今日はロードバイクで通勤。
先週比マイナス5℃な今週だけど、出勤すると結局汗だく。
結局暑いものは暑い、そして出発が10分遅れたのを取り返そうとしたのが原因。
出発前に思いつきで後輪を練習用に交換したけど、リム幅の違いでブレーキワイヤの微調整が必要。
ディスクブレーキなら問題にならないのに・・・ローターの位置が一致していることが条件だけど。。。
水曜定時帰宅だけどキャプテンが諸般の事情で練習で . . . 本文を読む
今日は最低心拍数で見る限り好調だろうと思われる日。
46拍/分がベストなのに対して48拍/分はきっと好調。
でも気分としてはあまり練習に、自転車に乗ることにわくわく感が無い日。
午前中を寝て過ごし、午後も何をするでもなく1時間余りが過ぎて14時を過ぎ、14時30分となったところでようやく練習準備を開始。
一応、宍道湖周りで体が目覚めたらレーダー基地を1本上って平地で帰宅するつもりで出発した。
一 . . . 本文を読む
夏季休暇最終日は幼稚園の草取りからスタート。
朝8時に園庭に集合しての作業スタート。
【草取り】
作業がはかどったようで予定の10時終了よりも30分以上早く終わって解散。
駐車場不足の関係でMTBで行ったので、帰り道は田んぼの中を走行して帰宅。
早くも稲刈りが始まっていた。
【稲刈り】
夏季休暇最終日なのでせっかくなら少し遠出しておこうと思い、ロードバイクで出発準備。
【今日も . . . 本文を読む
今朝は4時から目が覚めたけど覚めた理由は昨日のアブとブヨに噛まれたところが痒すぎただけで、薬を塗ったら2度寝してしまって結局昼前に起床。
順調に疲労がたまっているみたい。
一昨日の瑞穂ダウンヒルの筋肉痛がいまだに抜けず、練習を軽めにすることに決めたので、スタートは夕方5時前から。
たぶんだめだけど、日焼け止めは塗らなくても良いことにした。
スタートしてまずは熊野大社前を通過。
天狗山の入り口と . . . 本文を読む
前日のH.C.C.Sの練習会があまりに寝不足&早朝だった上に110km走行でポラール的に“トレーニングをおすすめしません”な日だったけど、そんなこと言ってたら練習する機会がなくなるので今日も練習。
午前中は家の窓の掃除、自動車の大まかな洗車で終了。
午後、いざ練習と思ったら粉のスポーツドリンクの在庫を切らしていることが発覚して、さすがに暑すぎるということもありドラッグストアに500円券を使いに行 . . . 本文を読む
前夜22時過ぎまで焼肉で、帰宅して寝たのが25時30分、当然起きられないと思いつつも目覚ましを4時20分にセットしておいた。
目が覚めると5時1分・・・集合場所までざっと12㎞、0からの準備含めて30分では当然到着しないからもう1回寝ようかな・・・と思いつつも全力で準備してみた。
着替えて日焼け止め塗って飲み物準備して、お饅頭拾って、ホイール交換して空気入れてたりしていると5時20分、あと10分で . . . 本文を読む
目覚めるとショパンな雨音・・・ほどなく空が青くなったのでロードバイクで出勤。
どうも雨は自宅周辺だけだったようで、すぐに道路は乾いて快適ロードバイク通勤。
職場近くでペースを落としても結局は汗をかいてしまったけど夏は仕方ない。
異変は9時ごろから、自転車通勤した日は体が温まって調子よい仕事のスタートが切れるはずなのに、今日はだるい。
10時を過ぎても体は重たいままで頭痛・腹痛・手のしびれ。
午後 . . . 本文を読む
2日目、ホテルで朝食を終えて駐車場からロードバイクを押しているのは僕とfktキャプテンだけ・・・。
後の3人の午前中の予定は松山観光、僕とキャプテンは峠越えで今治へ行きます。
『2人には疲れておいてもらわないと、午後のしまなみサイクリングで脚が合わないでしょ』ですって!
ということで9時30分ごろに松山市駅前をスタートしてR317を今治へと進む。
奥道後温泉あたりまでは交通量が多くてやや走りにくか . . . 本文を読む
四国サイクリング合宿の1日目、集合は早朝5時に出雲・・・だけ今週はいろいろとクタクタで何の準備もせずに金曜日の夕方を迎え、定時ダッシュで買い物して帰宅して旅の準備を急ぐ。
BIKEの準備をなぜか中断して、パワータップの電池をもう一度一新してみると正常に通信するようになって、うれしさから設定をし直したりBIKEを含めて磨いたりしていると早くも22時前。
うれしさのあまりパワータップで四国に行こうと思 . . . 本文を読む
四国サイクリング合宿、ひとまず下記に画像をアップしました。
1日目“UFOラインサイクリング”
2日目“しまなみサイクリング”
詳細は後日!
← 1日1回クリックして
“tak147”のランキングを検索してください . . . 本文を読む
今朝は雨の可能性が高かったけど、起きたら晴れていたので自転車通勤・ロードでスタート。
朝から気温が高くなってきたので、スタートから体が動いて調子がいい。
先週の水曜と同じくアヴェ30オーバー出勤達成。
そして汗だく出勤なので、ラジオ体操ギリギリまで涼んでの業務スタート。
夕方が近くなり、fktキャプテンから『今日定時大丈夫です』との予告があり、定時で片付けて退勤。
キャプテンの寮の前で待機してい . . . 本文を読む
前夜に僕が早く寝すぎてfktキャプテンとの練習の打ち合わせが完了していなかったけど、朝一に予定決定。
キャプテンから『午後から雨が降りそうなので午前中に練習します』ということで今日は出雲方面でロード練習。
僕がキャプテン実家まで車で行って、147を駐車させてもらって練習スタート。
今回の練習はキャプテンにお任せで、高校の自転車競技部の練習コースを使っての練習。
まずは斐伊川の堤防道路、完全平地で . . . 本文を読む
今週はすべて雨っぽい天気予報のはずだったけど、毎日ことごとく変更になっていて今日も起きたら天気予報は1日晴れに変更。
慌てて自転車通勤の準備をして出発。
追い風に乗ったか調子が良かったのかかなり久々の出勤アヴェ30超えの30.9。
fktキャプテンに聞くと午後の仕事の状況によって定時で上がれるということで、夕方確認すると定時上がりとのこと。
定時で片づけてキャプテンの寮に集合。
水曜定例の多久の . . . 本文を読む
昨晩職場にてfkt君が、
『明日どうするんですか?』
と聞いてきたので、
『早起きしたら自転車通勤するよ』
と返答。
ということで今日は自転車通勤。
ややゆっくりとしすぎたようで、朝は遅めの出発になって、その分ちゃんとこいで職場へ向かう。
結果は汗だく通勤。
しかもゆっくりした割にはいろいろと忘れ物、まぁすべて置き○○で解決。
毎週水曜定時(目標)の日ということで、まぁなんとか定時に仕事の区切 . . . 本文を読む
3連休初日ということで今日はロード練習会。
3連休ということでうっかり夜更かししてしまって、その割には朝は普通の時間から目が覚めてゴロゴロしているとお昼前。
集合時間は13時だと思いだし、慌てて朝ごはん食べてBIKE準備して自走でギリギリ到着。
今日は風の丘公園にfkt君としばけいさん集合で3人でスタート。
2人とも高校のときは自転車競技部でデュラエース、練習仲間に恵まれてきたな~と思う。
まず . . . 本文を読む