ココロ開店中

おとなでもコドモなんです

無気力。

2010-06-29 | ニンプライフ
調子がいいときと、悪いときと、差が激しすぎる。


もう!
自分で、自分に腹が立ちますが・・・ここで腹立ててもしょうがないよね。

わかっているんだけど。


新居にいても、掃除も料理も、何のやる気もしないー。

目に見える埃すら、放置。

汚れてるものすら、見えなかったことに。

洗濯もで、やる気がしないので、ぽんちゃが全部やってくれました。


本当に、感謝感激の、旦那さま、ぽんきち。

非常に、助けられております。


そして、病院の検診日付近以外は、実家にそっと置いといてくれます。

実家のおかーさんにも、甘えどうし。

周りに助けられて、ワタシは生きている。

みせて。

2010-06-27 | ニンプライフ
おねぇがよく、みーちゃんとけんけんに、

「たーちゃんのお腹には赤ちゃんがいるから、どーんってぶつかってったら駄目よ!」

と言うの。


みーちゃんが、この前ワタシに言ったの。


「たーちゃん、あかちゃんみせて」


うーん。

まだ、むり。

流行りのマキシ丈。

2010-06-25 | 日常
昨日、おねぇから写メが。


「みーちゃんがお風呂に行くのに脱ぎ捨てたワンピースを、着る!と言うけんけん。着せたらニコニコ…はるな愛?」と。


写メは、そんなワンピースを着てニコニコなけんけん。


流行りのマキシ丈ワンピになってますけどー。



オバチャン、みーちゃんが着たら可愛いと思って、買ってあげたんだけど。


まさか、けんけんが着ても可愛いなんてなー。


まさかなー。



おねぇから、さらにメールが。


「なるなら、世界一になってもらわないと」って。


ほんとに、はるな愛やないかーい。



可愛いなー。


サブ液晶の待受にしちゃったー。



保育園に通いだして、もうすぐ三ヶ月のみーちゃん。


最近は、お願い事をするのに「…してくーださーい」ってきちんと言うようになりました。


可愛い。


保育園で覚えてきた歌をたーくさん歌ってくれて、ややボリュームがこわれぎみに歌ってくれて。


じぃじの膝の上に座って、やっぱりずっと歌ってたら。


じぃじが穏やかに言いました。


「みーちゃん、うるさいね」


って。


「みーちゃん、可愛いね」

とおんなじトーンで言うから、みんなで爆笑したのよ。


会う度感じるけどみーちゃん、成長したなーって感じるオバチャン。


しみじみ。



今日は、久々にすこぶる体調がよくて。

嬉しい。

久々に、口笛まで出た自分にびっくり。


気をつけないと、反動がやってくるよー。

心拍数。

2010-06-19 | ニンプライフ
異常に心臓がバクバクするように感じで、不安に。

家にある血圧計で、心拍数も図れるので、図ってみると・・・


100回/分を超えていたりする。

ひどいと、120/分とか。


えぇ?!

どきどき。

余計に、どきどき。


不安になって、ネットで調べると・・・


頻脈原因は、「貧血」とか。

あぁ、貧血か・・・それなら分かるか・・・

後は「甲状腺機能亢進症」って文字が。

甲状腺?!


さらに、どきどき。

さらに、読み進めると・・・


甲状腺内組織の活動が異常に活発になることにより、甲状腺ホルモンの分泌が過剰になる疾患である。


どきどきどきどき・・・


甲状腺半分しかないのに、過剰にはたらいちゃってるの???

もう、わけわからん・・どきどきどきどき・・・



でも、「貧血」って思うことにした。

だって、病院行ったもん。

先生、「異常なし!」って言ったもん。


気にしてると、余計に身体に悪そうなので、忘れることにします。

うん。

病は気から!!!!!

バクバク。

2010-06-18 | 日常
るーるるるー。


ねーむれーなーいー。


るーるるるー。


今日は、あ、昨日か。

あつかったね。


暑いのは、しんどいね。


寒いのも、相当嫌いだけど。


暑いのは、暑さにやられて身体がしんどいのか、はたまた、関係なく身体がしんどいのか、訳がわからず。


無理をすると、確実にしっぺ返しがくる感じの、今日この頃。



最近、心拍数が、異常に上がってる時がよくあるのです。


心臓バクバクで、眠れなかったり。


運動した後でもないのに80~90/分は正常ですか?


はたまた、たまに打ち出す100/分は大丈夫ですか?



心拍数は、どうやって下げたらよいの?



って、正常値は、いくつなんでしょ?



バクバク。


バクバク。


気になる。


バクバク。



とりあえず、寝よう。

喧騒。

2010-06-14 | 日常
最近、久々にシャンプーしてもらった茶々丸。


くさいの。


もう加齢臭のお年頃?


おかーさんが、一人で洗ってくれたのよ。


ありがとう、おかーさん。




なんだか、咳が止まらず、眠れません。


お昼寝も沢山しちゃったし。


んー。



梅雨入りですね。


雨音が、ここちよく。


BGMになればいいのに、眠れません。



新居は、蛙の鳴き声がひどいです。


ずっとゲコゲコゲコゲコゲコゲコゲコゲコ…


他の物音は、一切なく。


まるで、枕元で一斉に合唱されてるよう…


慣れるものなら、早く慣れたいものです。



私には、まだ実家で寝ている時にきこえてくる、車や人の声の喧騒の方が、耳に心地好いのです。



いつかは、慣れるんでしょうな、ゲコゲコゲコゲコゲコ…にも。


そんな日がくるのが、なんとなく複雑な、私なのでした。



さ、ねなくちゃ。



あ、もう14日だ。


おとも、32歳おめでと!

おととい。

2010-06-11 | 日常
やっと新居に、エアコンがついたよ。


電機屋さんが、兄弟でつけてくれたよ。


あ、ぽんちゃ兄弟だけど。



リビングと寝室。



これで、暑い夏がきても、大丈夫。




あと、やっとテレビが地デジに。


VIERA。


47インチ?


でっかいね。


ダイニングからみたら、みやすいけど。


リビングのソファーからみたら、なんかでかいよ。



そんな感じ。



また、今から実家に逃亡します。



おいらは、最近やくたたずー。

9w6d

2010-06-09 | ニンプライフ
検診日。

べびちゃんは、2.38cmになってました。

小さいね。

とくとくとくとく、心臓が動いてたヨ。


本日は、妊婦になると、各種血液検査が必要ってことで、採血を。

つわりで、顔色の悪い私を気遣ってか、看護師さんが「6本分採りますけど、ベッドで横になられますか?」と。

6本ごとき、平気ですよー。

無事に、採血してもらいました。


いやー、しかし、待ち時間がつらいー。

イスに座ってるのも、しんどい。

とりあえず、横になってるのが、一番楽なのです。

ふー。

びっくり。

2010-06-09 | 日常
本日、家に帰ったらば、不在通知が。



熊猫さんから、私宛にお届け物。


??熊猫さん??


黒い猫の人に、連絡をして、再度、届けてもらいました。



ガサガサとラッピングをほどいてみれば、上品な包み紙。


あらら?熊猫さんっぽくない…(注:けして熊猫さんが上品ではないとかそうゆう意味ではございません)


再び、上品な包み紙をガサガサとあけてみれば。


ココロのこもったお手紙と、素敵な素敵なエプロンがばばーんと。


うはー!


なんと、熊猫さんと、実優さん(漢字訂正しました!失礼しましたー!)からの誕生日プレゼントでございました。


実優さんチョイスのエプロンは、私の好きなドット柄。


これをして、料理の腕をあげるべく、がんばりたいと思いますヨ。


嬉しい、嬉しい。


いつも、プレゼントやお手紙やメールをもらうと、思うですが。


どこかで、誰かが、私の知らないうちに、私のことを思い出してくれてるのって、本当に幸せなことだと。


嬉しい、嬉しい。


サプライズプレゼント、本当にありがとうございました!!




ちなみに、不在通知の時点で、ぽんちゃが「takaちゃん、きっとザクマニア追加やに」と言ったのは内緒の話。

えぇ!?とどうしよう…と戸惑ったのも、内緒の話。笑


変化。

2010-06-08 | 日常
つわりがはじまって、変わってしまったもの。

お酒が、一切飲みたくない。

コーヒーが、一切飲みたくない。


ま、気持ちが悪いから、何にも飲みたくも食べたくもないってのが、本音ですが。


反対に、しゅわしゅわした炭酸が、すーっとするので、飲みたくなったヨ。


お酒のしゅわしゅわも、別にほしくないんだなー、これが。

苦痛じゃなくて、よかったヨ。笑