くりの毛穴の拡大図

くりの中にて鳴る音あり。

ゆらめきなまめきときめき。

2021-12-29 | 日記
この前買ったみたらしだんごと黒豆が入ったずっしり重いベーグル 、おいしすぎたーまた食べたい。ただ、お店の名前を忘れてしまい、
次に京都に行った時にまだ並んでいるかどうか、それ次第、というかそれまで自分が覚えているかどうかか。他の味も食べてみたいなー。
てか、今度のVS、1ヶ月の中で締日よりもムリな、絶対に遠征はムリという日が1日だけあって、ちょうどそれに当たってしまい完全に
うちひしがれていたが(←大晦日行けないし、福岡小倉のイベント結構厳しい...)、サスフォーと渋谷で2マンという新しいライブ情報に
完全に復活しました。うれしすぎるーーー。それでもやっぱりVS観逃さなきゃいけないの哀しすぎるけど、でも嬉しすぎるーありがたし!

年内締め3本のclimbgrow、猛烈に幸せでした。柏の日、お昼頃のニュースで京都滋賀とかも雪が酷すぎるので、果たして辿り着けるのか?
ていうか事故とかに巻き込まれかねない状況なの観て、なんでよりによって今日?!って想ったけど、無事に着いてくれて、オープンまで
50分という時間に着いて、長旅の後すぐリハやってすぐ本番って、で、疲れも見せずあんなにいっぱいとってもいいライブをやってくれて、
セトリもファンじゃん!っていうセトリで(チェンさんが初めて決めたらしい)、このライブハウスに育ててもらったって目を潤ませてて
それを見守ってる他の3人も(泰誠さんの憎まれ口もまた愛し)何ていうか何なのこのバンドって。ライブってライブハウスってサイコー。
2021年は18回+1(オンラインライブ)観れました。ハマっちゃってる。いいライブ、最初から最後までずっと楽しくてかつ余韻もずっとな。

サスペンダーズの新ネタ、やばくね?ハーゲンダッツを食べる時想い出すアイテムに、中屋さんとサスペンダーズ古川さんが加わった。
言葉選びもだけど(乗じれた!とか大好き)、選択アイテムの絶妙な感じがたまらなくツボで、もちろん睦月も行きまーす。超楽しみ。
金の国、テレビで観てて面白くて生嬉しかったー。サスペンダーズの次に今観たいコンビ。ザマミィ、テレビの反動みたいで最高です。

お笑い、たまたま録画してあったやつで成子坂久々に観て、昔よくお笑いのイベント行ってた時期にちょうど出ていた人たちがみんなで
成子坂絶賛してるのがなんかすごく良かった。番組もコントをちゃんと流してすごく良かった。コントも何度観てもむちゃくちゃ面白い。
しかも泰誠さんが桶田さん味あるのに気づいて、顔もだけど貫禄というかカリスマっぽい雰囲気とか孤高な感じがいいですなーとても。

しっかし今年も痩せなかったなー。


♪live♪
12/23 climbgrow@渋谷eggman(MUSER LIVE-CONNECT)
set list*1.LILY 2.THIS IS 3.SCARLET 4.DOOR 5.酔生夢死 6.PAPER PLANE 7.未来は俺らの手の中 8.ラスガノ
12/24 climbgrow@滋賀B-FLAT(B-FLAT+climbgrow presents VS vol.9)guest:FOMARE
set list*1.極彩色の夜へ 2.LILY 3.THIS IS 4.DOOR 5.閃光 6.KLAXON 7.ドレスを着て 8.ROCK'N ROLL IS NOT DEAD 9.PAPER PLANE
10.未来は俺らの手の中 11.ラスガノ 12.POODLE 13.SEPTEMBER encore.RAIN
12/27 climbgrow@柏DOMe(DOMe presents climbgrowワンマンライブ)
set list*1.極彩色の夜へ 2.FENCE 3.TIGHT ROPE 4.DOOR 5.SCARLET 6.KLAXON 7.ROCK'N ROLL IS NOT DEAD 8.THIS IS 9.LILY
10.閃光 11.酔生夢死 12.未来は俺らの手の中 13.ラスガノ 14.BANG BANG BANG 15.FALL OUT 16.RAIN 17.風夜更け 18.SEPTEMBER
encore1.ブラッドインブラッドアウト 2.POODLE

♪event♪
12/17 ゾフィー単独@渋谷ユーロライブ
12/20 サスペンダーズ@渋谷ユーロライブ(サスペンダーズ presents 二掛六-師走-)ゲスト:男性ブランコ
(個人的覚書き:倒れている男/クリスマスカード/仲良し3人組)
12/22 Mommy the Live@渋谷ユーロライブ(ザ・マミィ ゲスト:サスペンダーズ/金の国/蛙亭/さんだる)
(個人的覚書き:サ→乳歯,金→露出狂,マ→台車/脱毛サロン/居酒屋)

♪cinema♪
『雨とあなたの物語』チョジンモ監督2021韓国@京都シネマ

♪cinema@TV♪
「イーグル・アイ」2008アメリカ@TV
「スクランブル」2017アメリカ@TV
「ブルドッグ」2003アメリカ@TV
「ランダムハーツ」1999アメリカ@TV
「ジョーズ3」1983アメリカ@TV
「ジョーズ4 復讐篇」1987アメリカ@TV
「オーシャンズ11」2001アメリカ@TV
「オーシャンズ12」2004アメリカ@TV
「オーシャンズ13」2007アメリカ@TV
「英国王のスピーチ」2010イギリス+オーストラリア@TV
「バーティカル・ターゲット 大統領狙撃計画」2000カナダ +アメリカ@TV

♪韓国ドラマ♪
「あなたが眠っている間に」(全16話)完
「バッドパパ」(全20話)完
「シグナル」
「他人は地獄だ」
「知ってるワイフ」
「帝王の娘 スベクヒャン」
「客主」

♪book♪
篠田節子「失われた岬」
連城三紀彦「敗北への凱旋」

♪music♪
climbgrow"CROSS COUNTER"(2018)

ハラペコノウサギハ。

2021-12-16 | 日記
CDもいいけど、映像もいいなーと想ってほんとよくこれ観てるんだけど、ライブ映像いつか売って欲しいなー。あぁーライブまであと1週間♪

大好きだったレピッシュとピーズの話、テレビで聞けるのうれしー。30年も前の話にキレてるの、たのしー。音楽がいい時代でした、マジで。
あの当時の気持ちが蘇ってきて、こんなにずっとロックが好きだなんて、マジでどうかしてると想ってる。今世はもうこれでいいや、と想って。

最近、ヤクルト1000を買うついでにいつも豆腐バーひじき&枝豆を買っちゃう。これうまくね?つまみにすごくいいなーと想って。飽きるまで。

明日は締め前なのにゾフィー、来週はクライム2本と、サスペンダーズ*2+ザマミィと、遠征のため金曜PM半休するのに、締め日と締め後の処理と
会議2本と年末の諸々を控え、今週なるべくできることをと想ってるのだけど、自分の頑張りだけではどうにもならないとこもあるので誰かまじで
何とかしてほしーという神頼み。それでもまだ全部渋谷で良かった。帰りたいモード出しまくって絶対逃げ帰ってやるという気持ちでいるお願い。
でも、クライムの日程がうまい具合に被らなかったのが、ほんと良かった。危なかったー。突然決まってもなるべく行ける状態にして、最優先で。

今週観た映画全部面白すぎたんだけど、昨日はディアエヴァンハンセンで、引くほど泣いてしまった。こんなに泣くとは思わなかったんですよー。
たぶんですけど、孤独がとかそういう理由じゃなくて(ミュージカルにも苦手意識があるし)、むちゃくちゃ美メロで歌がうまいのがズルいんだ。
歌うシーンで全部泣いちゃった。端っコの席で良かった、手持ちのティッシュがなくなった。テーマとかじゃなくて歌で泣いちゃう感じだから、
違う違うみたいな気持ちなんだけど、もうポロポロ勝手に出てきて参っちゃった。みんながすっげーステキなシンガーソングライターみたいな。

6ヶ月後に巨大彗星がぶつかって地球が滅亡するとして、恐怖心が全然湧かない、ていうかむしろ滅亡してくださいとか想っちゃっててダメだな。

今読んでる本が面白い。厚くて重いので早く読み終わりたいんだけど、通勤時間しか読む時間がなくて。これ読んでると断捨離できない自分も
良しとするかみたいな(ただ怠惰なだけ)。年内にハードカバーはもう1冊読み終わりたいのがあって、とにかく猛烈に時間が足りないなー。
在宅勤務が無くなってしまい、体的に疲れるのはもちろんだけど、洗濯物とハードディスクを空ける時間が取れないのがほんとイラつくわー。

♪cinema♪
『ローラとふたりの兄』ジャンポールルーブ監督2021フランス@ヒューマントラストシネマ渋谷
『ドント・ルック・バック』アダムマッケイ監督2021アメリカ@ヒューマントラストシネマ渋谷
『ショップリフターズ・オブ・ザ・ワールド』スティーブンキジャク監督2021アメリカ+イギリス@TOHOシネマズ日比谷シャンテ
『ディア・エヴァン・ハンセン』スティーブンチョボウスキー監督2021アメリカ@TOHOシネマズ新宿

♪cinema@TV♪
「ハングリー・ラビット」2011アメリカ@TV
「ニック・オブ・タイム」1995アメリカ@TV

♪韓国ドラマ♪
「シグナル」
「他人は地獄だ」
「あなたが眠っている間に」
「知ってるワイフ」
「帝王の娘 スベクヒャン」
「バッドパパ」
「客主」

♪music♪
climbgrow"climbgrow 1st Studio Live Session(DVD)"(2020)

ドンデンガエシのカクリツは?

2021-12-12 | 日記
今日はほんとだったら滋賀バンドのイベントで、ついでに京都みなみの特集上映も計画してたけど、さすがにクライム観れないのに遠征できず。
学習しないよなー私も。バンドいっぱい出る時の遠征ぷらっとは気をつける様に、って前も肝に銘じたつもりだったけどまたやっちゃったよー。
主催バンドの人のケガだからしょーがないけど、もう1週間切ってたからキャンセル料往復分6300円も取られた。安いの取ってる意味なかった。
早くライブ観たいな。明日の有休も無駄にしそうな気がする。観たい映画あるけど、どうかなー気力がないかも。気圧も変だし、体調もあんま。
でも年末ライブ2本増えて(しかも関東)、結構ご機嫌が治っている。クライムライブいっぱいやってくれる。こんなに観れると思わなくて!

