goo blog サービス終了のお知らせ 

tak147

LICHT+(リヒトプラス)で出走中!

今はInstagram『@tak147tak147』に投稿しています。

連休3日目のトレイルライディング

2006年11月08日 | トレイルライディング
ブログ内ではようやく連休最終日、これでランキングもアップ?

20061105この日は以前からhorizonさんとJ山でトレイルライドの約束をしていた。
それものんびりと話をしながらトレイルを楽しもうというもの。

そのこともあって(でもちょっと予想外に)前日、前々日と追い込んであった。
待ち合わせはトレイル内で9時頃となっていた。だから予定では8時ちょっと前に家を出て自走で通常のトレイル入り口まで行くつもりだった。

5時半起床、予定通り。そこから家の片づけ、連休中3日とも午前中を自転車三昧にしたので少しは家のこともする。

7時、そうだ!車が異常に汚い。洗車するんだった!
近所のコイン洗車場で高圧水6分400円コースを選択する。洗車機は洗い残しが出るし、ルーフキャリアもあるのでイマイチなので使わない。
片手に高圧水、片手に洗車スポンジで水の圧力に立ち向かいながら最小の出費と時間で洗い上げる。

セーム革
洗車用品 ふきあげセーム
で水分をとり、ガラスは
コーティング
新ガラコ カクヘッド
ボディは
フクピカ
ソフト99 洗車&WAX フクピカ12枚入
ワックス掛け
SurLuster ワックス インパクト・マスターフィニッシュジュニア IMFJR
は長期休暇にするので普段はたいていフクピカで済ませる。

ホイールをキレイっぽく
ホイールも拭くだけ速攻クリーン&コート!フクピカ ホイール拭くだけシート
して、ガラスコートも拭き上げると時計は8時!
とにかく急いで帰宅して8時5分。
幸いMTBの状態は昨日乗って良好なのでドリンク作ってウェアに着替えて出発したのが8時15分やや過ぎ。

とにかくこいだ。2日前のロードよりも速い。MTBのギアなので一番重たいギアに入りっぱなし。ケイデンスも80~90回転/分を維持。
通常のトレイル入り口から乗車で行ったのでは9時には到底間に合わないので、JRの駅まではフルスピードのサイクリングで約12kmをアベレージ29.4Km/hでもがき倒す。

JR線路を渡り、寺の坂をヒルクライムし境内を過ぎると担ぎだらけの登山道になる。
そこをひたすら押し・担ぐ。出発からアベレージも気づいたら10kmくらい低下していた。

結局horizonさんに会えたのは9時5分頃になってしまった。
そこからは、このトレイルの一番おいしいところを往復しつつ世間話に自転車話、速度を落とすことによって今まで気づきもしなかったルートや地形を発見した。

僕の帰宅時刻を12時に設定していたので10時30分頃から下山開始。
山の下でそれぞれ自宅へ向かうべくサイクリング開始。
僕は再び12kmほどの自走をして12時帰宅。
距離33km、アベレージ16.6km/h。
自転車三昧な3連休の終幕。

すべては→人気blogランキング←アップのためだけに

コメント (3)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ヘンゼルとグレーテルの後は… | トップ | ラピッドファイヤー »
最新の画像もっと見る

3 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
なつかしいです。シュアラスター (おすか~@ふぁらお団)
2006-11-08 23:59:13
独身時代、車が何よりの宝物だった時期、
WAXはシュアラスター以外使わないと決めてました。
いまは、、、、orz

あぁ、AE-86(後期)のGTに勝る車は無い、、、私のなかではね、

86でジムカーナ、楽しかったなぁ、下手だったけど。
返信する
シュアラスター (tak)
2006-11-09 07:47:11
シュアラスターに反応してくれる方、絶対いると期待していました!
ちなみに高圧水を片手で持って振り回していたら手のひらがつりました。
返信する
5日 (horizon)
2006-11-09 11:32:34
5日楽しかったですよ!
takさんにとっては、たまにはゆっくり走るのもイイかもしれませんね!僕はいつもアレくらいのペースです。ゆっくり走ると見えなかったモノが見えてきます。道だったり、動物だったり、花だったり。

ちなみに僕はクルマは自分で洗ったことありません。買った時から洗車機オンリーです。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。