ココロ開店中

おとなでもコドモなんです

たのしっ。ばいばいっ。

2010-10-30 | 日常
今日は、台風の影響もぜーんぜんなく。


11時に、無事に桑名まで友達迎えにいけました。


ふふふ。


半年ぶりくらいかなー?


相変わらず二人共元気で。


相変わらず、名駅でバリバリ秘書してる友達は、女子力がすばらしく。

別の友達と「はけない。寒くてスカートなんかはけない。ましてや、何にもない日にスカートなんてはけないー。結婚してから、スカートなんて、ほとんどはいてないー」と。笑。


みんなおんなじ主婦なのにー。

なんか違うのー。

うひひ。


でも、相変わらず会話は楽しく。


山のふもとにびっくりされつつ。


あまりの静けさに爆笑されつつ。


新居をくまなく探検されつつ。


お互いの悩みを打ち明けつつ。


むふふ。


楽しい楽しい時間。


ランチは、簡単にミネストローネを前日から仕込んでおいたし。

グラタンも仕込んでおいたし。

マフィンは焼くだけだし。

簡単ランチでも喜んでもらえて。

ほっ。


のんびり、まったり、おしゃべりー。


楽しい時間は、あっというまで。


私も実家に帰る予定にしてたのでー、二人を乗っけて名古屋へ。

車の中でも会話がはずみ。

なんで、こんなに会話が弾むのかー。

女子って、すごいね。


で、二人を送り届けて、実家に帰宅。


最近は、暗くなるのが早いのね。


やーだー。


すっかり、まっくらな中帰宅ー。



あのね。

大事なあの子とサヨナラするの。


私、あの子、特別大好きじゃなかったけど。


でも、なんだか妙に淋しくて。


あの子がとっても愛しくて。


なんでも、お別れってのは、切ない気持ちがじわりじわり。


ありがと、あの子。


悪口いっぱい言ったけど、結構好きだったのヨ。


おつかれ、あの子。


たくさん、ありがと。

たいふーん。

2010-10-29 | 日常
いま、すっごく眠たいのー。

夕飯食べ終えて、すっごい眠たいのー。

でも、パソコンをぽちぽち。

この後は、京都旅行の絵日記を描くつもりなんだけど、眠くてできるかしら??

はー。


明日、台風どうなのかしら??

中学時代のお友達が、明日遊びに来てくれる予定なんだけど。

ちゃんとこれるかしら?

ってか、私桑名まで迎えにいけるかしら??

って、ドキドキー。

5月末に遊びに来てもらう予定だったのに、私つわりで死んでて来てもらえなかったのー。

ごめんなさいしたから、今度こそ!!だったんだけど…

どうなのかしら??

ドキドキー。


どうぞ、あんまりふりませんように。

台風、どっかへ行っちゃいますように。


ぽんちゃが、「夜は雨戸閉めとくべきかなー」と言ったんですが。

「何にも飛んでくるものないよ、この辺。鹿くらい。」と返したんですが。

鹿よりも、猿が飛んできそうだなー。


どっちも、飛んでこないでネ。

と、祈りながら、今日は眠ろっと。

逆子ポーズ。

2010-10-28 | 日常
昨日の夜ね、逆子ポーズしたのヨ。

寝る前に、逆子ポーズ。

頑張ってしたのヨ。

10分~15分って書いてあったから、間をとって12,3分頑張ろうと思ったんだけど。

10分が限界ヨロシクでした・・・涙


なんか、バカにしてたけど・・・

つらいのね。

きついのね。

しんどいのね。


途中で、何度時計を見たことか。

途中で、何度投げ出そうと思ったか。


おかげで、身体がぽかぽかになりました。

意外とハードなのね・・・涙


で、その体勢から、ごろりと右側に静かに横になるって書いてあったからね。

ごろりと横になったがね。

バクスイ。


最近あれだね、3、4時に起きて寝付けなかったのがうそのよう。

朝まで、バクスイ。

ぽんちゃがベッドを出て行くの、夜中のトイレかしら?と思ったくらい。

朝だった。

今日ほど、二度寝をしたいことがあったかしら?


でも、肩に変な力がはいってるのねー。

おきたら、すごい肩こり。

偏頭痛が恐ろしくてしょうがないので、葛根湯を飲み、温キューパッチをぺたぺた。

ふふふ。

もう、格好なんて、かまってられないぜー。


むふー。

喉が痛いー。


うひゃー。

2010-10-27 | 日常
今日は、朝から妊婦検診。

エコー見ながら、開口一番先生が言いましたよー。


「逆子だね」


えぇーーーーーーーーーーーーーーー!!!

確かに二週間前までは、正常な位置にいたのにー!!!

