ココロ開店中

おとなでもコドモなんです

公園三昧。

2013-03-30 | 日常



昨日は、芝生の広い公園で、みんなでお絵描き大会!

クレヨン、色鉛筆、絵の具で、お絵描き。

写生が目的だったけど、まだ分からないし、好きなものかこう!とゆるい感じで。

私が1番楽しかったかも!笑

絵の具久々に。
空の下で描くのは、なかなか気持ちものびのびと。
いい経験でした。



今日も、実家へ戻る途中に、海南こどもの国へ。

遊具で遊んだり、自転車で遊んだり、大根引っこ抜いたり、アイスクリーム食べたり。

暑いくらいに、いいお天気。


昨日も、今日も、外でピクニックランチ。

お外でご飯も、美味しいねー。


そんな、楽しいみーけんたちとの、4日間だったなあ。


あ、さっき気付いたショックな出来事。

ノリックの、二才と三ヶ月きねんに、ノリックマと一緒に写真を撮り忘れた…

がびょーん!

あそぶ。

2013-03-28 | 日常
昨日は、黄色い電車に乗って、みーちゃんけんけん迎えに。

帰りは公園で、がっつり遊ぶ。


今日は、室内でがっつり遊ぶ。

ノリックも、汗かいて、楽しそうに。

がっつり遊ぶのは、いいね!

残り二日も、がっつり遊ぶよー!

ただいまー。

2013-03-25 | 日常
ただいま、三重ー。

なんか、寒くてびっくりした!
今日も風がびゅんびゅん。

実家の近くは徒歩でいける公園が沢山あるので、連日、色んな公園へ。
ちゃちゃの散歩にも。
お花を拾ったり、小枝を拾ったり、道草三昧のお散歩も、今の時期なら大丈夫ねー。
徒歩でいける公園、、、いいなぁ。
徒歩圏内に、公園も店も。。。ないなぁ。。。涙

今日は、帰ってきたら、昨日熊猫さんと遊びに行ってたぽんちゃからのおみやげが。

ノリックには、カーズプリントのTシャツ。
私には、リトルグリーンメンのTシャツ。

うーーーーーーー。って言いながら、着ないとダメかしら!?

パジャマにでもって言われたけど、可愛いので、普通に着ようと思います。
ぐふふ。
ちびっこにくいつかれちゃうぜぃ?笑


水曜日からおねぇとみーけんけんが泊まりにくるので、これを着て迎えようかしら?!
なんて。
まだ寒いなぁ。


ノリック、実家で寝る前に、みーちゃんに執拗にチューをせまり。
みーちゃんに、笑いながら拒絶され。
でも、頑張ってほっぺにちゅーしたら。
むごとに、手でほっぺを拭われていました。
ゲラゲラ!

面白いなぁ。

で、さっき、ぽんちゃの背中に乗る時に、なかなかぽんちゃの背中に乗れないから、自分で台を持ってきて、横において、うまいことよじのぼり。。。

のりやすーい!

と、叫んでいました。
すごいね。
かちゃんは、行動にもびっくりしたけど、そのセリフにもびびったぞ。


そんな、毎日の成長が楽しみでしょうがないかーちゃんなのでした。

砂場。

2013-03-23 | 日常
今日は、風は強かったけど、でもあったかかったから、公園へ。

ブランコしたり、滑り台したり。

楽しげノリック。

みーちゃん、けんけんについて回ったり。

最終的には、砂場でどろんこ遊び。

絶対楽しいよね!

かーちゃんも、がっつり遊んだよー。

泥だんご作ったら、手がとっても荒れたよ。。。

なんてこったいな、砂遊び。

でも、ノリックとっても楽しそうで、鼻水垂らしながら夢中。
やっぱり、早く砂場作らなくちゃ!

はる。

2013-03-22 | 日常
今日も朝からお出掛け。

けんけんは、今日まで保育園だったので、みーちゃんといっしょに。
長久手のおにぎりカフェに行って、モーニングを。
美味しかった!

雑貨屋さんも、ちらり。
文房具とか、みーちゃんの可愛い文房具への食いつき方が、私たちの小さい頃と一緒で、笑っちゃうね!
可愛い封筒とぽち袋を手にいれていましたー。
よかったねぇ。


夕方は、けんけんも一緒にちゃちゃのお散歩へ。

春だから、お花がいっぱい!

三人で、お花を探して摘んでた。
競争しながら。

つくし。
ムスカリ。
どんぐり。
すみれ。
ゆきやなぎ。
もくれん。

摘んだのも、つんでないのも、たくさん。

帰ってきてから、イチゴのパックにうかべてた。
わお!きれい!

段々あったかくなって、お散歩日和。
いいね。



あ!ばぁばがノリックにくれて。トイストーリーグッズがまた増えました。

ウッディーだー!

ノリック大喜びでした。

おめでとう。

2013-03-21 | 日常
今日は、みーちゃんの卒園式。

サプライズで、ばぁばとノリックと一緒に、家にお祝いに行ってきたよ。

ノリックは、みーちゃんに花束を渡してきたよ。
ノリック、お花屋さんで花束をかってから、ずーっと、みーちゃんに渡すー!とご機嫌で花束をぶんぶん。
やめてくれ。。。


みーちゃん、玄関出てきてすぐに、ノリックが、どーじょー!したら、ニコニコしてた。
よかった、よかった。
喜んでもらえて、よかった。
で、一緒にケーキを食べて、お祝い。

制服ともお別れ。。。
寂しいね。。。

泣きながら通ってた年少さん。。。
もう三年も前かー。。。
ノリックも来年あっという間に保育園だし。。。

なんとまぁ、月日が経つのは早いもんだ。。。

と、感慨深くなったオバチャンなのです。


ばぁばのとこに帰ってきてからは、ちゃちゃの散歩に行って。
今日も有意義な一日は終わりゆくのでした。
あー、楽しかった!

明日はどこへ、ゆこうかな?

滋賀。

2013-03-20 | 日常



さ、今日は、祝日。

昨日、三人で、滋賀の公園とかいってみようかしら??なんて漠然と思ってたわけですが。。。
発砲スチロールを砕く前に、ぽん母がやってきて、、、

ノリックー、明日どっかいくなら、おばあちゃんもつれてってー。
お金なら出すでー。

と、ノリックに。
ノリックに。

ノリックに。

ノリックに。
ノリック無言だし。

かちゃんも、なんとなく、え、、、やだな、、、みたいな。
話しそらしてみたり。
ま、当然のごとく、ぽんちゃも、無言だし。

何度かそのやりとりありまして。

ってか、こどもに言うのってずるくなーい?
直接言えばいいのにー。
もやもや。

そんなやりとりあって、今日朝から声掛けずに勝手にでかけるのって。。。
感じ悪い??

とか、もやもやがあって。

結局、今日は、ぽん母も一緒に滋賀へ。
公園は無理だな。。。と思ったので、長浜付近をプラプラと。

ガイドブックみたら、長浜鉄道スクエアっていう、鉄男ノリックに最適な施設も見つけて。
行ってきたよ。

電車と機関車と実際のがおいてあったり、NゲージやHOゲージのリアル感満載の電車が走ってたり。
すぐ脇には本物のJRも走ってた。
わーお!

結構楽しんでたよ。
私も!

で、お昼は近江牛をご馳走になって。

ぽんちゃとノリックは、海洋堂フィギュア館?みたいなところへ。
私はぽん母とガラス雑貨の店をプラプラと。ガラスたっぷり。
ノリックいなくて、好都合!笑


で、ぽんちゃとノリックと合流して。
海洋堂で、まんまとウッディ買ってしまう母なのでした。
でも、帰ってきて、速攻ぽんちゃが壊した!!
ぎゃは!!


叶匠壽庵で、甘味食べてから、帰ってきたよ。

ちょうど、雨も降ってきたしね。
いい時間。

かえりは、ぽんちゃ以外お昼寝タイム。

楽しい一日でありました。


明日から、実家に逃亡でーす!
うひひひひ。

ブローチと発泡スチロール職人。

2013-03-19 | 日常
先日、えみちゃんから教えてもらった光浦靖子の本。

見てみたくって、Amazonでぽち。
見てたら、むくむくと、創作意欲が。。。

しばらく、ちくちくから遠ざかっていたのに。
ちくちく。。。。

楽しい!

みーちゃんの入学式用のコサージュと、けんけんとノリックに作りました。
男子にブローチって。。。笑

光浦靖子の本もまさに、「男子がもらって困るブローチ集」
ゲラゲラ!

ほんとに、もらったら困るような!
女の子がいたら喜びそうだけど、そんなにいないし!
でみ、作ってると楽しい。

どうしても、私色になって、光浦靖子のようには作れないけど、真似よりは自分色でいいでしょ!
と割り切って。

また、しばらじゅチクチクしたいと思います。


さ、今日は、3時過ぎから、ぽん電機の車庫に遊びに。
おやつタイムの後、車庫ではしゃぐノリック。

でっかい段ボールの下に入れてもらって、お店屋さんごっこ。
あいてる穴から外を覗いてゲラゲラ。
箱一つでこんなに遊べるなんて。
よかったねぇ。

その後は、わたくし、ぽん電機の男衆に混ざって、発砲スチロールを砕く作業のお手伝い。
砕く?っていうのかしらん??

無心で、もくもくと砕く。
ある特定の形なら、砕くのまかせて!位な域にたっしたころ、その形がなくなったという。。。

17時の音楽がなったので、私は夕飯作りの為に、戦線離脱!

しかし、すごい量でした、発砲スチロール。

ノリックは、高所作業車や、ハイエースの運転席で、一人楽しげに遊んでましたとさ。

段々あったかくなるから、やっと外で遊べるなぁ。
砂場、今年こそ!

昨日と今日。

2013-03-18 | 日常


シェーキーズって、ピザ屋さん知ってる?
ぽんちゃは知らなくて、私は確か短大時代に行ったことがあって。
栄のどこかのビルの地下にあった気がするのよねー。
今はないんだってー。

シェーキーズ。
懐かしい響きなのになー。。。

と、今テレビを見ながらしゃべっております。笑


昨日は、よちべの家に行ってきたのよ。
ぽんちゃとノリックと三人で。
よちべの部屋のテレビとHDDレコーダーを接続するために。

まずは、腹ごしらえってことで、よちべオススメのパン屋さんへ。
ポンレヴェック。
凄い人だったよー。
有名なポークシチュー頂きました。
お肉が箸で切れる柔らかさ!
でもって、パンが食べ放題なんだけど美味しい!
食べすぎました。。。

で、お土産にも色々と買ってきたよー。
迷うくらい沢山あった。。。でも、買ってきたの全部美味しかったー。
近くにあると嬉しいなぁ。
でも、ふとるなぁ。笑

で、必要なケーブルとか買って、よちべ宅へ。

ノリック、よちべと手をつないで。
よちべのおかあさんにも、こんにちはして、愛想ふって。
よちべに沢山遊んでもらって。
よかったねー。

ぽんちゃ、おつかれー!
楽しい一日でした。


今日は、ついに車庫の基礎が。
ユンボが入ってきて。
家のすぐそこに、ユンボが動いてる。

ノリック椅子持ってきて覗いてたけど、あまりに近すぎて、こわい!だって。
ガシガシ掘ってた。
ガシガシ。

窓開ける時期までにできるかなぁ。
無理だよなぁ。
もっと、冬の間にやってほしかったなぁ。
窓開ける時期は、生活音が丸聞こえで、居づらいわ。。。はー。

できるだけ、早く終わりますように。


なんだかんだ、買い物に行き損なったので、今日は、簡単にオムライスと野菜たっぷりスープ。
ニコニコオムライスにしました。

明日も、平穏な一日を。

動物園。

2013-03-16 | 日常



今日は、岡崎東公園へ。
動物がいて、ただで見れたり触れ合えたりできるのだ。

ノリックが生まれる前に一度行ったことがあって。
ノリックは、初参戦。

今日も象にみとれたり。
リャマの口元に見とれて見たり。
でっかい亀を触ったり。
モルモットをにやにや触ったり。
ヤギを触ったり。
鹿に餌をあげたり。
羊のもふもふに、指を突っ込んで見たり。

楽しい時間。

その後は、ついでに、岡崎世界こども美術館へ。
公園で少し遊んで。
その後は、体験ワークみたいなので、砂絵を体験。

ノリックは、新幹線と車をチョイス。
みーちゃんは、きりんとイルカをチョイス。
けんけんは、イルカとぞうをチョイス。

というわけで、頑張って三人とも頑張りました。
楽しかったー。

あっという間の一日でした。

明日は、ちょっとした用事で、よっちゃんのお家に。
ノリックにぴ
言ったら、、、


よっちゃんー?とニヤニヤ。
覚えてるらしい!

この前、10年くらい前の社員旅行でハワイに行った時の写真をみたら。。。
よっちゃんと写ってる写真が。
これ誰だ?ってきいたら、ちゃんと、よっちゃん!って言ってたよ。

すごいもんだね。

ぽんちゃ、ノリック寝かしつけに行って、自分が撃沈して降りてこないよー。
ミイラ取りがミイラー。