慶喜

心意気
「明日迄の命の気持ちで、人生を!」
「不老不死の気持ちで、知識の習得を!」

サラリーマンは30年給料上がらず

2021年10月22日 | 企業
🌸1億円超えの役員、544人(業績以上の「厚遇」衝く)

 ☆サラリーマンは給料30年上がらず        
 ☆不祥事企業でも役員は超高給を取る
 ☆役員報酬と一般社員との格差は広がるばかりだ

日立は15人三菱UFJでは11人、年収1億円越え
 ☆コロナ禍で上場会社の業績が不安視されていた
 ☆役員報酬1億円以上の開示人数は減少すると見込まれていた
 *現実には、第1回調査以来2番目に多い人数だった
 ☆役員報酬
 *1位ソフトバンクGサイモン・シガース取締役約19億
 *2位武田薬品工業のクリストフ・ウェバー社長約19億
 *ベストテンの内、7人を外国人が占めた
 ☆米国の社長やCEOの報酬の中央値約16億円
 ☆日本の役員報酬の中央値は低く1億2千万円
 *ドイツ(約7億円)や英国(3億3千万円)
 ☆役員報酬を開示した253社のうち、開示人数が10人以上の企業
 *日立製作所15人、三菱UFJG11人、三井物産と大和証券G9人

⛳役員と社員の格差を開示せよ
 ☆日本の上場企業役員報酬高額化のの背景
 *経営のグローバル化に伴って海外人材を高額で招いたり
 *報酬を株価や業績と運動する、米国流経営の流れがある
 ☆役員報酬と従業員の平均給与との格差
 *ソフトバンクGでは、役員と従業員の平均給与と80倍の格差があった
 ☆OECD加盟国35か国中、日本は平均賃金22番目
 *金額は約423万円(トップの米国約763万円)
 *35か国の平均額約540万円(日本は22%も低い)

⛳あの三菱電機には役員報酬1億円以上21人もいた
 ☆三菱電機では、信じられないような問題を起こしている

 *三菱電機では組織的な不正検査が続けられていた
 *なぜか役員の報酬に影響することはなかった
 ☆三菱電機では各事業部が強い権限を持っいる
 *社長も事業部間の話し合いで4年毎に変わる
 ☆三菱電機、報酬が1億円を超える役員が21人もいる
 *役員の高額報酬額、機能しているのだろうか?
 ☆「プロ経営者」は報酬に見合った業績を残せているのだろうか?
                       (敬称略)
⛳知識の向上目指し、記事を参考に自分のノートとしてブログに記載
⛳出典内容の共有、出典の購読、視聴に繋がればと思いブログで紹介
 ☆記事内容ご指摘あれば、訂正・削除します
⛳私の知識不足の為、記述に誤り不明点あると思います
⛳詳細は、出典原書・記事・番組・画像でご確認ください
⛳出典、『THEMIS10月号』




サラリーマンは30年給料上がらず  
『THEMIS10月号』記事他より画像引用)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中国「まさかの自滅」で日本人にやってくる「しわ寄せ」ヤバすぎる

2021年10月22日 | 韓国・中国
🌸中国「まさかの自滅」で、日本人にやってくる「しわ寄せ」ヤバすぎる

 ☆中国それでもプラス成長⇒コロナ後も
 ☆中国経済の減速は本当に深刻なのだろうか⇒大丈夫なのでは
 ☆中国は政府が「経済の調整圧力」可能⇒日本のバブル崩壊と異なる
 ☆中国が日本の輸出先第1位⇒経済依存度、米国より高い
 ☆日本の政策、日本企業の成長を削ぐことになる⇒米国への過剰な加担

中国それでもプラス成長

 ☆中国の2021年7-9月期のGDPが発表された
 *実質の伸び率は、去年の同じ時期と比べてプラス約5%
 *4-6月期は前年同期比約8%の増加だった
 *「中国の景気減速が鮮明になった」と報じられている
 ☆日本のメディアは、中国の「つまずき」を強調する傾向が強い
 ☆日本のメディア、中国のバブルも崩壊するとの予言を繰り返してきた
 ☆今回も、不動産大手の「恒大集団」
 *巨額の負債を抱えて経営難に陥っている
 *バブル崩壊を語る識者も多い
⛳中国経済の減速は本当に深刻なのだろうか
 ☆中国のGDPを見る時には注意が必要
 *中国の統計は1年前の同じ時期と比べた増減を中心に公表する
 ☆中国の今年1-3月期のGDPは約18%増だった
 *中国武漢で、都市封鎖を実施した時期との比較
 *結果、落ち込みの反動で未曾有の高い成長率だった
 ☆今回の約5%増
 *新型コロナの影響からいち早く脱していた時期との比較である
 *昨年5%程度の成長率に戻った水準からさらに伸びている
 *プラス成長を続けている中国経済の底力は侮れない

中国は政府が「経済の調整圧力」可能

 ☆「恒大集団」がドル建て債券の利払いができなくなる等
 *中国の不動産市場が変調をきたしている
 ☆他にも、世界的なエネルギー価格や原材料価格の高騰で
 *中国企業の経営が圧迫されているのも間違いない
 ☆中国経済が一気に破綻しない理由
 *「恒大集団」の経営危機にしても中国当局の規制強化が背景にある
 *政府がコントロールして加熱した景気の調整する
 *バブル潰しを行っている
 ☆中国は日本のバブル形成とその崩壊を徹底的に研究している
 *日本の様に、バブルが一気に弾けるような危機を招かないよう
 *慎重に政策を選んでいる
 ☆日本は民間金融機関と企業が主役の自由主義経済
 *中国は最終的にすべて国家が統制する社会主義経済体制
 *国家体制の崩壊に結びつきかねないバブルの崩壊
 *簡単には引き起こすわけにはいかない事情もある

⛳中国が日本の輸出先第1位
 ☆日本の経済メディアは中国経済に暗雲が漂うと嬉々として大特集を組む
 *溜飲を下げている場合ではないのが現状だ
 ☆コロナ後、日本経済の「中国依存度」が一気に高まっている
 *2020年に日本から世界への輸出は前年比11%あまり減少した
 *新型コロナで世界経済が凍ったことが響いた
 *いち早く新型コロナを封じ込めた中国の立ち直りは早く
 *日本から中国への輸出は3%近く伸びた
 ☆米国向け輸出を中国向けが大きく凌駕した
 *中国は、日本にとって中国が最大の輸出国になった
 ☆コロナ後の今年は
 *米国向け輸出が約24%増の約7兆円に対して、
 *中国向け輸出は27%増の8兆6千億円と、差はさらに開いている
 *半導体製造装置や自動車部品などの輸出が大きい

⛳日本の政策、日本企業の成長を削ぐことになる
 ☆岸田文雄内閣は、経済政策として「経済安全保障」を掲げる
 ☆米中の対立が収まらない中
 *中国への戦略物資の輸出に歯止めをかけることを想定している
 ☆総選挙前に「分配」が強調されているが、成長戦略の決め手がない
 *結局、日本メーカーは中国の巨大市場向けに
 *部品や製品を輸出するしか成長できないところに追い込まれている
 ☆日本経済の中国依存度はますます高まっていく
 *「経済安全保障」を全面に出し
 *中国向け輸出に政治的に歯止めをかけようとすれば
 *日本企業の成長を削ぐことになりかねない
 ☆隣国の「敵失」を祈る前に
 *日本経済を自力で成長させていくのかを議論することこそ
 *本当の「経済安全保障」なのだ
                       (敬称略)
⛳知識の向上目指し、記事を参考に自分のノートとしてブログに記載
⛳出典内容の共有、出典の購読、視聴に繋がればと思いブログで紹介
 ☆記事内容ご指摘あれば、訂正・削除します
⛳私の知識不足の為、記述に誤り不明点あると思います
⛳詳細は、出典原書・記事・番組・画像でご確認ください
⛳出典、『ナウテウスニュース』




中国「まさかの自滅」で日本人にやってくる「しわ寄せ」ヤバすぎる
『ナウテウスニュース』記事より画像引用)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

武田薬品工業(老舗企業が描く経営戦略)

2021年10月22日 | 企業
🌸武田薬品工業(老舗企業が描く経営戦略)

 ☆タケダ巨額買収で再編に号砲
 ☆武田薬品、財務体質改善へ大規模買収後初の事業譲渡を発表
 ☆武田薬品が日本の血液製剤ビジネスの台風の目に
 ☆武田、アリナミンなど大衆薬売却へ4000億円規模
 ☆成長のための別れ、武田薬品がOTC事業譲渡
 ☆武田薬品、2030年度売上収益5兆円に自信たっぷり