8か月で、逆子になると、もうなかなか自分では戻らないらしく。

逆子ポーズを教えてもらいました。

頑張って、治してね。辛いけど。って言葉とともに…涙


今日から、寝る前に、苦しいポーズをしながら、がんばりたいと思います…涙

よりによって、こんな寒くなってから、おかーちゃんをいじめるなんてー。

しどいわー。

なんて言ってても仕方がないので、がんばって、逆子が治るように努力しますー。。。。。


あとは、相変わらずの、あたまでっかちでしたけどー。

他は元気でした。

足の指もちゃんとみえて。

顔もちゃんと見えて。

可愛いとか、全然わからないけど、かわいい。(なんじゃそりゃ?)

むふー。


さて!!

歯医者も、今日で終了しました!!

やったー!

むしばいきんやっつけたぞー!!


という訳で、今日は外食。

どうゆう訳だ?

お給料が入ったので、行ってきただけなんだけど。

お酒飲まないで焼き鳥ー。

緑茶で焼き鳥ー。

新鮮ー。

斬新ー。(そんなわけない)


で、今満腹なのです。

寒いので、ストールが首元から外せません。

でも、グレープフルーツの冷たいジュースが飲みたいという矛盾。

のもっ…かなー。

寒いけどなー。

よし、飲もう!!


ぽんちゃ!グレープフルーツジュース!!←自分で入れない人。笑。


※ちゃんと自分でいれるもん。

京都女3人旅。

2010-10-26 | 日常
さて、約一週間ぶりに、山へ帰ってきましたー。

すっごいさぶい。

なんだね、この寒さは。

いよいよ、冬に突入でしょうか???

怖い、怖い。


京都。

昨日、一昨日と、楽しい旅行でしたヨ。

おねぇとみーちゃんと3人で、初めての旅行。

しかしあれだね、新幹線で36分で京都ついちゃうんだもん。

素敵ね。

1日目は、朝7時30分に家を出る予定が、私、起きたの7時15分。

ってか、おねぇに起こされた。

びっくり飛び起きたー。

最近ね、夜中の3時4時に必ず目が覚めて、一時間くらいは寝れなくて。

そのせいで、朝起きるのがつらくて…という言い訳。

でも、7時15分に起きても、7時35分には家を出たヨ。

頑張ったねー、私。


京都駅についたのは、9時半頃。

最初は、ホテルに荷物を預ける。グランヴィア京都に宿泊したので、駅直結。

チェックイン前でも、荷物を預かってくれるってのは、いいね。

で、お土産をしこたま買う。

で、宅配便で、送る。

いえす、身軽。


次は、平安神宮へ。

お参り。

スフレ。

京都市動物園へ。

小さい時以来の、京都市動物園。

こじんまりとしてましたが、動物はしっかりいたので、みーちゃん楽しそうでした。

小さい遊園地もあって、汽車に乗ったり、船に乗ったり、楽しく過ごしてました。

そしたら、雨ー。

小雨ー。

そして、祇園へ行き、ぶぶ屋さんで遅い昼食を。

そのあとは、てくてくと歩いて、烏丸御池近くの六角堂へ。

六角堂にて、鳩みくじをひく。

みーちゃん、大吉。

おねぇと私、中吉。

しっかりと、結んできましたヨ。


で、地下鉄に乗って、京都駅へ戻り、ホテルへチェックイン。

みーちゃんもいたし、デパ地下で、お惣菜を買って、お部屋で夕飯しました。


部屋からは、京都駅のホームが眼下に見えまして。

みーちゃん、大満足。

けんけんもいたら、きっととっても喜んだね。


で、みーちゃんサイズの浴衣を借りたんだけど。

着てみたら、座敷わらしのようで、面白くて面白くて。

ゲラゲラ笑ってしまった。


部屋でゴロゴロのんびり。

そのうちに、座敷わらしみーちゃん、眠りにつく。

可愛い小さい寝姿に癒される。


私も、身重で久々に長距離歩いたので、腰にくる。

股関節にくる。

足の裏にくる。

いったんベッドに横になったら、立ちあがった時にうまく歩けなくて、おねぇと爆笑。

いひひ。


23時就寝。

したのに、寝つきが悪くて…寝たと思ったら、また起きてしまって…しばらく寝れず。

ずっと睡眠不足状態…


月曜日の朝。

バイキングで朝食。

色々と美味しそうな和食や洋食の数々。

ノンカフェインコーヒーまで用意してあって、大満足な朝食。

素敵ー。


で、チェックアウトの準備。

チェックアウト後も荷物を預かってもらえるので、そのまま荷物を預け。

JR嵯峨嵐山線にて、嵐山へ。

トロッコ列車に乗車。

みーちゃんが喜ぶと思ったのに、トンネルが多くて、トンネルの中の轟音が怖かったらしく、みーちゃん凹む。

ちーん☆


それから、京都駅へ戻り。
※ニンプになって、初めて電車で席を譲られました。坊主頭の高校生の男の子、ありがとう。

お昼を食べながら清水寺へ。

途中で雨に降られ、かっぱみーちゃん登場。

でも、小雨で済んだので、ホッと一息。

ふー。

清水寺をくるりと一周し、三寧坂、二寧坂を歩き、高台寺へ。

高台寺から祇園へ。

くずきりの鍵善義房へ向かうも、お休み。

ちーん☆

津路理カフェにて、甘味摂取。

さすがに疲れてたのか、べたべたに甘いものが、とってもおいしく感じました。


足腰が、えらいことに…

京都駅へ戻り、いづうの鯖寿司を奮発して購入。夕飯用!