ピの、ラストだか、休止だか、解散だか、15周年だか、なんだかよくわかんないけど(言ってることが皆違くてさっぱりわからん)とりあえず、
区切りのライブ、行ってきた(休止だか解散だかもいつからなのか、11/25からなのか、12/31までは続いてるのかなんだかよくわかってない)。
中屋さんがいっぱい観れるむちゃくちゃ良い席だった。一番好きなICE AGEで、森下さんが声をかけたため中屋さんがあっち側に行ってしまい、
よりによってこの曲で行くんかいーと想って、あぁ、今後中屋さんのギタープレイをこんなに観れるチャンスってあるのかしら?って想ったら、
もう中屋さんしか観れませんでした。今後DVD出るとして、観たいアングル全部入れてくれるわけじゃないので脳内に叩き込んでやりました。
想えば、七転八倒のmvでこのギタープレイってば私好みすぎるーーーってピにハマったクチなので、中屋さんの今後情報わかんねー今これしか。
泣いてる場合じゃなくてですね。ライブが好きって言ってた中屋さんにとって4月からずっとライブなかったんだから、あぁなるわね、やっぱ。
(ピ以外になんかやってるかどうかは知らないけど)。そんであんな中屋さんってあんま観たことなかったから猛烈に満足しちゃったわけです。
こりゃ、再始動ないな、って想いました。皆そう想ってるかと想ったら割とそうでもないみたい(招待されて書いてる人のライブレポとかだと)。
好きだったバンドに対して、いつまでも待ってるとか、今度やる時絶対行くとか、そんな無責任なことよく言えるなー、わかんないじゃんと、
ライブ前は思ってたんだけど、とりあえず自分なりの区切りができた。で、割と舌の根も乾かないうちに古川さんが衝撃的なことを始めるって
発表して、こんなにロックンロールと全然違うことやっちゃうんだーって本気でびっくりしちゃって。そりゃ続けられないよな、と納得して、
石原さんがあんまり正直な感想言ってたし言ってるんで、すげー好きになっちゃった。バンドと並行してやらなくてほんと良かったと想って。
でもそもそも曲も作って歌ってる人がそういう感じなんだってなっちゃった今、元のロックンロールなピ、っていうのとは確実に違っちゃった。

梅田→大津。中1日あったんだけど、ちょうど韓国映画祭(招待制だから無料)が大阪であって、ダメ元で申し込んだヤツ全部当たったので、
むちゃくちゃありがたし。ついでに行きたかった映画館にも行けて、大丸でラジオで食べてた喜八洲のみたらしも買えたので満喫しまくり。
梅田TRADは、大好きな閃光始まりで、且つキレッキレッのラスガノがむちゃくちゃ印象的だったなー。新曲もロックンロール全開。好み!
VSも、当時嫉妬で気が狂いそう、ずっと負けたくない相手の一人ですってmotherの人のこと言ってて、言われてる人嬉しいだろうなーって
気持ちが伝わってきて私も嬉しくなっちゃった。新曲も、俺が住んでる街のうたって、イントロからむちゃくちゃかっこいいのねー陽炎が。
ライブがないと生きていけない、爆音じゃないと解決できないことがある、って、私もほんっとにそう想いまして。良いライブだったーーー。
帰り、大津駅まで帰る時に、お星がとてもきれいでびっくりした。都内より全然数が多くて、とても近く感じて、いい街なーと想いました。

映画、いいのいっぱいだったなー。韓国、ビーストとチャサンオボの未生組、素晴らしー。楽しみにしてたパーフェクトケアも胸糞悪くて最高だし、
ソレンティーノ監督のまた観てもやっぱとても良くって、面白いし、映像もとてもキレイ。正しい人に怒られそうなとこもそれはそれで好きです。
ずっと後悔していることがあって、それを告白するとこで、厳しくて優しいことを言ってくれるとこがグッと来すぎる。私はここにいる、いつでも
来いっていうシーンでは否応なく私はクライム思い出しちゃうでしょ。そういうのもちょうど今観れて嬉しかった。タイミングはとても大事なこと。

♪live♪
11/24 THE PINBALLS@お台場Zepp DiverCity
 set list*1.片目のウィリー(3) 2.ママに捧ぐ(5) 3.ヤードセールの元老(5) 4.アダムの肋骨(9) 5.ICE AGE(2) 6.ニードルノット(12) 7.CRACK(9)
 8.マーダーピールズ(12)9.SLOW TRAIN(2) 10.DUSK(9) 11.sugar sweet(0-2) 12.沈んだ塔(5) 13.ダンスパーティーの夜(0-1)
 14.まぬけなドンキー(4) 15.way of 春風(4) 16.蜂の巣のバラード(3)17.樫の木島の夜の唄(4) 18.20世紀のメロディ(5) 19.重さのない虹(7)
 20.蝙蝠と聖レオンハルト(7) 21.七転八倒のブルース(7) 22.ブロードウェイ(12)23.毒蛇のロックンロール(6) 24.carnival come(3)
 25.劇場支配人のテーマ(5) 26.ひとりぼっちのジョージ(7) 27.ミリオンダラーベイビー(12)28.ニューイングランドの王たち(1)
 en1-1.ワンダーソング(7) 1-2.アンテナ(1) 1-3.十匹の熊(1) en2-1.あなたが眠る惑星(6) 2-2.真夏のシューメイカー(4)
 0-1(1),0-2(1),1(3),2(2),3(3),4(4),5(5),6(2),7(5),8(0),9(3),10(0),12(4)
11/26 climbgrow@梅田TRAD(climbgrow presents HEAD LIGHT)guest:Scoobie Do
 set list*1.閃光 2.ラスガノ 3.DOOR 4.THIS IS 5.LILY 6.街へ 7.POODLE 8.(new) 9.ROCK'N ROLL IS NOT DEAD
 10.アウェイ(Scoobie Doカバー)11.未来は俺らの手の中 12.窓 13.夢路の果て 14.風夜更け 15.RAIN encore.SEPTEMBER
11/28 climbgrow@滋賀B-FLAT(B-FLAT+climbgrow presents VS vol.8)guest:mother
 set list*1.極彩色の夜へ 2.THIS IS 3.LILY 4.DOOR 5.閃光 6.未来は俺らの手の中 7.ラスガノ 8.酔生夢死 9.ROCK'N ROLL IS NOT DEAD
 10.(new) 11.KLAXON 12.BANG BANG BANG 13.RAIN 14.SEPTEMBER encore.風夜更け

♪cinema♪
『輝く瞬間』ソジュンムン監督2020韓国@グランフロント大阪(大阪韓国映画祭)
『息子の名前で』イジョングク監督2020韓国@グランフロント大阪(大阪韓国映画祭)
『光と鉄』ペジョンデ監督2021韓国@グランフロント大阪(大阪韓国映画祭)
『父親叫喚』チェハナ監督2020韓国@グランフロント大阪(大阪韓国映画祭)
『悪魔が呼んでいる』山本迪夫監督1970日本@大阪九条シネ・ヌーヴォ(東宝青春映画の系譜)
『消えない罪』ノラフィングシャイト監督2021イギリス+ドイツ+アメリカ@UPLINK京都
『ダーク・アンド・ウィケッド』ブライアンベルティノ監督2020アメリカ@新宿シネマカリテ
『ビースト』イジョンホ監督2019韓国@ヒューマントラストシネマ渋谷
『スティール・レイン』ヤンウソク監督2020韓国@シネマート新宿
『茲山魚譜-チャサンオボ-』イジュニク監督2021韓国@シネマート新宿
『ローサ・チュンベ 奇跡の一日』ジョナタンレライーセチアン監督2015ペルー@新宿K's cinema(ペルー映画祭)
『パーフェクト・ケア』Jブレイクソン監督2020アメリカ@新宿ピカデリー
『The Hand of God-神の手が触れた日-』パオロソレンティーノ監督2021イタリア@シネリーブル池袋

♪cinema@TV♪
「ザ・アウトロー」2018アメリカ@TV
「イナフ」2002アメリカ@TV
「ランナーランナー」2013アメリカ@TV
「カジノ・ハウス」2017アメリカ@TV
「ミッドナイト・スペシャル」2016アメリカ@TV
「チェイサー」2017アメリカ@TV
「選挙の勝ち方教えます」2015アメリカ@TV

♪韓国ドラマ♪
「ミセン-未生-」(全34話)完
「シグナル」
「他人は地獄だ」
「あなたが眠っている間に」
「知ってるワイフ」
「帝王の娘 スベクヒャン」
「バッドパパ」
「客主」

♪book♪
水生大海「冷たい手」

♪music♪
climbgrow"EL-RODAR(Indies Best Album)"(2020)