⛳国内最大の製薬会社「武田薬品」の最近の概況

 ☆日本国内で第1位の売上高を誇る武田薬品
 *「武田薬品工業」は240年の歴史を持つ老舗企業
 ☆武田薬品の主力製品は医療用医薬品
 *過去には化学製品や調味料などを手がけていた
 *これらの事業は次々と子会社や他社に譲渡していった
 *現在は、医薬品が売り上げ全体の9割を占めている
 ☆今後は4分野を開拓し、さらなる成長を図る
 *睡眠障害薬品・血液製剤、抗がん剤、デング熱予防ワクチン分野
 ☆アイルランドの製薬大手、シャイアーの買収した武田薬品
 *買収後の売上高は3兆円を超えた
 *日本の製薬会社では初となる「世界トップ10」入り
 ☆シャイアーは希少疾患の分野で強みを持つ
 *シャイアーのノウハウが武田の大きな財産になる

⛳武田薬品、財務体質改善へ買収後初の事業譲渡を発表

 ☆武田薬品がシャイアーの買収に要した資金は、約7兆円
 ☆武田薬品、有利子負債を削減で、医薬品の事業譲渡を行う
 *譲渡するのは、シャイアー点眼薬「シードラ」等の事業

⛳武田薬品が日本の血液製剤ビジネスの台風の目に

 ☆2019年10月の決算会見
 *「19年度予定の負債、上期に繰り上げて返済した」と発表
 ☆旧シャイアーが手がけていた血漿分画製剤事業の本格化を目指す
 *血液製剤の分野では世界有数となった武田薬品
 *今後は日本の血漿分画製剤市場も視野に入れ、事業を拡大していく
 ☆武田薬品が日本の血液製剤ビジネスの台風の目になる
武田薬品、膨張した有利子負債をどう減らしていくか
 ☆武田薬品、一般用医薬品事業を売却した
 *武田薬品工業が手放したOTC事業譲渡先
 *米投資ファンドのブラックストーン・グループ
 ☆武田薬品は、点眼薬などの非中核事業を売却している
 *中南米事業の一部を約900億円で売却する
 ☆武田薬品、大阪市内の本社ビルなども手放している
 ☆武田薬品「選択と集中」により
 *利益率の高い医療用医薬品に経営資源を振り向ける

⛳武田薬品、2030年度売上収益5兆円へ

 ☆クリストフ・ウェバー社長は語る
 *2030年度までに売上収益5兆円の目標達成に自信がある
 ☆武田薬品が柱と期待されているのは医薬品
 ☆「ウエーブ1」と称される12の開発候補品
 *ナルコレプシーという睡眠障害を対象とする薬品
 *血栓性血小板減少性紫斑病の治療薬
 *血液がんに対する抗がん剤
 *デング熱予防ワクチンなど
 ☆いずれも10億ドル以上の大型品になりうると社長語る

⛳最後に

 ☆国内最大手の製薬会社武田薬品
 ☆話題を集めたシャイアーの巨額買収
 *非中核事業を手放すなど「選択と集中」を進めている
 ☆今後血液製剤等中心に、利益率の高い医薬品開発を進めていく
                       (敬称略)
⛳知識の向上目指し、記事を参考に自分のノートとしてブログに記載
⛳出典内容の共有、出典の購読、視聴に繋がればと思いブログで紹介
 ☆記事内容ご指摘あれば、訂正・削除します
⛳私の知識不足の為、記述に誤り不明点あると思います
⛳詳細は、出典原書・記事・番組・画像でご確認ください
⛳出典、『日経ビジネス』




武田薬品工業(老舗企業が描く経営戦略)
『日経ビジネス』記事より画像引用)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

The New York Times 21 OCT News

2021年10月22日 | 韓国・中国
🌸Can Brooklyn’s New U.S. Attorney Help 
Restore Faith in Law Enforcement?

Breon S. Peace, who went to high school 
in Crown Heights, 
is taking over as top federal prosecutor in Brooklyn
 at a precarious moment.
(sinrainokaifuku)(fuantei)

⛳5分間英語:科学(ブラックホール)
 
⛳今日のセンテン4
 *She would use it to mke a fire.
 *She could cook food and keep warme.
 *He could use his imagination with the book.
*She could see far way on the water.

⛳What happened yesterday.
Nothing special.

⛳Cram school homework
*Get a medical examination.
*pointed out. 
*Diagnosis. 
*possibily  of lung cancer.
*class reunion

★I am inspired by the Chinese.
★I will write a blog for my own study every day
 in English.
★There are many uncorrected sentences and mistakes.
 Please forgive me.
★I think there is an unknown point in description
 because I have no knowledge.
★If you wont to know details, please check
 the source of articles, programs and images.
★Source: The New York Times.


Image citation from the New York Times article etc.
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする