くりの毛穴の拡大図

くりの中にて鳴る音あり。

約束しよう、約束な。

2022-06-26 | 日記
こんなくそ暑い時は、パッパラパーになって、こーいうの、聴くよねー。Heyのイントロに一瞬うっすらクライム味感じるの、たぶんもう病気です。

B-FLATでのライブがいいのは前から知ってけど、冒頭でもらい泣きして、群青色の記憶で想い出し泣きして、麗日明白で堪えきれなかった、落涙。
体力に限界はあるのかー(byカステラ)が脳内で鳴り止まなかったこの日、綺麗で少しだけ安いという理由で遠い方のホテル取ったの後悔したわー。
こんないいライブないなってついこの前も想ったというのにあっという間に上書きしてくるこのバンド、参っちゃうなー。ハマりすぎて困っている。
いつまでも喉と体が元気でいらっしゃいますよーに、と心の底から想いました。1ミリ数センチどころじゃなく動いてしまった私が、一生困るので。

FEVER初めて。今年3月にclimbgrowの対バンで初めて観たCATATEHOTDOGS都内で観れるなんてと想って、ライブ連チャンだったけど行けて
すごく良かったー。最近クライム以外に全然心動かされないの、自分でも気持ち悪いなーと想ってたけど、このバンドは久々にライブでハマった。
さらっとすごいことやってるなーと想って、この日トリでアンコールもあってむちゃくちゃ楽しかったー。途中、客席でドリンクこぼした客に
店員さんがそっこー対応してたの、結構感動しちゃった。いいハコだし家近いし、今度の滋賀イベントみたいなライブあるの、超楽しみすぎる。

体力に限界はあったが気力が残ってたので、久々に映画。じんわり良かった。またあの店行ったけど、美味いなー。京都はむしろここ目当て。

はぁー、今日は何をやったんだろう。そういえば、過ぎてしまったでずっと照れてるの、面白かったなー。そろそろ閃光生で聴きたいなーとか。

♪live♪
6/13 climbgrow@渋谷spotify O-WEST(Atmic skipper&ammo presents ゲスト)
set list*1.THIS IS 2.LILY 3.MAYBE 4.未来は俺らの手の中 5.極彩色の夜へ 6.ラスガノ 7.革命歌
6/14 climbgrow@池袋Live Garage Adam(OA:ロマンス&バカンス/w:ビレッジマンズストア)
set list*1.THIS IS 2.LILY 3.DOOR 4.mold Hi 5.MAYBE 6.KLAXON 7.YMSN351 8.未来は俺らの手の中 9.ラスガノ 10.RAIN
11.BANG BANG BANG 12.革命歌
6/15 CAT ATE HOTDOGS@新代田FEVER(w:マッシュとアネモネ/カタコト/goomiey)
6/18 climbgrow@滋賀B-FLAT(climbgrow presents DROP DROP DROP vol.1)
set list*(SE:Fire escape)1.太陽はまた昇り 2.THIS IS 3.LILY 4.BLOOD MONDAY 5.くだらない 6.mold Hi 7.Land scape 8.MAYBE
9.群青色の記憶 10.The Ebb and Flow 11.POODLE 12.街へ 13.過ぎてしまった 14.未来は俺らの手の中 15.極彩色の夜へ 16.ラスガノ
17.麗日明白 18.革命歌 19.RAIN 20.BANG BANG BANG 21.BABY BABY BABY
en1-1.SEPTEMBER 1-2.叫んだ歌 en2-1.風夜更け 2-2.RAIN 2-3.BANG BANG BANG
6/25 climbgrow@渋谷duo music excange(Maki,moon drop,カネヨリマサルpresents)
set list*(0.ROCK'N ROLL IS NOT DEAD,MAYBE,DOOR,風夜更け)
1.RAIN 2.BANG BANG BANG 3.THIS IS 4.未来は俺らの手の中 5.ラスガノ 6.革命歌

♪cinema♪
『君を想い、バスに乗る』ギリーズマッキノン監督2021イギリス@UPLINK京都

♪cinema@TV♪
「JSA」パクチャヌク監督2000韓国@TV
「クルーレス」1995アメリカ@TV

♪韓国ドラマ♪
「夫婦の世界」
「サム、マイウェイ〜恋の一発逆転!〜」
「王の顔」
「明日も晴れ」
「夕食、一緒に食べませんか?」
「ピオラ花店の娘たち」
「人生最高の贈り物〜ようこそ、サムグァンハウスへ〜」

♪book♪
群ようこ「パンチパーマの猫」
水生大海「最後のページをめくるまで」
群ようこ「ホンの本音」

♪music♪
THE SUICIDE MACHINES"DESTRUCTION BY DEFINITION"(1996)

ちへどをはくまでぼこぼこに。

2022-06-11 | 日記
今まで空いてた隣の席に人が来るだけでこんなにストレスになるとはー。仕事のやり方は人それぞれだとはわかっているんだけど、疲れるわー。
たった1週間でこんなに疲れ果てるとは、すでにうんざりしてるので、久々にkarate聴いてる。かっこいいなー。ついこの前な気がしていたけど、
1998年って20年以上前のやつなんだーこわ。自分の中身が成長してなさすぎる。一生成長しなそうで、我ながらもういい加減にしてほしいわ。

climbgrow、ロックの日だしライブでしょと想って平日だけど行ってきた。ツーマンのゲストなので日帰りできるしと想って。ワンマンツアーの
後なのでむちゃくちゃ短く感じたし、実際あっという間。SEがムーディな始まりで違うバンド出てきそうな感じ、ってツアーの時のでも想ったな。
いきなり窓始まりという意表のつき方もされちゃって、麗日明白が1曲目じゃないっていうのも初めてだったし、これも新鮮。ほんと歌が強いなー。
あぁやっぱり今日も来て良かったなーと想って。特にラスガノ→麗日明白→革命歌がすごく良かった。このバンドのライブの生々しさやっぱ独特。
あと、いつも客若いなーって想うけど、今日はまた更に客層が若すぎてちょっとひいた。主催のバンド、2001年生まれとか。ついこの前じゃね?
てか逆に、climbgrowは私の世代の人にウケると想うんだけど、私の世代の人がライブハウスにもう行っていないというジレンマも感じちゃった。
ゲストに呼んでくれてありがとうございますと想いながら失礼したので観れなかったんだけど、その日中に家に着けて良かった。翌日普通に出勤で
数時間しかなくて寝れないの(実質横になってるだけ)死んでしまう。てか次のライブがもうすぐに迫ってるの、嬉しすぎるー。ライブ大好きー。

砂の女のテキストと本の雑誌の6月号じっくり読んで過ごしてて、本読めなかったのはこのせい。本の雑誌の7月号で表紙に安部公房出てたので
買ってじっくり。6月号には間に合わなかった酒量数えてるの、まじでむちゃくちゃ面白い。文學界7月号で西村賢太特集あるの知って大阪への
お供にしたけど、すごい濃い内容で楽しかったー。古書店主のとか新聞記者のとかすごすぎる。新刊厚いので躊躇してたけど早く読みたくなって。

あぁkarateが沁みる。

♪live♪
6/9 climbgrow@梅田Shangri-La (bokula. presents) w:bokula.
set list*1.窓 2.MAYBE 3.THIS IS 4.LILY 5.未来は俺らの手の中 6.ラスガノ 7.麗日明白 8.革命歌

♪cinema@TV♪
「バッド・ディシジョン 終わりなき悪夢のはじまり」2018アメリカ@TV

♪韓国ドラマ♪
「花様年華〜君といた季節〜」(全22話)完
「サム、マイウェイ〜恋の一発逆転!〜」
「王の顔」
「明日も晴れ」

♪music♪
karate "the bed is in the ocean"(1998)

君がパワースーツだから。

2022-06-04 | 日記
大好きな映画のサントラ聴いてる。最近多いあの事件のニュースが流れると、この映画を初めて観た時のことを思い出す。号泣して大変だった。
音楽もとてもいいし、ライブシーンも最高だし。大好きな映画。このサントラも最高すぎて素敵。結局何でも生々しい感じ、好みなんだよなー。

本。渋谷ライブの前にチラッと本屋を覗いたら、新刊が諸々出ててウキウキ色々買いそうになって、いやいや今からライブだから荷物少なくなきゃ
って、とりあえず西村賢太さんの特集号の本の雑誌と、安部公房のNHKテキストを。出てるの知らなかったー。情報を全然収集しないなー自分。
とりあえず砂の女やってくれるの、むちゃくちゃ嬉しいんですけど!広告で載ってたヤマザキマリさんの安部本早速入手したけど、詳しく色々と
載ってて超面白い。久々に諸々読み直さねば。安部公房、高校の時に一番ハマってて、教科書に載ってた赤い繭、飛ばされちゃったけど授業で
やって欲しかったなーって現国の先生に言えばよかったなーって想ってたの、いまだに想い出す(てか言ったかな言った可能性もあるか)。
「けものたちは故郷をめざす」と言えば、現ちゃんはもうこの世にいないんだなーとか。安部公房読んでなかったら、人生違ってたな、とか。
浅倉秋成さんの新作、京都で買って帰りの新幹線の中で一気読み。おおおおぉ面白すぎる!と想ってすぐ再読。素晴らし。最高だし、しみじみ怖っ。
初めて読んだ藤田宣永さんのも面白すぎた。幼稚園の頃よく、ランドセル背負いながら本読んでたって親が言ってたけど、最近読書がそれな感じに
夢中になっちゃう。もうすぐ始まる100分で名著、超楽しみだなー。

サスペンダーズ、面白すぎてどうしよう。とうとう1000万チャンネルも見出したんだけど、洗濯の回とか、掃除の回とか、まじで面白いしかない。
あの干すの、最高。懐かしいお弁当食べてるのとかほっこりするし、ラジオも最高だし、言葉のセンスもいいし、古川さんのnoteではエモすぎて
泣きそうになっちゃう。売れて楽に生きてほしいです。少年野球のコント、わかりみがすぎて何だろ。これわかる人と全くわからない人がいて、
わからない人に生まれてたら楽だったのにと想って、すげー沁みた。でも私の今の職場とかなんて、大半わかんない方の人だと想う。羨ましい。
ツギクル芸人残念だったけど、全然イケた気もするし、ただ、2本目のネタがハーゲンダッツ(アイス)の予定だったなんて超観たかったすぎるね。

climbgrow、ツアー一応終了。あと2本延期公演が来月あるけど、とりあえずファイナルてことで。7本観た。ロックンロールすぎて大満足です。
柏、むちゃくちゃ面白かった。チェンさんの地元ってことでホームってことでやっぱ特別な感じがする。未来は俺たちの、とか、俺たちはみていた
とか、あんたが決めてくれーとか、意識的に近くしてくれている感じがあって。前に、チェンさんの親に会ったら言いたいって言ってたことを
言ってたし(ほんとに言った!)、他にも色々面白すぎることがいっぱい起こって最高だったなー。チェンさんが、後から入って想ってたことを
言おうとした時に(たぶん心のどこかでずっと想っちゃうだろうこと)いやいいいいいいもういい大事なのは今やねんって。優しい。泣いちゃう。
2回目のアンコールで楽しそうにベース弾いて、もう1回やらん?あと10回やりたいって言ってたのが全て。楽しすぎてありがとうございまーす。
渋谷、ギタートラブルがあったにせよ、あそこのハコってギターの音がむちゃくちゃクリアでくっきり聴こえるのでとても楽しかったー。いつも
少ししか聴こえないフレーズも全部くっきり聴こえる。照明も面白くて、雨降ったとこあって、雨降ったーと想って見惚れちゃった。年なんか
関係ねーって言ってたけど、神田さんのこと老人呼ばわりしてて、まあ私もほぼ同じなのでえっとそっか私って老人かーと想って、なんかずっと
気をつけなければ私老人だったわ、と想ってしばらく数日、だよなーと想っちゃった。でもねー老人ってそんなー。そんな時もラスガノ最高!
ビーフラ、初めに神田さんのシーンへの熱い想い等も聞けた。私は自分のことしか考えてないから、そっかシーンのことまで背負ってるんだと。
この日、色んな計らいで疫病前のライブに近づいた状況で観ることができて、たぶんバンド側もそうだったんだと想う、泰誠さんが未来の時、
感極まっちゃって歌えなくなってるの初めてみたんだけど、そういうことなんだと想う。前のメンバーも観に来て、ライブがここにあってって、
本気でやってるってことだもんな。全員の分背負ってオレが未来に行くからちゃんと着いて来いよ!って、えっとカッコ良すぎじゃね?!!!
どけ!俺たちの時代だ!ってまじで響いたわー私の芯食った。ちょっと泣いた。それにしてもすごくいいツアーだったなー全部楽しかったー。

新しい企画でやってくれるリクエスト曲発表になったけど、むちゃくちゃ大好きな群青色の記憶があるーーー!!!群青色の記憶ほんとに!!!
チケット、12時開始だからって頭にあったんだけど、3分前位に仕事のことで話しかけられて、うわ席外しとくんだったというのも後の祭り、
ゲッと思いながら結局12時過ぎても終わらなくて、12:05に見た時はもう売り切れてた。マジか最悪と想ってキャンセル分にかけるかーと想い、
でもまた未練たらしく12:30位にまた覗いたら△になってて、また×になって、また見たら△になって、滑り込み買えた。こういうことあるのね。
良かったーーー。で、今度は高額転売してる輩がいるのでって別日で同じメニューでライブやるんだって。恐怖のtwitterDMのみ販売来ちゃった。
同じメニューって言っても同じライブな訳はないので行きたすぎるんだけど。遠征のしすぎなので諦めるか、アカウント取るかしかないのかー。
売り切れれば諦めもつくのですけど。新幹線乗りすぎてるのもあるので。でも日曜だし行きたいんだよなー。群青色の記憶の生ー妄想たまらん。

BANGBANGBANGやったしってことで、京都で初めて行ったベトナム料理屋でバーバーバービール昼から呑んだ。ここ料理もうますぎた。

RUDDERLESSから今度はCAT ATE HOT DOGSの買ったやつ聴いてるけど、やっぱいいなーこのバンド。好き。

♪live♪
5/21 climbgrow@柏DoMe(ワンマン ”NO HALO"release Tour)
set list*1.麗日明白 2.革命歌 3.マリオネット 4.mold Hi 5.THIS IS 6.LILY 7.FENCE 8.SCARLET 9.MAYBE 10.YMSN351 11.窓   
  12.極彩色の夜へ 13.未来は俺らの手の中 14.ラスガノ 15.RAIN 16.BANG BANG BANG 17.papparapar  
  en1-1.ブラッドインブラッドアウト 1-2.SEPTEMBER
  en2-1.(TELIOTTカバー)2-2.THIS IS(vo&bチェンジ)2-3.LILY(vo&bチェンジ)2-4.風夜更け
5/27 climbgrow@渋谷Veats Shibuya(ワンマン ”NO HALO"release Tour)
set list*1麗日明白 2.革命歌 3.マリオネット 4.mold Hi 5.THIS IS 6.LILY 7.TIGHT ROPE 8.MAYBE 9.YMSN351 10.窓 11.The Ebb and Flow
  12.未来は俺らの手の中 13.極彩色の夜へ 14.ラスガノ 15.RAIN 16.BANG BANG BANG 17.papparapar  
  en1-1.SEPTEMBER 1-2.POODLE en2-1.風夜更け 2-2.RAIN
5/29 climbgrow@滋賀B-FLAT(ワンマン ”NO HALO"release Tour)
set list*1.麗日明白 2.革命歌 3.マリオネット 4.mold Hi 5.THIS IS 6.LILY 7.DOOR 8.MAYBE 9.YMSN351 10.KLAXON 11.窓
  12.未来は俺らの手の中 13.極彩色の夜へ 14.ラスガノ 15.RAIN 16.papparapar  
  en1.叫んだ歌 2.SEPTEMBER 3.FENCE 4.LILY 5.BANG BANG BANG

♪韓国ドラマ♪
「君のハートを捕まえろ!Catch the Ghost〜」(全16話)完
「花様年華〜君といた季節〜」
「サム、マイウェイ〜恋の一発逆転!〜」
「王の顔」
「明日も晴れ」

♪book♪
藤田宣永「彼女の恐喝」
浅倉秋成「俺ではない炎上」
ヤマザキマリ「壁とともに生きる わたしと安部公房」」

♪music♪
RUDDERLESS(「君が生きた証」サントラ)(2014)
CAT ATE HOTDOGS "timelimit"(2021)
CAT ATE HOTDOGS "ハローグッバイ、サニーデイ"(2021)