goo blog サービス終了のお知らせ 

tak147

LICHT+(リヒトプラス)で出走中!

今はInstagram『@tak147tak147』に投稿しています。

秋のサイクリング ご一緒いかがですか?

2015年09月06日 | ロード
先日の真夏のサイクリングの時に『またやりましょう!』って言われたのに気を良くして9月もやります! 予定の内容  日時:9月21日(月)8:30~(15時ごろ帰着予定)  コース:丸子山公園(雲南市大東町)を出発し、道の駅キララ多伎・カウベル・道の駅掛合の里などを経由して丸子山公園戻り  距離等:距離120km・獲得標高1997m(現時点の構想)  連絡方法:直接メール、TwitterのDM . . . 本文を読む
コメント

稲刈りとロード練習

2015年09月05日 | ロード
土曜日な今朝、超やる気を見せて5時55分に起床して6時からロードのバーテープを交換してた。 ここだけの話、自分でバーテープ巻くの数年ぶり。。。 片側巻いた頃に『今日、稲刈り』との宣告。 8時過ぎから稲刈りスタート。 稲刈りでの僕の役割は運ぶこと。 運搬車で袋(30kgあるかな)を回収していく。 そして乾燥機の前に配置。 稲刈り・運搬 13時ごろに今日の分は終わり。 昼食後、ちょっ . . . 本文を読む
コメント

キララ多伎出発でサイクリング

2015年08月29日 | ロード
今日はキララ多伎でソフトクリームとたこ焼きを食べてからサイクリングスタート。 【いちじくソフトと海鮮たこ焼きを食べました】 サイクリングは小田駅から山間部へと入っていきます。 苔むした道路もたまには良いものです。 神戸川、R184は一瞬だけ、すぐに山道に入ります。 何度か登坂を繰り返して雲南市経由で自宅に帰ってきました。 【心臓がちょっと頑張ってました】 大東でつい . . . 本文を読む
コメント

20150823 小学校の環境整備とロード練習

2015年08月25日 | ロード
今朝は小学校の環境整備活動の日。 7時半に集合し、役割ごとに2時間の環境整備活動。 草刈りや体育館の清掃、教室や廊下のワックスがけ・・・いろいろある中で僕は溝掃除。 ひたすら溝蓋をはがして、ひたすら土を掻き出して、溝蓋を元に戻す。 今年は去年よりも土が少なかったのか、1時間ほどで溝掃除は終了して、他の場所を手伝いました。 午後は夏休みの宿題のラストスパートのLICHT君を横目にロード練習ス . . . 本文を読む
コメント

20150816 みんなでサイクリングに行きました!

2015年08月19日 | ロード
今日は昨年に続いて企画したみんなでサイクリングの日。 募集要項(?)はこんな感じ。 今年はリピーターさん3名を含み、昨年を上回る7名が集まってくれて、より賑やかで楽しいサイクリングが予想された。 そんなはずだったけど、僕のコンディションに問題があって・・・一昨日57km、昨日は85kmいずれもかなり高強度で走りきって、夜中まで同窓会で飲み続けた朝からのサイクリング。 なんとか集合場所に到着して、 . . . 本文を読む
コメント (4)

20150815 ロード練習会

2015年08月18日 | ロード
昨日、朝8時にはシャワーを浴びて『今日はゆったり、明日も夜の同窓会だけ…』と思っていたら練習会のお誘いが来て、今日は練習会へ参加。 中学生、高校生、大学生、社会人と10代前半から40台までまんべんなく集まったメンバーは国体級も含む意外に強力メンバー。 お盆で里帰り中のあるチームの監督まで様子を見に来ていただき、最初の2周はゆっくり全員でということでスタート。 でも全員で走行は1周のみで終了となり、 . . . 本文を読む
コメント

早朝から宍道湖一周

2015年08月14日 | ロード
昨日は食べて掃除して寝た記憶しかないけど、今朝は5時に自然起床。 雨が止んでいることを確認してゼリーでカロリー補給しながら出発準備。 練習会のお誘いもあったけど、今日は自宅待機したかったのでお断りして一人で宍道湖一周へとスタート。 最近は登坂練習ばかりしていたけど、今日は明確な平坦路。 自宅から2.5km地点までが下り、50kmあまり平坦で最後は自宅まで2.5kmを上る。 夕陽を鑑賞する人が多 . . . 本文を読む
コメント

20150808 今日も雲南ロード

2015年08月11日 | ロード
なんか中途半端なお昼前からロード練習スタート。 今日はまず大東、そして川井峠を越えてかみくの桃源郷に行ってみる。 夏休みの土曜日ということもあってキャンプや川遊びなどそこそこ賑わっている。 33℃という数字はそうでもないし、そよ風も吹く快適なはずだけどなぜか今日は暑く感じる。 木陰でソフトクリームを食べてゆっくり休憩して山佐へ上って下って流行の秋吉通過でいつものところでコーク休憩して短めで帰宅。 . . . 本文を読む
コメント

20150806 代休はロードで雲南

2015年08月11日 | ロード
今日は午後からロードバイクで出動。 その前に部屋の掃除をして、ダニ駆除剤をセットしてから出発。 今日も最近自分の中で流行の雲南方面、まずは八雲で秋吉を上って山佐に下りる。 延々12kmほど緩く上って上久野からは一転して15kmほど下り続ける。 上りの途中で道路が片側交互通行区間があったんだけど、僕に対して白旗を降る誘導員さんの口から、 『さぁ後ろのダンプと競走だ!』 って発したような気がした。 . . . 本文を読む
コメント

20150802今日は山佐

2015年08月09日 | ロード
昨日は休日出勤、これを良いきっかけに自転車通勤してみた。 暑いけど体は動くし、通勤していても楽しい。 帰り道は水郷際1日目で、浴衣姿で歩く人たちを横目に帰宅。 今朝はクワガタ取りからスタート。 一蹴りでミヤマクワガタ2匹が落ちてきた。 そして午前中の帰宅必須でサイクリングスタート。 最近定番の大仁農道をアップダウンして、初めての塩田左折で塩田上久野線を走行。 道幅は狭いけど滅多に車が通らない快適 . . . 本文を読む
コメント

一緒にサイクリングしませんか?

2015年08月01日 | ロード
昨年に続き『tak147と行く真夏のサイクリング』を開催します。 昨年の様子はこちら 昨年は7月の3連休に奥出雲のおろちループ往復で約143km、獲得標高2360mでした。 今年は僕のコンディションがいまいちなので、ちょっと緩くして128km、獲得標高1938mの予定です。 参加条件・・・というほどのものではないですが下記でお願いします。 1.僕と知り合いであること(または僕と知り合 . . . 本文を読む
コメント (6)

20150725 斐伊川サイクリング

2015年07月31日 | ロード
前夜に飲みすぎて、午前中はダラ~っとすごしていたけど、午後になって走る気になったのでロードで出動。 世の中は猛暑で日中はなるべく外に出ないようにって言われるけど、寒がりな僕としては問題なし。 体温を奪われない気温は好きです。 自宅を出て下り坂で温風を浴びながら山間部をアップダウンし、ひたすら平坦な斐伊川沿いに出雲に出る。 近々実行予定のサイクリング会の下見を兼ねた今日のコース、自転車では初めて通 . . . 本文を読む
コメント

20150718 ヘッドライト磨きとロード練習

2015年07月19日 | ロード
今朝は思いつきでヘッドライト研磨。 うちのALFA147、なぜか左だけ濁っていくんですよね~。 ということで2年半くらい前に頑張っているんですけど、あんまり効果が無かったので再チャレンジです。 まずは実施前の状態。 【全体に黄ばんでざらついています】 まず1000番の耐水サンドペーパーで黄ばみをとっていきました。 【けっこう透明度が戻った気が…】 まぁサンドペーパーだけじゃ傷だらけだろう . . . 本文を読む
コメント

20150712 畑展望公園とロード練習

2015年07月16日 | ロード
国体島根県予選前後で調子の悪化した気管支等の状態が、病院で薬をもらって良くなってきたとはいえ、まだ乗車時間の半分くらい咳をしているようなイメージ。 土日2日とも一人で短距離、低速、短時間ライドをしました。 行先は2日とも同じ、自宅発で山王寺-畑鵯-和名佐という下りのワインディングが楽しめるルート。 踏まない、上げない、追い込まない という自転車の上に乗っているだけの26kmを2日連続で楽しみました . . . 本文を読む
コメント

20150705 国体島根県予選ロード(ちょっと追記)

2015年07月15日 | ロード
前の週の初めから体調を崩し、まったく回復しないままなんとか週末にたどり着いた状態。 土曜日は22時間くらいベッドの上で過ごし、レース当日は熱も下がってなんとか起床してレース会場へ出発。 35分のドライブ、早めに到着して受付とみなさんへの挨拶を済ませて固定ローラーでアップ開始。 【この方もいつもより早めに登場】 【帰省して参加】 不調を補うようにいつもよりも入念にアップ。 しかしアップして . . . 本文を読む
コメント (4)

vassago_shimane