ココロ開店中

おとなでもコドモなんです

カメラ。

2014-08-30 | 日常


このちっちゃなカメラ。

おもちゃみたいなカメラだけど、手のひらサイズだけど、とっても優秀で。
手のひらサイズなのに、ちゃんと液晶もある。
だから、撮った画像がちゃんと確認できる!

偶然ネットで見つけて、ノリックの手のサイズにぴったりではないか!
と思い立って、ポチしたのです。

miniSDで、ちゃんと撮れるし。
テレビに入れてすぐ見れるし。
楽しんでおります。

お盆の旅行に持ってくのにいいなぁと思って、旅行前に手にいれて。
予行練習で、ちゃちゃのお散歩とかで首から下げて撮ってたんだー。

で、案の定みーけんの、いいなーいいなー!口撃にあって。。。笑


2人にも早い誕生日プレゼントで買ってあげたんだー。
お盆の旅行中にも喜んで撮っておりました。
ふふ。

喜んでくれてなにより。

こんなだけど、セルフタイマーお動画も撮れる。
画素数も、意外とでっかいのです。
ふふ。

ノリック目線で撮った画像をいるのが、これまた楽しいのです。ふふ。

滋賀。

2014-08-29 | 日常


水曜日は、みんなもいたし、ノリックも保育園をお休みさせて、滋賀のブルーメの丘へ。

初めて行ってみた。
ゆっるーい感じの施設で、開園はしてるけど、まだ係りの人が全然いなくて。
面白自転車も乗れないし、SLも走ってないし。笑

でもお花が綺麗にさいてたよ。

巨大迷路してみたり。
芝滑りして見たり。

芝滑りが、とってもお気に召したようで、ずっと遊んでた。
結構スピード出て、スリル満点!

でも、上まで自力で上がってくのが、けっこうしんどい。。。汗

で、面白自転車で遊んできたよ。


お昼は、竜王のアウトレットの中で食べて。
水遊びをして、ちびっこ大喜び。
楽しそうな一日。

今年の夏休みは、そんな感じで終わりゆくのでしたー。

珈琲。

2014-08-27 | 日常



日曜日からおねぇとみーけんが泊まりにきてて。
最後の夏休みを楽しんでたよ。

おねぃちゃんが持ってきてくれたアイスブレンドの豆を挽いて、美味しいアイスコーヒーを。
ミルで豆を挽くのが、ちびっこのお気に入りで。
一生懸命ひいてくれたよ。
だから、余計美味しいのかな。

喧嘩もしたり、ぎゃあぎゃあ騒いだり、怒られたり。
騒がしい夏休み。
それでも楽しい夏休み。


お庭でも、存分に遊んで満足げなちびっこなのでした。

水遊び。

2014-08-27 | 日常



先週末は、げんきの郷へ。

じぃじ、ばぁばと、ノリックと私で。

色々と野菜を見たり。
ご飯食べたり。
最後は水遊び。

ノリックだけだったけど、一人で楽しそうに遊んでたよー。
よかったねぇ。

夏は、公園は暑いから、どうしても水遊び。

でもずいぶんと涼しくなってきたここ最近。

夏ももうおわりかな?

ちびプール。

2014-08-27 | 日常


月曜日は、ノリックも保育園をお休みして。

アクアイグニスまで水遊びしにいくことに。
深めの小さいプールと、ビニールプールが二つ。

そんなに大規模じゃなかったけど、ちびっこは大満足で、たっぷり遊んでおりました。
で、寒くなってふるえてきたので、そのまま温泉に。
温泉で、しっかりあったまって、嬉しそうなちびっこ。

温泉にはいってる間に、すごい夕立がきて、びっくり。

最近、へんなお天気ですな。
夜は花火しようと思ったけど、雷がピカピカ光って、土砂降りになってしまったので、延期。

夏休み満喫!

3歳半健診。

2014-08-21 | 日常





昨日は、保育園の月一の半日の日。
お昼から、ちょっとおでかけして、本屋さんへ行って。
ノリック31のアイス食べて。
私はスタバ。
ノリック、アイスなくなったら、さっさと、さ!いくよ!って。
。。。ゆっくりできないね!


で、今日は午後から三歳半健診。
というわけで、お昼にまたしても保育園に迎えに行って。
本当は一ヶ月前に受ける予定だったけど、台風で延期になって、延期になった日が九州旅行とかぶってて。
やむなく、一ヶ月遅れ。
というか、今日ですでに3才8ヶ月です。

折り紙おらされたり、積み木で同じ形作らされたり、色を言わされたり、丸やバツをかかされたり。
長さや大きさの問題や。
色々と、するっとクリアして。

歯と、身長、体重、問診。
色々とするっと終わって。

一時間とちょっと。
無事に異常なし!

よかったよかった。

ノリック終わったら、疲れたのか、うちにつく寸前で眠りの世界に。。。
いつもなら、車下ろすと必ず起きるのに、今日はおろしても起きず。

チャンスとばかりに、ノリックマ並べて写真を撮りました。
寝転んで写真を撮るのは久々だー。

並んでとっても、実質の数字を見ても、生まれた時の二倍以上になりましたー。
大きくなったね。


で、夕方シャボン玉を。
しまじろうのDVDにでっかいシャボン玉を作るシャボン液の作り方が書いてあって。
それを作ったのです。

明け方4時まで仕事してたぽんちゃが、午前中はお休みしてたので。
起きてきたぽんちゃを巻き込んで、作ったのです。

それをやってみようと庭に出て、やってみたけど。
なかなか難しい!!

ノリックが途中で飽きてきたので、シャボン液をあわ立ててアイスクリーム屋さんしたり、パンケーキ屋さんしたり。
それはそれで、なかなか楽しく遊べました。


またリベンジして、しっかりできるシャボン液を作りたいなぁ。

誕生日と記念日。

2014-08-19 | 日常



今日は、ちゃちゃの12才の誕生日。

最近、本当に老犬みたいに歩かなくなってきたし。
皮膚病も患っていて、元気がなかったりするけど。
それでも、行くとしっぽ降ってくれる、可愛いちゃちゃ。

今年のバースデーは、皮膚病にいいちょっと高級なご飯。
あとは、八ヶ岳旅行の雑貨屋さんで見つけた首輪とリード。
初めての黄色にしてみたよ。

喜んでくれるといいなぁ。


で、すっかり忘れてたけど、ぽんちゃと付き合って10年経ちました。
この日は、ちゃちゃの誕生日の印象がつよくて、ついつい忘れてしまう。ぷぷ。


で、偶然、今日届いた、ドリカムのニューアルバム。
ぽんちゃが、知らない間に頼んでくれたみたいですよー。
てんきゅー。

色々と過去の曲の続編が入っていて、ウケる!

あなたにサラダ以外も

って!笑


しばらくは、ノリックの隙を狙って、パッソで聴くんだー。


11年も楽しく参りましょう!

こごえる。

2014-08-18 | 日常



さて、お盆明けから、お仕事再開です。。。
いよいよ、お仕事ないけど、お仕事です。。。涙

でも、短時間なので、頑張ります。。。涙


今日も、お昼前に母屋へ。
今日はお仕事があったので、事務所へ。

ぽん母の向かいの席に座る。

事務所にはガンガンクーラーが効いている。
なのに、背後から、強の扇風機が首も降らずにビュウビュウ吹いてくる。。。


数分で体が芯から冷えてくる。。。涙
手足がちべたい。。。

日焼け防止のアームカバーを、冷えきって偏頭痛を起こしかねない肩に乗せてみる。
ささやかな抵抗過ぎる!!!

お昼の支度にぽん母がいなくなったので、そっと扇風機を中にしてみる。
あ、あんまり変わらない。。。


そうこうして凍えながらお仕事してるうちに、お昼になったので台所へ。
まだクーラー聞いてるけど、扇風機の直撃がないので生きていられるー!!


なんて浸っていたら、、、

ぽんちゃたちが、すごい汗だくで帰宅。
すごい蒸し暑いところでお仕事してたらしく、本当に全身水を浴びたように汗だく。

なに、この真反対?!

私は寒さで凍えてるのに、ぽんちゃたちは死ぬほど汗だく。
これはどいゆうことだ?!


私、基本的にクーラー好きじゃないから、本当にしんどい。。。
基本的に、ぽん母は暑がりだから、困ってしまうー。

というわけで、ストール忘れずに持って行こうと思います。
いや、ほんと、まじでー。


というわけで、今日は汗だくぽんちゃの食通りをよくするために、豚肉に梅ジソ巻きー。
さっぱりね。
ノリック、青じそどうかなと思ったけど、ペロリ。
ちょっと野菜が足りないご飯でした。。。あははー。
食後は、お盆の集まりで頂いた果物で。
美味しゅうございました!


八ヶ岳旅行。

2014-08-18 | 日常






14、15、16日のがっつりお盆は、大人六人、子供三人の総勢九人で、八ヶ岳へ行ってきましたー。

やや小雨が降ることもありつつ。
日がさすこともありつつ。
気温もそれほど上がることなく、快適に過ごせたよ。

一日目は、えほん村で絵本を読んで。
買ってあげたミニカメラで、自分たちなりに、自然や造形物や昆虫を激写したり。
昆虫館に連れてってもらったり。
もちろん、女性陣とじぃじはコーヒー飲んで待っていましたけど。ぷぷ。

ホテルにチェックインしてからは、ロビーでいつでもコーヒー飲めるし。
温泉あがった湯上がりどころに、自由に食べたり飲んだりできるヤクルトとアイスキャンディがあって。
二泊の間に一体いくつ消費したのやら・・・笑

夕飯も、コースをゆっくり食べて。
プラス、お酒もソフトドリンクもなんでも飲み放題でして。
スパークリングワインやら、名産の生ワインやら、梅酒やら日本酒やら焼酎やら。。。
まぁ、みんな好きなものを好きなだけ!

今回のプランは、飲み物すべてほぼ無料だったので、お得感満載!!
ってゆっても、お盆料金だし、かなりの額を最初に払ってるけどね。笑


二日目は、ぽんちゃこうちゃんにちびっ子を見ててもらって。
私たちは、リゾナーレでお買い物。
とっても素敵なお店や、出店が出てて、色々と買ったり。
リネンの素敵な鍋敷きを買いました。
美味しそうなものを食べたり。

ぽんちゃとこうちゃんは、ホテル敷地内のアスレチックをしたり、近場に水遊びに連れて行ってくれたり。

合流の後は、美味しいおそばを食べて。
雑貨屋さん発見して、素敵な無垢のトレイを買って。
ちゃちゃの新しい首輪を買って。明日ちゃちゃ誕生日だ!
道の駅を散策して。
ホテルで、おやつ食べて。
徒歩で、八ヶ岳のアウトレットへ。

ぽんちゃは、見事ABCストアで仕事用の靴と、ドットのカワイイスニーカーをゲットしておりました。
よかったね!

二日目も、美味しく飲んで食べて、あっという間に一日が過ぎ。

三日目も、朝から温泉入って。
小雨降ってるけど、ちびっ子が遊べそうなところへ行ってみる。
雨も上がりつつ、湿気がすごくて暑いので、ちびっこ念願の水遊び!

運転手ぽんちゃとこうちゃんは、もれなく睡眠タイム。
カエル見つけて泳がせたり、肩に乗せたり、保育園で覚えてきたワニさん見せてくれたり。
お昼は八ヶ岳倶楽部へ。
最早三回目のフルーツティーを飲んで、ランチして。

帰途へ。
なかなか混んでまして。
ま、お盆真っ最中だもんね。
締めは実家近くに出来た大戸屋で夕飯食べて。
合計5時間くらいだったかな?
無事に帰宅。

ぽんちゃ、こうちゃん、運転ありがとう!お疲れ様でした!


あっというまの二泊三日の旅行でした。
すでに、ノリック今日から保育園始まって、がっつり日常生活を送っています。。。
ザ、現実!

夏休み。

2014-08-17 | 日常





ひさびさブログ。

まずは、おねぇとみーけんが泊まりにきてた時。
がっつり台風がかぶっちゃって。
避難指示とかがんがん出るくらいの地域だったのでいろんなお友達が心配してメールをくれました。
意外と平気だったりして、びっくりなくらいだったんだけど。
夜中からえらいこっちゃなかんじの雨風でした。


で、雨で遊びにいけないので、近くのイオンの動物の赤ちゃんにふれあえるイベントに行ってきました。
そんなに広くはないスペースに、フクロウとか、アヒルとか、ミドリガメとか、インコとか、ウズラとか、イグアナとかいて、もりもり触ってきました。


触ることはできなかったけど、ライオンとかカンガルーとか蛇の赤ちゃんとかもいて、なかなか楽しくすごしておりました。


台風の次の日は、庭の砂場の中まで水が入り込んでいて。
屋根がある場所に設置してあったのに、風で見事に水浸し。

ノリックは、月曜日だったので、普通に保育園に行ったけど。
みーけんは、泥遊びしてこーい!!と外に解き放ったら、とっても楽しそうに泥遊びしておりました。
ぷぷ。

泥遊びって面白いよね。
せっかく買った花火はできなかったけど、また今度、リベンジできるといいなぁ。

そんな夏休みのお泊まり会でございました。