おねぇとみーちゃんと私で、お揃いの小さいお財布を買って、(みーちゃんが選んでくれたヨ)新幹線乗車。

楽しい楽しい、京都旅行は終了。


名古屋に到着して、地下鉄、バスに乗って帰宅。

バスを降りたら、ばぁばとけんけんが迎えに来てくれてて。


ばぁばがけんけんに「もうすぐおねぇちゃんに会えるよ?」と言ったら、けんけん「うれしー」って言ったんだって。

そいで、みーちゃんとけんけん抱き合って喜んでいました。

喧嘩してても、やっぱり大事な姉弟なのねー。

けんけん、みーちゃんの横について、手をつなごうと必死になってた姿が、オバチャンはとってもほほえましかった!

そして、もう一つの手をオバチャンとつないでくれて、オバチャンはとっても嬉しかった!


じぃじとばぁばと留守番してくれて、ありがとうけんけん。

一緒に旅行してくれて、ありがとうみーちゃん。


そんな素敵な一泊二日を過ごせて、オバチャンとってもシアワセー。

ありがとう、ありがとう。



つかれてるはずなのに、昨日の夜もやっぱり寝つきは悪く、ぐっすり眠れず。

今、とっても眠いのー。

明日は、朝から産婦人科の検診。

そして、15時からは歯医者さん。

病院づくしの一日になりそうです。

さて、現実世界、がんばりましょー!

いろえんぴつ。

2010-10-23 | 日常
私の宝物。


ベロールプリズムカラーのいろえんぴつ。


を、目ざとく見つけて遊びだすみーちゃん。


「たーちゃんの大事なのだから、大事に使ってね」って言ったの。


そしたら、ちゃんと大事に扱ってくれたヨ。


最初は、綺麗に並べたり。


そのうち、いろえんぴつ1本1本が、保育園のお友達になりだして。


だれだれちゃんは、こっちの席ねー!とか言いだして。


なんか、面白かったヨ。


48色もあったのが、嬉しかったみたいで、ニコニコしてた。


芯が柔らかいから、描きやすいみたいで。


11月のみーちゃんの誕生日プレゼントは、何色もある色鉛筆にしようと思います。


みーちゃん、喜ぶと思うんだなー。



さ、明日から京都!


おねえとみーちゃんと三人で、京都!


なんと!


二日とも、雨!


ちーん☆


ま、こけないように、安全にゆきたいと思います。


みーちゃん、晴れ女なはずなのになー。


晴れパワー頑張ってー。

日々勉強。

2010-10-22 | 日常
父ちゃんが帰ってくるのを、今か、今かと待つちゃちゃ。


玄関の外の方をずっーと見てる。


可愛いなぁ。


私には、やってくれないんだけどなぁ。




さて。


今日、久々に、リバースしましたー。


やだー、ばっちぃー。


ここんとこ、朝ご飯後とか、よく吐き気に襲われててね。


胃酸が上がってくる気持ち悪さとは、また違っててね。


なんだろか?と思ってたのよ。


最近、朝ごはんしっかり食べるようになったから、胃がびっくりして気持ち悪さが来てるだけかと思ってたんだけど。


昨日、朝起きて、ドーナツ半分食べまして。


もうみーちゃんを保育園に送ってく時間だったから、行かなくちゃ!と支度してたら。


おかーさんが、お水と鉄分の錠剤忘れずに持ってきてくれて。


飲んで。


いざ、保育園に向かったら…


あらら、気持ち悪い。


いつもの、食べすぎちゃったかと思ってた気持ち悪さが…



ははーん!

わかったぞー!



ってか、なぜ気づかなかったのか。


鉄剤処方されてから、この吐き気あるじゃーん…


という訳で、どうやら、鉄剤の副作用のようだー。


なんと!


処方される前に、先生に言われてたのに、すっかり忘れてた!


今日も、鉄剤飲んで、すぐに歯磨きしちゃって。


つわりの時も、歯磨きするとウエウエしてたんだけど。


まさに、その感覚。


せっかく食べた朝ごはんと鉄剤!出してなるものか!と洗面所で固まってたんだけど。


ふいにおかーさんが後ろから声をかけてきたから、びっくりしちゃって。


リバース。


おかーさんが「また?!」ってびっくりしてたがね。


takaちゃんもびっくりしたがね。


思わず、「でちゃった♪」ってノリで言っちゃったがね。


笑えるくらい、私のニンプライフは、吐き気に支配されてるなー。


びびるなー。


というわけで、これからは、歯磨きしてから鉄剤を飲みたいと思います。


勉強になったなー。


日々、勉強だなー。



ぽんちゃが、渋滞にはまっててこないよー。


お腹減ったから、先に食べちゃう♪


ごめーんね♪