・・(ー'`ー;)
 行く気はさらさらないので、欠席決定!!(`・ω・´)気を使ってまで行きたくない!
そんなお金あったら、ぽんちゃんと旅行するもーん♪


衝撃的事件簿2
・この前ご飯につれてってもらった部長。
 私が年末で辞めることは知っています。
 辞めてどうするんだ?と聞かれました。
 まさか、「そのうちお嫁にでも行きます」とも言えず、「派遣社員でもしようかと・・・」
 お茶を濁しました。
 部長は言いました。「よかったら私の知り合いの派遣会社紹介するよ」
 『( `Д´)結構です!!』と声を大にして言いたかった私。
 「…Σ( ̄ω ̄;)その時はお願いします・・・」とこれまたお茶を濁しました。
 あんたしゃん・・・いい加減うざいよ・・・

きっぱり縁切らせていただきまっす(*`・ω・)ゞ

シェコーベ

2006-03-28 | 日常
シェコーベでお土産に買ってきました♪
プリンとブリュレとショコラなんとか…

ぽんちゃんは今日、会社の女の人に…
ロールキャベツ作ってもらってきました…家|´;ω;).。oOシクシク

ってのは冗談で♪

あながち冗談でもないんだけど♪

会社にいる女の人。ちょい前に娘さんが結婚しました。
娘さんのウェディングドレスを自分で作ったSさん。
すごく素敵な人です。
わたしも何度か遊びに連れてってもらったりしました。

お料理上手のSさんのロールキャベツ、いーなー…私も食べたかったなー(´・ω・`)ちぇ


平日休み万歳!

2006-03-28 | 仲間
今日は、有休でお休みしてました。

着実に有休消化してます。
4月も2日くらい休む予定。
5月は病院の定期健診なので、休まないといけない予定。もう1年早いね。
1日だけ休むのはもったいないので、何日か休んじゃお。
35日の有休。ほんとなら、全部使い切って辞めたいくらいだ。
そんなわけにもいかないけど・・・

今日は友達とランチして映画見て、お茶して帰ってきました。

ランチは、パステルでパスタ。
ピザが食べ放題だったので、びっくり。
頑張って食べたので、お腹もびっくり。
しゃべりながら食べてるといつのまにか食べてる。
なんか怖い・・・)゜0゜( ヒィィ

そして。映画はナルニア国見てきました。
女の子が可愛かった。お話もなかなか面白かった。
ファンタジーでした。

それから、カフェ本に載ってた「アンテノール」ってお店へ行ってみたらば・・・
イートインコーナーは去年の1月になくなってた・・・( ̄□||||!!
雑誌古い・・・

ので・・・
シェ・コーベ行って来ました。
ここのケーキも上品でおいし。
昔よく買って食べてたから、久々で美味しかった

お昼たらふく食べて、そいで別段動いても無いのに、ちゃんと甘いものは食べれる。
これは、すごいことです。
これは、カロリーが着実に積み重なっているということです。ひー


今日は生き抜きしたから、明日からまたがんばろー。
逃げてた勉強会の資料、がんばろー。
逃げてもいいことないから、ココロにひっかかってるだけだから、早くかたづけよー。
がんばれー、わたしー。

でら笑テラ見学

2006-03-27 | 仲間
春だねー。今日は昼間外に出たらぽかぽか陽気でした。
事務所の中にずっといると、全然分からないけど、ほんとあったかかったね。
確実に、春です。


川越のテラ46行ってきました。

448君&カーナちゃんカップルとぽんちゃん&私カップルで。
俗に言うWデートというやつですね。
考えてみれば、初めてな気がする・・・


ということで、前日用事があって、ぽんちゃん家のお泊りしていた448君。
448君とぽんちゃんが10時にお迎え。

というかご丁寧に15分前集合してくれたので、ひやぁヾ(。 ̄□ ̄)ツとばかりに支度をして、飛び出て行きました。
車に乗り込み、「ちょっと早くね?レディーは支度に時間がかかるのよー」とご挨拶。

