🌸THEMIS「EYE」(政界の内幕)
⛳森氏退任から川淵氏辞退まで菅官邸&小池氏らの暗躍
☆森氏が川淵二郎氏を招いて後任を要請
☆森氏が川淵二郎氏を招いて後任を要請
*快諾した川淵氏が記者に「人生最後の大役」と話した
*密室人事だと批判され、川淵氏は就任を辞退
☆官邸官僚は、川淵氏が喋っていないことまでメディアにリーク
☆官邸官僚は、川淵氏が喋っていないことまでメディアにリーク
*川淵氏辞退へ追い込んだという意見もある
☆小池都知事が川淵氏を嫌って二階自民党幹事長に
☆小池都知事が川淵氏を嫌って二階自民党幹事長に
*「老害人事だ」と言いつけた
*二階氏から政権や国会に波紋が広がったともいわれてる
☆森氏に功績を称える声もある
*二階氏から政権や国会に波紋が広がったともいわれてる
☆森氏に功績を称える声もある
*「余人をもって代えがたい」とか「メディア・リンチだ」
*メディアもアスリートらも森批判を「いうてみるだけ」の無責任が原因
*メディアもアスリートらも森批判を「いうてみるだけ」の無責任が原因
☆誰がなっても”あやつり人形”でしかない
*武藤敏郎事務総長を先頭に”五輪官僚”実務を執り続ける
⛳遠山議員「銀座の夜」は、創価学会の対立で発覚
☆銀座の″夜のクラブ活動゛で議員辞職した公明党の遠山元衆院議員
☆当初、公明党は幹事長代理の役職停止で済まそうとした
☆支持母体の創価学会から反対され断念した
⛳遠山議員「銀座の夜」は、創価学会の対立で発覚
☆銀座の″夜のクラブ活動゛で議員辞職した公明党の遠山元衆院議員
☆当初、公明党は幹事長代理の役職停止で済まそうとした
☆支持母体の創価学会から反対され断念した
☆永田町では「遠山氏は銀座で学会の佐藤浩副会長と会っていた」
*噂が飛び交っている
☆遠山氏は、正木創価学会前理事長と対立する佐藤浩派
☆遠山氏は、正木創価学会前理事長と対立する佐藤浩派
*菅首相と直接交渉できるパイプを持っている
*大阪都構想では日本維新案に早くから賛成していた
☆正木派の反発を買い、不祥事を暴露された
☆正木派の反発を買い、不祥事を暴露された
☆佐藤派の長沢参院議員も女性問題発覚で辞職している
*創価学会の勢力争いが2人の議員を辞職させたのか?
⛳「赤旗」が部数低迷の中記者「採用」
⛳「赤旗」が部数低迷の中記者「採用」
☆共産党の機関紙「しんぶん赤旗」が異例の人員増強を行う
*『赤旗』は最盛期には日曜版で350万部超を誇った
*『赤旗』は最盛期には日曜版で350万部超を誇った
*現在日曜版は100万部を下回り日刊も20万部を切ったとも
☆共産党は、記者を募集し、予想外の50人の応募があった
*15人程度の採用予定を約20人まで増やしたという
☆編集局には約300人の記者がいるが、なぜ大量採用するのか
☆関係者は述べる
☆編集局には約300人の記者がいるが、なぜ大量採用するのか
☆関係者は述べる
*党員も『赤旗』の編集局も高齢化が進む
*デジタル化も遅れる中で若返りが必要だった
☆「赤旗」は議員が省庁や地方自治体の幹部に売り込む
*購読を断ると議会などで追及する”商法”が噂されてきた
(敬称略)
⛳知識の向上目指し、記事を参考に自分のノートとしてブログに記載
⛳出典内容の共有、出典の購読、視聴に繋がればと思いブログで紹介
☆記事内容ご指摘あれば、訂正・削除します
⛳私の知識不足の為、記述に誤り不明点あると思います
⛳出典内容の共有、出典の購読、視聴に繋がればと思いブログで紹介
☆記事内容ご指摘あれば、訂正・削除します
⛳私の知識不足の為、記述に誤り不明点あると思います
⛳詳細は、出典原書・記事・番組・画像でご確認ください
⛳出典、「THEMIS3月号」

THEMIS「EYE」(政界の内幕)
(「THEMIS3月」記事より画像引用)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます