ココロ開店中

おとなでもコドモなんです

しまじろう。

2012-02-29 | 日常
ノリック、しまじろう、はじめました。


ついにね。

ついにですよ。

ノリックが生まれてから、こどもチャレンジの勧誘のDMのしつこいことしつこいこと!!

っていうね。

あんまりにも来過ぎて、イラットするくらい。

もう!!

ってね。笑


みーちゃんも、1才からしまじろうはじめてて。

ばぁばからの1才のお年玉だったのね。

だから、ノリックも、1才からのしまじろうどう?って言われてたんだけど。

あんまりにも、DMがしつこいのと、DMの中に入ってる「歯磨い嫌いの子も、このしまじろう人形とDVDがあれば絶対に歯磨きやります!ほら、大成功!」みたいなわざとらしい漫画にも、イラっとしてて。笑

そんなんで、歯磨きするようになったら、けんけんとっくに歯磨き嫌がらずにやってますから。。。

っていうね、ココロの中でも葛藤もありつつ。


おねぇに相談したら、でも毎月届くしまじろうのDVDやら絵本やらを、みーちゃんはとっても楽しみにしているそうで。

入ってくるおもちゃでも、楽しそうに遊んでるそうで。

だったら、まぁ、いいか!

私がやるわけでもないし!

ノリックが楽しいなら、それでいいんだし!


というわけで、しまじろう、お願いしました。

これで、しつこいDMからも逃れられる??

あ、そうゆうことじゃない??


というわけで、歯磨きミラーなるものや、歯磨きDVD見せてみたけど、そりゃそんなことで素直にやるわけもなく。

ま、その前から、ずいぶんかーちゃんのやり方でもって、泣き叫ぶことはなくなりましたが。(とーちゃんはいまだもってだめですが、笑)

しまじろうのぬいぐるみを抱っこして、ぽんぽんとヨシヨシのしぐさを見せてくれたり。

歯磨き関係ないDVDには、異常に食いついておりまして。

これが、しまじろう効果なのでしょうか??


というわけで、ノリックしまじろう、はじめました。

みーちゃんは、しまじろう大好きで、いまだに寝るときにないとだめで。

くったくったの、よれよれの、きたない(もう洗ってもおちないのね)しまじろうなんだけど。


ノリックは、しまじろうがなくても、何がなくても、どこでも寝ていただきたいなぁ、と思う次第であります。



そんなノリック。

土曜日の朝、すごい不機嫌に起きて。

いつも、すごいご機嫌に起きて、朝一ニコニコニコニコしてる子なので、驚いたんだけど。

あまりにも泣くし、顔色も、こうちゃんもびっくりするくらいの土気色と言うか、血の気を失った色というか・・・

ご飯食べずに、吐くし。

一体どうしたことか?!とびっくりしてたんだけど。

熱はなく、驚くほど寝る以外は、元気だったりしたんだけど。

何が原因はわけわからず。

もう、すっかり元気。

なんだったんだろ??


なぞな、ノリックであります。

きりはり。

2012-02-25 | 日常

ノリックのお昼寝中に、みーけんけんと、切り貼り。

色画用紙を買ってきたので、一緒に折り紙を切り貼りして、遊んだよ。

可愛い作品が、たくさんできたよ。

けんけんも、頑張って作ってたよ。

切り貼り楽しいよね。

私は、何も決めずにさくさく手当たり次第。

直感派!

おねぃちゃんは、考えてからやる派。

みーちゃんも、手当たり次第の直感派!

けんけんは、糊で手がべたべたになって、ティッシュと格闘してた!笑


性格出るね!


でも楽しかった!

ノリックもできるようになったら、一緒にあそぼっと!

楽しみだ!

よたよた。

2012-02-24 | 日常
よたよた、気づくと色んなところを歩いてる。

可愛い足取りで。

よたよた。


コンパスみたいに、関節曲げずに足を動かすのよね。

面白くって。

うふふ。


まだまだこけるけど。

その様も、面白い。

うふふ。

しゃべる。

2012-02-23 | 日常
ゴロゴロノリック。

今日は、家出してません。笑


今日は、ノリックに、「たかちゃん!」と言われました。

ぽん父母も、ぽんちゃがも聞いてたから、間違いない!


たかちゃんじゃなくて「かーちゃん」ですけどね。

間違ってないけどね。

でもね、かーちゃんですからね??


そいで、先ほど、テレビ見てて自転車が出てきたら「じてんしゃー」的なことを言いました。

ので、ぽんちゃと二人して、「え?自転車っていった?」とつっこんであげました。

最近、しゃべるのがすごくって。

ほとんど、何言ってるのかわからないけど。

でも、「ばぁば」ははっきり言うし。

この前は、お菓子をほしいあまり「じぃじ」と私の父ちゃんに対して発言していたし。

しっかりと、わかってしゃべっているのかなんなのか。


すごいねぇ。

しゃべるの、おもしろいねぇ。


でも、ずーっとしゃべってる。

おしゃべり男子苦手なのに、ノリックはもしやおしゃべり男子予備軍!?

まぢで?!

まぢか?!



今日は、唐突にえみちょんから「天使なんかじゃない」の漫画の内容のメールをやりとりしていたので。

読みたくなってしまったー。

実家でよもーっと。

でも、なんで、天使なんかじゃない出てきたんだろ??

謎ー。


あいかわらず、面白いえみちょんなのでした。

五分。

2012-02-22 | 日常
うちの敷地内を出るのに、五分かかる!


でも、楽しそうに歩いてるから、邪魔できないよねー。


近所のフォークリフトに釘付けで、そっちへ行こうとしてた。


乗り物好き?

家出。

2012-02-22 | 日常
昨日、いつも通りお昼寝3時間して。

起きたノリック。

おねぇからバレンタインにともらったビスケットを美味しそうに食べて。

そのあと、本を読んだり、教育テレビ見たり。。。


夕方突然、ぐずぐずと。

どうしたのかしら?と思いつつもほっといたら。。。


自分から、外へ出ていく時に着るダウンを棚から取り出して。

それを手に持ったまま、リビングから玄関に出る扉までよちよちと歩く。


でも、出れない。

取っ手に手が届かないから、出れない。


どうするのかな?と思ってたら。。。

今度は、ダイニングから廊下へ出る扉までよちよちと歩く。


でも、出れない。

やっぱり、出れない。


なにしてるの?笑

家出でもするんですかー?



って声かけたら、戻ってきた。

家出でもしたかったのか?

うひひ。


どうゆうことでしょ?

うひひ。



さ、今日は赤から鍋。

昨日の残りものと。

で、鍋だからぽんちゃとビール1缶半分こ。


明日は、これで、ラーメンだー!

楽だー!


ちょいちょい。

2012-02-21 | 日常
さて、今日は、しょうが焼き。

ノリックにも、薄味で作ったジャガベーコン炒めを、完全に拒否されました。

ノー!

一回つまらせてから、口にしなくなってしまったらしい。。。

明日は、チーズ乗せて、チンして、形を代えてからリベンジ!


ちょいちょい。

意味分かる?


昨日、家について、ノリック降ろして、荷物を運びいれる間立たせてたら。

ミニチュアダックスを連れたおばあちゃまが、「あれー?もうちょいちょいするの?」って。


ちょいちょい?!

なんすか?ちょいちょい?


と、思いましたが、よくぽん実家でも、ぽんばばが「ほれ、ちょいちょいしてみ?」とか発言するのを聞いていたし、その状況から考えるに。。。

ちょいちょい=歩く

の意?と判断。


そうなんですー、段々歩くようになりましてー。

と、どこの誰だか分からないおばあちゃまにお返事。

合ってたみたいで、一安心。

ちょいちょいするようになったノリック。

つまづいたりするので、生傷が絶えません。

うきっ。


でも明らかに、ハイハイと歩くのと半々になってきたよ。

すごいなぁ。

一年前からは、考えらえない!


そして、今日は、一才2ヶ月!

ノリックマと写真をとりわすれてるのに気付いて、寝かしつけ最中のノリックと、記念撮影!

泣かれた。。。


でも、おめでとう!

これからも、楽しく過ごしていこうね!

手作り、アゲイン。

2012-02-20 | 日常
ただいまー、三重ー!!

というわけで、夕方到着。

昼間は、おねぃちゃんとけんけんと遊んでたヨ。

で、保育園にみーちゃんを迎えにいって、送り届けてから帰ってきたヨ。


おねぃちゃんが、ノリックにバレンタインでお菓子の詰め合わせくれたヨ。

いーっぱい!

ノリック、よかったねぇ。


で、絵本も買ってくれたヨ。

ノリック、絵本が大好きでね。

気に入った絵本は、一日に何回も何回も、下手すると何十回も読ませられるのヨー。

うははー。

今回の絵本は、お気に召すかしら??


で、絵本探してる時に、ジャッキーの新刊みっけた!

やっほい!

迷わず、ゲット!

やっほい!



そんで、今日の夕飯は。。。

ぽんちゃ手作りの豚汁!

そして、釜めしー。

やっほい!

実家でもらってきた一の傳の鮭焼いて。。。

鈴波よりも、甘めだけど、ここのも美味しい!


で、もずくも用意してたのに。。。

出し忘れた!

今気付いた。。。


ぽんちゃお手製の豚汁、美味しかったよー。

手作りご飯なんて、いつ以来??

うひひ。


おいしゅうございました!

また、よろしくね!

アンド、留守番サンキュー!


手作り。

2012-02-19 | 日常
今日は、復活したおねぇ一家と一緒に、おかざき世界こども美術博物館へいってきたよ。

唐突に。

手作りできるものが、たくさんあって。

みーけんけん、絵付けと、砂絵を体験。

みーちゃんもけんけんも、ペーパーウェイトをチョイス。

けんけんは、長細い形を選んで、絵の具で新幹線を。

ブルーの色が、とってもきれい!

みーちゃんは、オレンジベースの可愛いお花を。

絵の具や色鉛筆やペンで絵付け。

私は、小さめのブローチをチョイス。

黄色ベースのお花。

裏には、ノリックの絵を。

焼いてもらって、待つこと15分。

つやつやになって、手元へ。

可愛くできました!


次は、砂絵。

けんけんは、またもや新幹線の絵柄を。

なんとなく、ドクターイエロー風。

みーちゃんは、ちょうちょ。

可愛いちょうちょになりました。

館内の美術館を見たりしながら、外の公園で遊んだりしながら。

ノリックも、みーけんけんに両手をつないでもらって、ニコニコで歩いてました。

いい笑顔だった。

歩くのが楽しいみたいで、ニコニコ。

よかったね。


ナイス、日曜日!