
昨年に続いてLICHT君は小学生の部1kmマラソンに出場。
一応付焼刃な練習をしてなんとなく1km走るペースをつかんで当日を迎えました。
早めに会場に行って松江城の周辺でアップ。

咳が続いているので、咳が出ない範囲で頑張るように話をしながら一緒にジョギング。
松江城を2周回したかなぁ。
ハーフマラソンがスタートした後に小学生が学年順に出走します。


僕は折り返し地点の宍道湖大橋北詰に近い須衛都久神社の前で待ち構えることにしました。
4年生のスタート風景はこんな感じだったようです。

この直後に周囲の選手と交錯して転倒したLICHT君は4人程度に踏まれてから再スタートをきったようです。
その再スタート直後の写真は…こんなスピード感のあるLICHT君のフォーム見たことないです。
こんな勢いで50m走が走れたら…

ということでほぼ最後尾から頑張って順位を上げながら折り返し地点に到達したのが僕の目の前。

そして僕も軽くジョギングしながらゴールへと向かいます。


さすがに疲れたフォームになっていますね。
記録賞を受け取る列に並んで松江城の石垣をバックに記念撮影。

転倒したけど去年よりも10秒くらい早くゴールしていました。
普段から走ってたらもう少し早いんじゃないの…って言うのは自転車も同じかなぁ。
まぁ気分がすべてのようです。

なお翌日は子ども会の歓送迎会でボーリング。

躍動感ありすぎて何の競技かわかりにくいです。

僕はお母さんたちといい勝負して僅差で優勝を逃したようでした・・・
1日1回クリックして→
←“tak147”のランキングを検索してください
一応付焼刃な練習をしてなんとなく1km走るペースをつかんで当日を迎えました。
早めに会場に行って松江城の周辺でアップ。

咳が続いているので、咳が出ない範囲で頑張るように話をしながら一緒にジョギング。
松江城を2周回したかなぁ。
ハーフマラソンがスタートした後に小学生が学年順に出走します。


僕は折り返し地点の宍道湖大橋北詰に近い須衛都久神社の前で待ち構えることにしました。
4年生のスタート風景はこんな感じだったようです。

この直後に周囲の選手と交錯して転倒したLICHT君は4人程度に踏まれてから再スタートをきったようです。
その再スタート直後の写真は…こんなスピード感のあるLICHT君のフォーム見たことないです。
こんな勢いで50m走が走れたら…

ということでほぼ最後尾から頑張って順位を上げながら折り返し地点に到達したのが僕の目の前。

そして僕も軽くジョギングしながらゴールへと向かいます。


さすがに疲れたフォームになっていますね。
記録賞を受け取る列に並んで松江城の石垣をバックに記念撮影。

転倒したけど去年よりも10秒くらい早くゴールしていました。
普段から走ってたらもう少し早いんじゃないの…って言うのは自転車も同じかなぁ。
まぁ気分がすべてのようです。

なお翌日は子ども会の歓送迎会でボーリング。

躍動感ありすぎて何の競技かわかりにくいです。

僕はお母さんたちといい勝負して僅差で優勝を逃したようでした・・・
1日1回クリックして→

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます