goo blog サービス終了のお知らせ 

tak147

LICHT+(リヒトプラス)で出走中!

今はInstagram『@tak147tak147』に投稿しています。

20150614 三瓶ロード練習会

2015年06月15日 | ロード
今日はロードの練習会にお誘いをいただいて、ロードバイクを積んで三瓶さんへドライブ。 三瓶まで約70km、さくらおろち湖へ行く距離のざっと2倍、時間も2倍の70分くらいかなぁ。 三瓶をロードバイクで走るのはざっと15年ぶり、当時は朝の5時半とかから県選手権やって、個人的にはその後に東の原でMTBレースに出たりしていた。 そんな懐かしい思いを抱きながら、ローディーの皆さんに混じっての練習会。 1周み . . . 本文を読む
コメント

20150607 中国地域自転車道路競走大会

2015年06月10日 | ロード
島根に帰って結果的に5年連続で参加させてもらっている中国ロード。 これまでとの違いは県選手権(県代表選考レース)の成績が振るわず、代表チームではなく個人参加となったこと。 それでも無条件では立てないこのスタートラインに立ち続けていることは、ロードレースの経験に乏しく練習の中心をオフロードに置いている僕にとっては価値のあること。 1週間前の県選手権が体調のピークに近く、このレースはやや下降線にある . . . 本文を読む
コメント

中国ロードの画像と動画はこちらです

2015年06月08日 | ロード
第50回中国地域自転車道路競走大会の画像は こちら にあります。 撮ったまま補正等していないので見づらいものもありますが、よかったらどうぞ! 20150607 中国ロード成年スタート 【残念ながらパパに順位は…】 20150607 中国ロード 成年 5周目 【残念ながらパパは既に集団から…】 1日1回クリックして→←“tak147”のランキングを検索してください . . . 本文を読む
コメント

20150531 さくらおろち湖ロード(選手権)

2015年06月01日 | ロード
今シーズン4回あるさくらおろち湖でのロードレースの第2回目、さくらおろち湖ロードレースに出走してきました。 4月12日と今回の2レースが6月7日に開催される『中国ロード』の島根県代表チームメンバーの選考レースとなっていて、ロードレースへの参加が少ない僕としてはロードレースを楽しみつつ代表に選考される成績を残したい大会の一つです。 例年なら冬場のシクロクロスを終えて、3月はMTBの感覚を養って4月~ . . . 本文を読む
コメント

さくらおろち湖ロードの画像はこちら

2015年05月31日 | ロード
画像はいつもの こちら にあります。 撮ったまま保存しているので、見づらいもの多々あります。 20150531 さくらおろち湖ロード 小学生のスタート 20150531 さくらおろち湖ロード選手権クラス(僕のゴール) 1日1回クリックして→←“tak147”のランキングを検索してください . . . 本文を読む
コメント

20150523-24 土日はロードにMTBに

2015年05月25日 | ロード
まず土曜日、前日の夕方にDosankoさんからお誘いをもらって、さくらおろち湖でロード練習。 集合場所を奥出雲遊園地にして、合流前に長~いローラー滑り台からスタート。 20150523 奥出雲遊園地の滑り台 そしてDosankoさんと2人で『さくらおろち湖 自転車競技拠点』に移動してロード練習スタート。 基本はお話しながらのペース早目のサイクリング。 Dosankoさんのニューバイクの調子を . . . 本文を読む
コメント (2)

忌部高原2周回

2015年05月09日 | ロード
今日は夕方からロード練習。 今週は連休の関係で水・木と練習してクタクタだったこともあり、今日は軽めに忌部高原を2周回することにした。 4kmほどの登坂は体が重い、重い感覚の割には走れているんだけど、とにかく重かった。 そして5kmの下り基調、向かい風に抗う力は無く流し、最後1kmのアップダウンもほどほどで1周目終了。 2周目は1周目よりも出力を上げて上る。 300watts近くまで一瞬振れるも . . . 本文を読む
コメント

山佐方面にロード練習(GW4日目)

