くりの毛穴の拡大図

くりの中にて鳴る音あり。

にじのはし。

2017-01-28 | 日記
毎年この時期はほんとーにいろんな具合がよくなくてびくびくぴりぴりしてる。なんでいつまでもひきずってるんだろうか。寒さか年齢のせいもあるわーね。
結構むりやりエンタメ入れてるのはよけいなこと考えなくてもいいよーに、っていうのもあって、あえての。エンタメいらんの反動がくる感じもしてたりする。

ナカゴーベネディクトたち、前観た時もキョーレツで、今回もキョーレツで、今回は翌日悪夢をみた。ナカゴーのひとたちに迷惑をかけて静かに怒られて、
ほんともー何てことをしてしまったんだと思ってもう死にたいと思ったら目が覚めた。夢でよかった、ほんと。今までみた夢の中で一番リアルで嫌だったー。
ハンマダンホールで初演劇、韓国の舞台も初観。3倍の応募があったらしく早い時間から満席状態。字幕舞台ってどうなのかなーと不安だったけど想像以上に
良くって、途中せつなくてうるうるした。終わったらハイタッチとかあったけど、恥ずかしすぎて素通り。どうしてもできないんだよなーそういうこと。
テアトロコント、なんだかんだ言って、さらばが一番面白かったという。芸人はネタが良ければそれでいいんだなー。野鳩観たことなかったから楽しみにしてた
ミズタニー、全然全く肌に合わず残念。くすりともできなかった。異常にかわいい女の子が出てたので、その子ばっかり観てた。

未体験ゾーン、今年は大ハズレ無しかなーと思ったのに、すげーつまんなかった2本。特にダークレイン。何かチラシの感じと全然違うし。ロッテントマトって
私に合わないのかなーほんとに94%?楽しみにしてた韓国奴隷の島も退屈。ヒャッハーはやっぱ面白くて大好き。これがあったからあれができたのかって納得。
これを踏まえての世界の果てまでをまた観たくなっちゃった。パッセージに出てたトビー役の子、気になるー。感染もの多し中、小説も感染ものを読書中。
あと初めて、15本観てDVDいただけたー。悩んで悩んで結局、観てない韓国映画があったからそれにしてみた。次の30本までたどりつくかはどうかなー。

韓国、未体験ゾーンの韓国はなんとなくあんま期待できないかもな中、キムソンダル超面白かったー。大好きチョジェヒョンさんが憎らしい役が似合いすぎて
サイコーです。想像してたより全然面白くて、チョジェヒョンさんが憎たらしいのがすごく効いてると想う。あれが全然かわいそうじゃないってすばらしい。
ブラインドマッサージ、盲人マッサージ院ってだけだったら絶対観にいかないヤツなんだけど、チラシよく見たらロウイエ監督、観なきゃだと思って観て、
やっぱりすっかりヤラれました。もうなんつーかことばが出ない。生きるってほんと、なんていうか。見えないことについて。俳優たちもすばらしすぎて。


♪stage♪
1/22 ナカゴー特別劇場「ベネディクトたち」同時上演「話したい人」@あさくさ劇亭
作・演出:鎌田順也
出演:篠原正明/日野早希子/高畑遊/鈴木潤子/板橋駿谷(ベネディクトたち)
   川﨑麻里子/土田有未/藤本美也子(話したい人)

1/25 ヨンウ舞台日本初公演「済州日記」@四谷三丁目韓国文化院ハンマダンホール
出演:ジョンミン/イムスンボム/イイリム/キムドゥヒ/キムジュイル

1/27 テアトロコントvol.15@渋谷ユーロライブ
出演:ナカゴー/さらば青春の光/ザ・ギース/ミズタニー アフタートークゲスト:九龍ジョー


♪cinema♪
『トッド・ソロンズの子犬物語』トッドソロンズ監督2015アメリカ@ヒューマントラストシネマ渋谷
『LOCK DOWN ロックダウン』アイヴァンシルベストリニ監督2016アメリカ+イタリア@ヒューマントラストシネマ渋谷(未体験ゾーンの映画たち2017)
『スケア・キャンペーン』コリンケアンズ監督+キャメロンケアンズ監督2016オーストリア@ヒューマントラストシネマ渋谷(未体験ゾーンの映画たち2017)
『ダウンヘル』パトリシオヴァラダレス監督2016チリ+カナダ+フランス@ヒューマントラストシネマ渋谷(未体験ゾーンの映画たち2017)
『レジデント』ボーミケルセン監督2015デンマーク@ヒューマントラストシネマ渋谷(未体験ゾーンの映画たち2017)
『ヴァイラル』ヘンリーヨースト監督+アリエルシュルマン監督2016アメリカ@ヒューマントラストシネマ渋谷(未体験ゾーンの映画たち2017)
『奴隷の島、消えた人々』イジスン監督2015韓国@ヒューマントラストシネマ渋谷(未体験ゾーンの映画たち2017)
『持たざるものが全てを奪う/HACKER』アカンサタイェフ監督2015アメリカ@ヒューマントラストシネマ渋谷(未体験ゾーンの映画たち2017)
『真夜中のパリでヒャッハー!』ニコラブナム監督+フィリップラショー監督2014フランス@ヒューマントラストシネマ渋谷(未体験ゾーンの映画たち2017)
『クラッシュ・ゾーン』ハルヴァルドブレイン監督2016ノルウェー@ヒューマントラストシネマ渋谷(未体験ゾーンの映画たち2017)
『パーフェクトマン 完全犯罪』ヤンゴズラン監督2015フランス@ヒューマントラストシネマ渋谷(未体験ゾーンの映画たち2017)
『ダークレイン』アイザックエスバン監督2015メキシコ@ヒューマントラストシネマ渋谷(未体験ゾーンの映画たち2017)
『パッセージ 牙剥く森』デヴィッドキャンベル監督2015オーストラリア@ヒューマントラストシネマ渋谷(未体験ゾーンの映画たち2017)
『フリークス・シティ』ロビーピカリング監督2015アメリカ@ヒューマントラストシネマ渋谷(未体験ゾーンの映画たち2017)
『キム・ソンダル 大河を売った詐欺師たち』パクデミン監督2016韓国@TOHOシネマズ新宿
『人間の値打ち』パオロヴィルズィ監督2013イタリア@下高井戸シネマ
『ブラインドマッサージ』ロウイエ監督2014中国+フランス@渋谷アップリンク

♪book♪
奥田亜希子「五つ星をつけてよ」
真梨幸子「イヤミス短篇集」

♪韓国ドラマ♪
猫がいる、ニャー!
輝くロマンス
甘い秘密

音を辿れ。

2017-01-14 | 日記
サンプル年明けのやつ観るつもりだったのに、スケジュールを真剣に考えようと腰を上げた時には行ける日にちのが売切てた。そんなに人気?びっくりしたー。
で、最初スケジュールの表観た時、えーっ(多すぎる!)と想ってすぐにほっておいた未体験ゾーンのやつとか真剣に取り組んでみたら結構観たいのが多いの。
今のとこ3本観たけどどれも良かった。特に「クラッシュゾーン」が最高すぎて!あの面白さは超好みすぎるわ。スケジュール的に2回目も観に行くつもりー。
私的に未体験ゾーンの1本目に当たりが来るの迷信じゃないかも(去年はスタング)。うんざりする本数だけど、OLにも組みやすいスケジュールが嬉しいしね。
シネマートもTCGに入ったので、ポイントなくても休日安く観れるのが嬉しい。早速の人魚姫とドラゴン×マッハ!は完売してて通路にまで人が入って驚き。
いつも空いてるシネマートだと想ってたのに急にどうしたの?て感じですが。とりあえずドラゴンマッハが楽しすぎて、チーキットの人がかっこよすぎて!震。

全然聴いたことないのに、友達が良さげといってたバンドを急遽観に行ったら、これがもうどんぴしゃわたし好み。何度も来日してたんだねー知らなかったー。
よく知らないのにこんなに曲が入ってくるってちょっと最近無い感覚で、まぁーーー心底楽しかったです、TWO DOOR CINEMA CLUB@スタジオコースト。
特にギターが素晴らしくー。ギタープレイも好みすぎて(Yさんが弾く感じにちょっと似てた♡)目が奪われっぱなし。voの澄んだ声と、ドラム&ベースの感じ。
エモい。voの観た目(ロンゲ&ピチピチパンツ)がちょっと想像と違ったけど、MCが挨拶くらいで誠実ぽい感じもすごく良かったー。
また来日したら今度は遠征もしたいと想わせてくれるほど。出会えて良かったー。いろいろフットワーク軽くしなきゃ。てか早いとこ音源買わなきゃ。

♪live♪
1/12 two door cinema club(fromNorthern Ireland) @新木場スタジオコースト(OA:odol)

♪cinema♪
『ニュースの真相』ジェームズバンダービルト監督2015オーストラリア+アメリカ@下高井戸シネマ
『愛を歌う花』パクフンシク監督2016韓国@シネマート新宿
『人魚姫』チャウシンチー監督2016中国@シネマート新宿
『ドラゴン×マッハ!』ソイチェン監督2015香港+中国@シネマート新宿
『クラッシュ・ゾーン』ハルヴァルドブレイン監督2016ノルウェー@ヒューマントラストシネマ渋谷(未体験ゾーンの映画たち2017)
『FOUND ファウンド』スコットシャーマー監督2016アメリカ@ヒューマントラストシネマ渋谷(未体験ゾーンの映画たち2017)
『NERVE[ナーヴ]世界で一番危険なゲーム』ヘンリージュースト監督+アリエルシュルマン監督2016アメリカ+香港@TOHOシネマズ六本木
『アブノーマル・ウォッチャー』ヴィクターザーコフ監督2015アメリカ@ヒューマントラストシネマ渋谷(未体験ゾーンの映画たち2017)

♪book♪
上原隆「胸の中にて鳴る音あり」
雨宮まみ「自信のない部屋へようこそ」

♪韓国ドラマ♪
猫がいる、ニャー!
輝くロマンス
甘い秘密
怪しい家政婦

♪music♪
バービーボーイズ "LIVE at SHIBUYA PUBLIC HALL 1985.9.29"

2016くり的ベスト10♪

2017-01-13 | 日記
2017はじまりまして、2016の映画くり的ベスト&ワースト。

2016ベスト10♡(初観のみ)
no.1 グランドフィナーレ(イタリア+フランス+スイス+イギリス)
no.2 インサイダーズ 内部者たち(韓国)
no.3 フィクサー(ルーマニア+フランス)TIFF
no.4 母の残像(ノルウェー+フランス+デンマーク+アメリカ)
no.5 アスファルト(フランス)
no.6 viva(キューバ+アイルランド)LBFF
no.7 pk(インド)
no.8 コロニア(ドイツ+ルクセンブルク+フランス)
no.9 エンドオブキングダム(イギリス+アメリカ+ブルガリア)
no.10 ゴーストバスターズ(アメリカ)

ちなみにワースト3(試写会は除く)
太陽(日本)
ハイライズ(イギリス)
インフェルノ(アメリカ)

悩むよねー。ベスト&ワーストのno.1は迷わず。他に好きなやつとかいっぱいあったので10本にしぼるのはむずかしくー。
「世界の果てまでヒャッハー!」とか、わりと上位。「私たち」も入れたかったし、年始に観た「スタング」も忘れがたくー。
ワーストはぶっちぎりの3本。他につまんないのもあったけど、終始いらいらしたやつ。2017こういうのを避けて楽しいの観ていきたい。