ココロ開店中

おとなでもコドモなんです

こんにちは、つっちー

2007-07-31 | 日常
今日は、チャパの半年点検でした。
随分前に、つっちーから連絡があり予約。

忘れていないかどうか心配したのか、約束の14時ちょぃ前に連絡がありました。
知らない携帯番号の着信だったので、うっかりとらないところでしたYo!

点検プラスオイル交換をお願いして、店内へ。

はー涼しい・・・とアイスコーヒーなぞを頂戴しながら座って待っていたら、お久しぶりのつっちー登場。
相変わらず、さわやかです。

どうやら、時間がかかるので、おしゃべりの相手をしてくれる模様です。

おしゃべり開始です。
最初は基本の「暑いですねー」←ありがちありがち。

それからしゃべっていたら、つっちーまだ社会人2年目らしい。

ええ?ということは・・・?

taka「いくつですか?」

つっちー「24です」

taka「?!ふ・・・(←ふけてるとうっかり言うとこですYo!)お、落ち着いてますねぇ(汗)」


つっちー「えぇ、ふけているとよく言われます」

taka「いやいや、落ち着いて見えるからですよー(あわててフォロー)」


私より2,3歳下かと思ったら、5歳も下だった!!びびったYo!


それから、お仕事について2,3質問攻めにしてみた。←何様ですか?


ノルマあるの?
どうしてこの仕事に?
車すきなの?
楽しい?

ま、色々とおしゃべりしてたわけですが・・・
本当は旅行会社に入りたかったそうです。
旅行が好きだそうです。

ほぅほぅ。旅行が好きなのねー。

taka「じゃ、どうゆうところにいったんですか?」

つっちー「JT○とかー・・・」

taka「?!いやいや、旅行先のことを・・・」

つっちー「?!あははー」

taka「なんて典型的なボケを・・・」

つっちー、どっちかっていうとボケキャラです。
ま、日本語は難しいですね。


そんなつっちーでしたが、旅行会社にことごとく振られ、今に落ち着いたそうです。

つっちーは・・・
社会人になって2年目ですが、学ぶことが沢山ありました。やはり、学生とは違いますね。
理不尽なことで怒られたりもしますが、それでも色んなことがわかってとても楽しいです!!
・・・と、熱く語ってくれました。

そうかい、そうかい、うんうん(゜ー゜)(。_。)(゜-゜)(。_。)とまるで成長した弟を見るかのようなまなざしで見てしまったわたくし。
弟いないけどサ。

んでもって、個人宅や法人関係に飛び込みの営業へ行くときの話をしてくれました。
断られると最初はめげていたんですが、最近は図太くなりました!と。

(゜ー゜)(。_。)(゜-゜)(。_。)ウンウンそうかい、そうかい。とわたくし。

私は、どちらかというと約8年受付で飛び込みのお客さんを相手にお仕事していた逆の立場なので・・・

受付に入ってきた時に、この人は「あり」か「なし」かってのが分かるんだよ、と教えてあげました。

入ってきた瞬間から、印象ってのは決まるものです。
挨拶の声の大きさとか、挨拶の仕方とか、服装とか。
名刺の出し方。薦められて椅子へ座るときの行動とか。

面接等の人が尋ねてきた場合は、実際社内の人に「どんな感じだった、印象は?」と聞かれたことも多々ありました。

そんくらい、第一印象は大事よ!!と力説してきました。
いったい、私は何を言っているのだ?と途中で我に返ったりもしつつ。

あとは・・・
今はプロフィール付きの営業案内を持ってくる人がいたりとかするので、それを皆でまじまじと見たりもしてたよ、とか。
つっちーも案の定プロフィール付きの営業案内を持っていくそうです。
結構、面白いことかいてあるんだよねー。

マニュアル通りの新入社員の飛び込み営業マンのからかい方とか。

つっちーに「なんてひどいことを!あんなに緊張してるのに!」と怒られましたが。
だって、おもしろかったんだもん♪←なんてひどいヤツだ

でもさ、色々乗り越えて新入社員たちは成長するんだよ!←勝手に自分論


小一時間ほどあったので、色んなことを沢山しゃべってきました。

しゃべっていたら、またしても唐突に組織に属しててきぱきと仕事がしたくなりました。
もう、私にはないことだと思うと、ちょっぴり切なくなったりしつつ。

何はともあれ、楽しい半年点検でしたとサ。

楽しい顔合わせ

2007-07-30 | 日常
昨日は、二次会の幹事さんの顔合わせってな名目で、後輩ちゃん3人とむし君とさとちゃんと私たちの7名でお食事してきました。

直前まで、ぽんちゃとマジケンカしてたんですがね。
こりゃいかん!!ってことで、仲直り。
いやー、私も大人になったもんだ。←え?