2015年05月05日 | ロード
GW2日目は田植えの手伝い、途中から雨も降って夕方にしようかと思っていた練習は中止。 夕ご飯後から調子が悪くなり22時間寝込んで4時間ほど起きていて夜食を食べた後に再び8時間寝てなんとか復活。 そんなGW2日目の夜から4日目の朝までの睡眠が30時間、これでなんとか体調も戻ってきた。 その間、枕元のスマホはYouTubeでF-エフ-をひたすら流していた。 数話視聴してはいつの間にか寝ていて延々流れて . . . 本文を読む
コメント

20150418 LICHT君とサイクリング&大東のマドン峠

2015年04月19日 | ロード
今日は天気がよくてLICHT君がお暇してるっぽいので、午前中もうお昼前だけどちょっと2人でサイクリング。 自宅周辺が坂と田んぼばっかりで車も来るから普段は1人で自転車に乗らないことになっている。 大会参加時しか自転車に乗らないからサドル高とかいつも出走直前とかに調整するんだけど、5月16-17八幡浜の小学生レースに向けて調整・練習。 ボトルが付けられないので僕のキャメルバックをあげることにした。 . . . 本文を読む
コメント

20150412 島根県選手権ロード

2015年04月16日 | ロード
島根のロードレースの開幕、6月に開催される中国ロードの島根代表の選考2レースの内の1つであり、4月から7月までに『さくらおろち湖』のコースで開催される4ロードレースの内の1レース。 シクロクロスシーズンが終わり束の間のレースオフ&MTBトレイルシーズンを経ての4月のシーズンインのはずが、そのトレイルで膝を負傷して2週間くらいペダリングができず、ようやく左右のシンクロも戻ってきて日常生活でも膝を気に . . . 本文を読む
コメント (2)

島根県選手権ロードの画像はこちら

2015年04月12日 | ロード
画像はいつものとおりこちらにアップしてあります。 20150412さくらおろち湖ロード(キッズレース) それでは悪寒がするので今日はこの辺で・・・。 1日1回クリックして→←“tak147”のランキングを検索してください . . . 本文を読む
コメント

明日は島根県選手権ロード

2015年04月11日 | ロード
明日はさくらおろち湖でロードの島根県選手権。 選手権クラスは12.3kmを5周。 体調が悪いというわけじゃなけど手応えのない調子。 今からどうしようもないけど、午後20kmほどサイクリング。 気持ちの良いワインディングの緩い下りを下って、サクッと上って終わり。 そうそう午前中はシングルスピードのモンスタークロスで3kmほどヒルクライムしてました。 スリッポンタイプのSPDシューズ、通勤用に . . . 本文を読む
コメント (4)

2015年04月03日 | ロード
3/31 週末疲れて昨日は自転車通勤する気になれなかったけど、今日は天気が良いし自転車通勤。 夕方から微妙にポツポツ来てたけど決定的に降ることは無く無事帰宅。 本日の走行距離:34km 4/2 昨日は雨だったのけど、一日空けて快晴。 雪の心配がなくなって、ウィンドウブレーカーで自転車通勤が快適と思った数日後にはベストが最適な気温になってきた。 こげば暖かく、汗ばむことのないこれくらいの季節が通 . . . 本文を読む
コメント

Dosankoさんとサイクリング

2015年03月28日 | ロード
昨日はかなり久々の自転車通勤。 出勤は16kmだったのに帰宅はなぜか38kmでけっこう脚が疲れたけど、痛めている膝がそれなりに普通に動くことが確認できた。 その帰り道に思いつきで翌日のロード練習のお誘いメールを一斉送信。 予定ではさくらおろち湖周回だったけど、都合のついたDosankoさんとやり取りしてもっと楽しいところを気楽にサイクリングしようということになった。 【夕暮れの中海を眺めながら . . . 本文を読む
コメント (2)

週末は忌部高原周回練習

2014年09月09日 | ロード
20140906 午前中に時間があったのでロードに乗って忌部高原周回練習に出発。 ここ最近の不調を引きずっているような体の重さ、特にどこかが痛いとかは無いのだけど疲労が抜けていない。 淡々と上って下りの直線は頑張ってみるけど、イメージよりも速度に乗せられない。 ただの不調か筋力の低下か踏み切れないしどこかに力が逃げていく。 午後から山でMTBに乗ろうと思っていたけど、しっかり雨が降ってしまい休養 . . . 本文を読む
コメント

vassago_shimane