カーナちゃんは10時半お迎えの約束。
10時ちょい過ぎに到着。
カーナちゃんも「ちょっと早いねー」とご挨拶。
ほーれごらん、レディは支度に時間がかかるのよ。


カーナちゃんと初対面。
最初は((((o゜▽゜)o))ドキドキしたけれど、でも話しやすくて一安心。
カーナちゃん、これからも(● ̄(エ) ̄●)ノ☆・゜::゜ヨロシコ♪

さて、4人無事の揃ったので川越まで出発です。

車中は楽しく、高度なボケとツッコミのやり取りについていくのに必死。
いやぁ、気が抜けないわ。
…o(;-_-;)oドキドキ

お昼近かったのでとりあえずマイカル桑名でご飯食べてから行くことに。
どれがいいかなーとご飯屋さんのフロアをくるりと一回り。
ラーメン街道なる場所へ突入。

各ラーメン屋さんの必死の呼び込みに、戸惑い気味の私。
これは・・・何を基準に選べばいいのやら、さっぱり・・・

ラーメン街道をくぐりぬけ、昭和の匂いのする展示物を物色しつつ・・・
最初に見つけたお好み焼き屋さんへ。

全部店員さんが一から作ってくれました。
すんごい混ぜ方だった。
カッカッカッカッカッ・・・って親の仇!!見たいな勢いで混ぜてた・・・
ずーっと片面焼いたままで放置されてたので、大丈夫かな??と思ってたんだけど、店員さんがやってきて片手で上手にひっくり返したらば、ちょうどいい焼け具合。
さっすが!

でも、448君のは今風のモダンなタイプのお好み焼きだったので、ちょっと端っこ切れちゃった。

結構時間がかかったので、色々おしゃべり。
楽しかった。
けど、448君との言葉の端々に色んな小技が聞いていて、もー聞くのに必死。
たぶん、途中で頭が完全にいかれて聞いてなかったらしく、アホな返しをしてしまった・・・
カーナちゃん、いつもニコニコすごいわ。
448君との相乗効果でぽんちゃんも一緒になってすごかった。
特にイナバウアーのくだりが冴えてた。
私は、シマバウアーに白バウアー
しかし、なんで国際センターからイナバウアーになったんだっけか??

また随分時間がたってお好み焼きこげちゃうんじゃないの??ってタイミングで店員さん現れる。
再び上手に片手でひっくり返す。

448君、自分のモダンなお好み焼きを指差し、店員さんに「コレ、切れてるよね?」と確認。

店員さんの「きれてないですよ」by小力風を期待したものの、困った顔した店員さん。
残念ね。
ぽんちゃんが、代わりに言ってた。

美味しかったお好み焼き。
私はポッカ焼きって焼きそばの辛いやつ食べたんだけど、ぽんちゃんのを少しもらった。
美味しかった。キャベツが甘かった。うまかった。


さて、いよいよ川越発電所に。
突然姿を現すでっかい地球儀。
あの中が電力館だったのね、面白い作り。

14時からの探検ツアーに申し込みして、館内めぐり。
結構広いのでぐるぐる色んなもの経験してみました。
家族連れがすんごい沢山いました。
ちっちゃい子は元気だ。元気がありあまってる。
・・・もうちょっと父母しっかりして・・・と思ったりもして。

14時からの探検ツアーも普段は滅多に見れない場所とかものとかが見れました。
仕事で出てくる言葉もチラホラ。
言葉はよく聞くけど、なかなか実際お目にかかることはないものとか。
ぽんちゃんに、詳しく聞いたけど、ちょっと右から左にスルーしてしまった。
難しさに、頭が受け付けなかった・・・ごみん、ぽんちゃ。

案内のおねぃさん、ちょっとオセロの白い方に似てた気がした・・・私だけかな・・・

ちょっとカメラ小僧みたいな人いたね・・・ちょっとね・・・気になる存在だった・・・

40分の楽しいツアーも終了。
また館内を見に行こうと、ツアーを一緒に回ってた人達とエレベーターに乗り込む。
そこで・・・私は恥ずかしい目にあいました・・・
し、しどい・・・
しど過ぎるから、ここでは言わない・・・


ぽんちゃんとカグヤ姫を助けて、無事月へ返してあげた。
なんのことか興味ある人は、いってみたらイイさ。
結構楽しめるから、いってみたらイイさ。

そうして下へ降りようとしたエレベーターがたまたま上へ上がるやつだったので、展望台へ上がってみた。
お天気ならよかったのに、残念。

そうして、満足した4人はエレベーターに乗り、448君がまたおかしなことを始めた。( ̄ェ ̄;) エッ?それはなに?

なにそれ!?!

ぽんちゃんもやってたけど・・・カーナちゃんと私は大爆笑。
面白くて片腹イタイわ・・・ヾ(T∇T)ノ彡☆ギャハハ!!

さてさていい時間です。帰りましょう。

と再びマイカルへ。
お店をプラプラ見ます。

さて、帰りのエレベーターです。

またもや448君が!!

ということで、今度は4人でしっかりやってみました。
団結した4人違う階についた途端に向き直ったけど・・・なかなか開き直るには時間がかかります。
でも、非常に楽しかった。
おなか痛くて苦しかった・・・


夜ご飯はどうしやう?と相談し、カレーのよい匂いに触発されてカレーに決定。
カーナちゃんが知ってるカレー屋さん。緑区にあるって。
そりは、もしや・・・?クシュクシュ?
さすがは、ご近所さんだけある。
知ってる場所が結構沢山。嬉しい偶然(*  ̄)人( ̄ *) ナカマッ

というわけで、クシュクシュ行きました。
ぽんちゃんと、前を通過するたびに「今度来てみようねー」と言っててなかなか来れずにいたお店。
いつもランチとか夜とかすごく混んでるお店。
案の定並びましたが、無事食べれました。
美味しかったけど、途中から辛さで味がわからなくなってきた・・・
でも、ナンがもちもちですんごく美味しかった。
ナンでカレー食べることってあんまりないから、新鮮。
今度は、ランチきてみよー。

そして、ぽんちゃん家に送ってもらってWデート終了。

いやー始終笑って楽しい一日でした。
448君、カーナちゃん今度はカフェめぐり行きましょ♪


そうして、ぽんちゃんのいかれた(?)GT-Rちゃんのご機嫌を伺ってみる。
エンジンはかかる。
ので・・・スピッツのアルバム買いに行くことに。
GT-Rちゃん、ご機嫌がよかった。止まることなく無事にCD屋さんへ。

スピッツを1枚ずつ買って、父ちゃんの欲しがっていた平原綾香買って、本屋さんでプラプラ本を見る。
ぽんちゃんと離れて犬の雑誌をルンルンしながら見てたら・・・
突然、若い女の子が店員さんに・・・
「あのー、名古屋にメイド喫茶はありますか・・・?」と聞いている声が。

へっ?と思い雑誌越しにチラと見てみたらば、店員さんちょっと驚いた様子で「ちょ、ちょっとお待ち下さい・・・えー・・・大須にありますね」と教えてあげてました。
その勇気を出して聞いた女の子に、仲間の女の子が「後でいいもの買ってあげるから!」と励ましの声が・・・

面白くて、一人雑誌の陰で( ̄  ̄)………( ̄ー ̄)ニヤしてしまった。
そして、みたい雑誌を見終えたぽんちゃんがやってきたので「ねぃねぃ今のやりとり見てた?」と事の顛末を話したら「それで女の子がワキャワキャしとったのかー」とぽんちゃん。
気付かなかったのね、残念。
後から気付きましたが、京都の学校の子達でした。
ぽんちゃんと「京都にはメイド喫茶がないんやねー」という話をしながら帰宅。

それから、こたつ虫。
いつものようにコーヒーを入れて(昨日は珍しく自分で煎れた)買ってきた本をそれぞれ読む。
まったりまったり。
こたつ虫、気持ちよい。眠気に襲われる・・・(*´0)ゞファァ~~♪

土曜出勤だったし、連日遅かったし、身体が疲れていたので、昨日は早めに帰ってきました。
といっても家についたのは11時くらいだったけど。
まだ父ちゃんが大音量でオーディオ聴いていたので、「うるさい!」と一喝。

今週末も楽しい一日となりました。
来週末は、ぽんちゃんのお引越しのお手伝いします。

頑張って片付けましょ。