場所は、名駅のアンナンブルー。

美味しかったんですが、メインで出てきたフォーが食べても食べても減らず・・・
悪戦苦闘の私たちでした。

肝心の顔合わせ。
なんだか照れくさい独特の雰囲気でスタートしたりもしたんですが、とても楽しい時間でした。

後輩ちゃん一人を見るたびに、ニコニコと笑っているので、後から聞いてみると・・・
むし君とさとちゃんのやり取りがとても面白かったようでツボにはまっていたよう。
本当に、ぽんちゃの仲間は楽しい人たちがとても多いです。
私も始終笑顔でいられました。サンクス、素敵な仲間たち!

皆様、集まってくれてありがとう。
なにより、幹事さんを引き受けてくれてありがとう。


帰宅したら、みーちゃんが来ていて、ハッピー気分。
そいで、今日は松坂屋でやっていた「ぐりとぐらの絵本なんとか」に一緒に行ってきました。
抱っこが多かったので、腕が痛いオバチャンなのでした。
写真は、おいてあったフェルトで作ったぐりとぐら。

おねぇや私が呼んでいたぐりとぐらの絵本を、みーちゃんが今読んでいます。
古くて汚いけど・・・
ついでに、おねぇや私が使っていた布おむつを、みーちゃんが今使っています。
古いけど、きれいよ?

朝シャン

2007-07-28 | 日常
なんというか、懐かしい響きですね。

朝シャン。

朝、あまりにもいい天気で、あまりにも暑かったので「今日こそは!」と茶々丸をシャンプーしました。

シャンプー大嫌いの凶暴犬ですから、洗うのは命がけなんですね。

しかし、ずっと訓練を続けている最中でして、多少なりとも言うことを聞くようになってきたので、ためしに洗ってみることに・・・


ちゃんと、洗えました!!

・・・おかーさんが!!

私?

・・・カメラマン・・・

いやさね、なんでも記録に残さなきゃダメよ。
可愛いものは特に。

なんのための、カメラちゃんですかってなもんですよ。


そして、先ほど本屋さんに行って、「安曇野・白馬」のガイドブックを買ってきました。
8月半ばに、うちの家族とおねぇ一家と一緒に旅行です。
茶々もいけるところ、かつ、みーちゃんもいけるところ、ってな訳で、色々と探すのが大変なわけです。

しかも、行きたいって言い出したのはおかーさん。
みんな乗り気なくせに・・・
一向に泊まるところ探そうとしやしない。
本を買ってきてといわれたから、ペットも泊まれるコテージの本買ってきたのに、探しゃしない。

いつもそうなんですがね・・・

おかーさんもおねぇも言うだけ言って満足しちゃってるYo!

結局、いけそうなコテージ片っ端から見つけてチェック。
イライラしていたので、おねぇに「電話して!!」と依頼。
私のイライラを悟って(さすが長い付き合いです)電話してくれました。
・・・が「一個も空いてないよ」って。

そらそうですよ。
もう一ヶ月切ってるんですから・・・

で、結局それでもう何もしない家族たち・・・
「行きたいねぇ」「行きたいねぇ」って言うのにさ。

行きたいなら、行動をしなさい!!!!!!!と思う私。

で、ほっとけばいいのに、ほっとけないのがこの私。
ほぼ意地でネットで探したり本探したりで電話してみたら、最初にかけたところが、なんと空いていた。

ぎゃぼーーーーーーーーーん。

みんなに、報告したら、そりゃもう大喜びなわけですよ。

いんだよ?いんだけどさ?
私だって行きたいしさ?でもさ、ちょっとは何かしようよ・・・と思うんだよ・・・

ま、性分ですね。性分。
仕方ないね。
私、時間沢山あるしね。


私の周りには、マイペースな人が多いのです。
ぽんちゃもしかり。

なかなか自分から行動をしないので、私がいつもお尻を叩くわけです。
で、ここでもいっちょ叩いておこうと思います。

「・・・新婚旅行どうすんの?」

頼むー!たまには自分から言い出してくれーーーーーーーーーー!!
指示をするでもいいから、言ってくれーーーーーーーーー!!

と、せっかちの私は言ってみる。
いつから、こんなにせっかちになったんだろ??
いろんなことに、気づかなきゃいいのに。
知らん振りして過ぎればいいのに。

自分の性格が面倒くさい今日このごろでした。
ま、もともと自分の性格は好きじゃないけどサ。


さて、今から遅ればせながらハリーポッターと不死鳥の騎士団読みます!
先ほど、買って来ました。
だって、映画じゃものたりなくって┐( -"-)┌ははん。


癒しの茶々丸シャンプー姿はこれね♪(* ̄  ̄)♂【 朝シャン中デス 】

もーすぐ・・・

2007-07-27 | 日常
もうすぐおかーさんの誕生日です。

今年のプレゼントは、随分前からおねぇと決めています。

タラララッタラー♪

「電動自転車~~~♪」

うちのおかーさんは車の免許を持っていないので、私が車を出して上げられなくて重たいものを買うときは、自転車なのです。

んでもって、うちが立っているのは、坂の真ん中。
左見たら上がり坂。
右見たら下り坂。

両方にスーパーがあり。

とまぁ、近所は坂だらけ。
行きはいいけど帰りはツライ・・・
はたまた
行きはツライが帰りは楽ちん。

なんてことがしょっちゅう。

私が車を出してあげることができるもの、後わずか。

だから、この機会に電動自転車をプレゼント予定。
毎日のお買い物に役立てて欲しいです。


最近、しみじみおかーさんが言います。
「もう3ヶ月もないんだね」と寂しそうに。

それを聞くと、どうしようもなく寂しいキモチになります。
いずれはやってくることだけれど。

おねぇにも先日言われました。
「今度、みーちゃんが病院検査の時は、もういないんだね」と。

そうやって聞くと、寂しい寂しいキモチになります。

「寂しいと泣き顔マーク沢山メールがきたりします。

唐突に、泣きそうになります。


私たちは、女二人姉妹だから、taka家に残ってくれる人がいません。
おねぇも私も長男が旦那さんなので。

おかーさんが「たまには遊びに来てね」って言います。笑いながら「おかーさん死んじゃったらお墓にもたまには来てね」って言います。
冗談半分、きっと本気半分。

あたりまえじゃん。と思います。
遊びに行くに決まってるじゃん。

私が家を出たら、父ちゃんとおかーさんとおばあちゃんの3人。
高齢になってくるから、本当なら近くに住んであげたかった、ってのが私のずっと持ってた気持ちでした。

おねぇが結婚して家を出て行ったときに、なんとなく「私が守らないと」って思ったへんな気持ち。

結局、出ちゃうケド。


三重に行くのが嫌じゃないんです。
家族が、三重にいるのであれば喜んで行きます。

ただ、いつでも家族を気遣える場所に、いたかったなぁ。


なんて、こんなことを思っていてもしょうがない。
私が選んだ道ですから!!
人生は、そう思い通りに行くわけがない!!

沢山沢山、遊びにこようと思っています。
ぽんちゃに、また行くの?といわれても、「行くよ♪」ってネ。

それしか、できやんと、私には。

ポッター観賞

2007-07-26 | 日常

今日はよちべとポッター見てきました。

本読んでないので、なんとも言えませんが、色々省かれてるんだろうなーと思うと原作読みたくなりました。
かおかな…


その前にランチして、今日はミッドランド中の韓国料理屋さんで、冷麺とチヂミ。
美味でした。特にチヂミが♪


で、映画終了後は「糖朝」のマンゴープリン食べに行ったら…売切れー…

豆腐花食べてみました。
初豆腐花。
甘さが柔らかくて美味でした♪


楽しー一日あっちゅーま。
今、帰宅中。
ラッシュに巻き込まれ中…(´-ω-`)ふー

再会Days

2007-07-25 | 日常
今月末から来月頭にかけて、私の中で「再会タイム」発生時期です。


明日は、よちべとポッター見に行きます。
えらく成長してしまったポッター。
シリーズずっと見てます。が、本を読まずに行くのは、初めてです。
どんなかしら?とドキドキです。
あと、招待状手渡ししてきます。
今日、あわてて慶事用の切手を買ってまいりました。
んでもって・・・受付のお願いもしてこなくちゃ。


そして、今度の日曜日は前会社の可愛い後輩ちゃん3人に会えます♪(*ノノ)キャ

二次会の幹事さんをお願いしていた3人で、ぽんちゃ側の幹事さんと一緒に初顔合わせです。
何がどうこう打ち合わせよりも、久々の後輩ちゃんたちとの再会に、胸弾ませる29歳の私だったりします。えへへ。

日曜なので、ランチです。
次の日仕事ですしね、皆さんね。
私だけ、のんびり生活満喫中ですよ・・・気が引けちゃいますね・・・

勝手にアンナンブルーをチョイスしてから、みんなベトナム料理は苦手じゃないかしら?!とあわてたのは、何を隠そうわたくしです。
皆、好きって♪よかったよかった♪


次は、今のところ予定は2日。
短大時代のお友達。
この前からちょぃちょぃ会ってる友達ですが、式は12月。
でも、2007年7月7日に早々に入籍したそうです
こうゆう場合・・・入籍のタイミングでお祝いプレゼントあげてもいいの?
結婚式のタイミング??
ちょっと迷い気味のわたくしです・・・
と言うわけで、姓の代わった友達の名前の招待状を持って、行って参ります。
変な感じです。別人みたい!


んでもって、4日はこれまた前会社のKちゃんとランチデート。
「会いたいわ~~~~~」という熱烈メールが何度か来てまして・・・
招待状手渡せるし、一緒に受け付けもお願いしなくてはならないので、行ってまいります。
いやー久々だな、こりゃ。
抱きしめられる気100パーセントです。
暑いなぁ・・・熱いなぁ・・・かなぁ・・・


ラストを飾るのは高校時代の友達との9日の再会です♪
この友達3人は本当に久々で、どんな風に代わっているのはすごく楽しみだったりするのです。
特に一番会っていないYちゃんがどんな風に変貌しているのかが楽しみでしょうがない!

場所は独断と偏見で、「つくねや」にしました。
おともこれないので、前おともと行ったゆかりの場所にしてみた。
おとも、覚えてるかなぁ。


何はともあれ、今から再会Daysなわけですよ。
後は、中学時代のお友達に招待状を渡すために、アポを取ります!
2ヶ月ぶりくらいかな?
新婚Yちゃんからの楽しい話がまた聞けそうで、楽しみです。


夏ばてしないように、頑張ります。
あと、日焼けしないように、注意します。

・・・だってさ・・・ドレスの試着の時も「日焼けしないようにしてくださいね!」って言われたし・・・

先日の美容相談の時も、お見送りの段階でオバチャンが出てきて、半そで姿の私に「外に出るときは一枚薄いのでいいから長袖着てね!」とダメ押しされたし・・・

『鞄に日傘入ってますねん!!』といえなかった小心者のわたくし。

そんなに言われるほど、私日焼けしとんのかいな・・・?ふあん・・・

父ちゃんの夏休み

2007-07-24 | 日常
おねぇ夫妻から依頼を受けまして、父ちゃんがテレビ台を作っています。

昨日今日と父ちゃん夏休みでして。
昨日は、釣り。
今日は、大工。

やっとこできあがったようです。

テレビの代わりに、みーちゃんを置いてみました。

みーちゃんが危なくないように、角は全部丸くしてあります。
角が取れた、大人の味わい。
ってなんのこっちゃ。

今日、こうちゃんがおねぇとみーちゃんもろとも、引き取りにキマス。



昨日は、父ちゃんおもむろにキスを釣りにでかけまして。
42匹釣って帰ってきました。
あとは、メゴチを10匹ほど。

キスは1人3匹塩焼きにして、メゴチはてんぷらにしていただきました。

そんな美味しい酒の魚いやいや、肴があったので・・・

もちろん飲みました。
お酒がすすんだので、とても酔いました。
とても、素敵でした。

喉の痛みは、ほぼとれました・・・


残りのキスは干物にしました。
ただ今、干してあって、庭で風にふかれています。


みーちゃんのおかーさんもばぁばも眠ってしまったので、私の横で、みーちゃんが一人で遊んでいます。
もーすぐハイハイしそうなそぶりを見せています。
ハイハイみるのは、オバチャンが一番だったりして♪

カメラが手放せないオバチャンなのでした。

へなちょこtakaちゃん

2007-07-23 | 日常
先日から、ずーっと喉が痛かった私です。

今日は、大分治まりました。

ぽんちゃも、昨日は親不知と口内炎がひどく・・・二人して食事が苦痛という稀に見る珍しいデートしていました。
よって、甘いものもナッシング。


今まで経験したことのないような、へんてこな痛み。
耳の下を押すととても痛い・・・
舌の付け根もとても痛い・・・

変な話・・・舌癌とかかと思って、かなり一人で凹んでいました。
大げさ。
私は、へなちょこです。
悪循環で、ちょっと眠れなかったりしてました・・・orz

土曜日が痛さのピークで、おねぇ夫妻も来ていた夕飯時に、あまりにも顔をしかめて食べている私(でも飲んでた私)に皆が「なんだ?なんだ?」ってなことになりまして・・・

「舌癌とか咽頭癌とかだったらどうしよう・・・」とへなちょこっぷりを暴露。

耳の下が痛いのはリンパ節で、どっか痛いのであれば、今悪いやつと戦っている最中だ!と父ちゃんが言うので、戦いに応戦しようと「抗生物質」を投与したかったのですが、抗生物質が見当たらず・・・

頑張れ!頑張れ、私!と一人応援団。

なにやってんでしょうね?


苦手な病院にすら、自ら行こうとした私。
でも、こんなときに限って、雇用保険を頂戴しているので父ちゃんの保険の扶養から外れたばかりであり・・・
そのあげく、まだ国民保険?の登録はしておらず・・・
この際、ぽんちゃの扶養に入るまで、別に病院なんていかないからいーもーんとタカをくくっていた真っ最中。

ということで、病院行ったら十割負担。
職なしの私には無理。

とりあえず、様子を見ようと今日に至ります。
だんだん、痛みが引いていったので、大丈夫でしょう。
今、口内炎が色んなところに4つくらいありまして、それが苦痛だったりする以外は、もーまんたい。


しかしながら、不用意に「癌だったらどうしよう・・・」とへなちょこっぷりを発揮してしまったので、父ちゃんやおかーさんが異常に心配してしまい、反省中。

昨日、私のデート中に父ちゃんがおかーさんに「takaは喉治ったのか?」と聞いていたそう。
心配かけてはいけませんね。


今はほとんど痛くなくなってきたので、心配なしのわたくしです。
でも、へなちょこ再確認です。
ちょこざいなやつです。←意味が違いマス。は、私には当てはまっています。


さてさて、昨日はできあがった招待状を受け取りに行ってまいりました。
出来上がった招待状。
日付や、自分たちの名前、両親の名前が入った招待状を目にして・・・
やっと実感が湧いてきた感じです。

宛名書き・・・頑張ります・・・

グラシアス

2007-07-22 | 日常

ソニプラで迷ってたら、ぽんちゃが買ってくれました。

「あひるのウィッツイー」の絵本。

この子、少し前からソニプラでみかけてたんですが、その時から、『どっかで見たことあるなー』と思ってました。


つい最近、おねぇと話してて思い出しました。


おねぇが短大時代にカナダだったかオーストラリアに留学してた時のお土産で、買ってきてくれたカードが、まさにこのアヒルちゃんでした♪


もう十年以上も昔のこと。
また日本に上陸する前のできごと。


まさか、十年後こんなとこで再会するなんて。


そんな思い入れのあるアヒルちゃん。

絵本コレクションに追加です。

ぽんちゃ、サンクス♪
大事にします。



ふー

2007-07-21 | 日常
いまだ扁桃腺が痛いわたくしです。

これ、扁桃腺なのかなー??

昨日の夜、7度6分熱が出ました。
そっから上がるかと思いましたが、今日は、下がってました。
んー。
なんなんでしょ?

舌の付け根らへんが痛い。

モノを飲み込む時に、とても痛いです。
それ以外は全然平気です。

うー。
モノを食べるのが苦痛です。


今日は、雨なので案の定バーベキューは中止です。

痛いけど、飲もうとたくらんでいます。

いーのいーの。


先ほど、お昼寝していたら、携帯に着信。
式場から。
寝ぼけていて、なんとなくしか覚えてませんが・・・

「招待状が出来たので、いつでも取りに来てください」という内容でした。

日時決めずに切った記憶があります。

んー。
明日電話してみて、その足でとりに行くのもありですかね?ぽんちゃ。

姪っ子が暴れだしたので、この辺で。
今日は、おねぇがママ友達と遊びに行ってうちにいるのです。
ぎゃぼーーーーーー。