ブログ
ランダム
【11/18】goo blogサービス終了のお知らせ
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
goo blog サービス終了のお知らせ
慶喜
心意気
「明日迄の命の気持ちで、人生を!」
「不老不死の気持ちで、知識の習得を!」
元勤務先の外人社長を見て感じたこと
2015年06月07日
|
投資情報
アローラ氏ソフトバンクに人生賭けたその理由は?
米グーグルの最高事業責任者から、ソフトバンクのバイスチェアマンへ
入社後わずか5年でグーグルのナンバー2に上り詰めたアローラ氏
世界のソフトバンクでも、大多数の社員を含めて意外に日本的な会社です
某社の社長のスピーチは、「カンパニーヒストリー&スプリット」を連呼していた
昨日の興味有る新聞よ
アローラ氏(ネットより引用)
アローラ氏とは一体どんな人物なのか
証券アナリストは「後継者問題がソフトバンク最大の経営問題」と懸念と
元グーグルのナンバー2
子会社のTモバイル・ヨーロッパでCEOを歴任しグーグルに転職
グーグル時代のアローラ氏の年収は総額60億円以上
グーグルCEOは「私にとっても類いまれなるリーダーだ」と高く評価
ヤフーが検索エンジンにグーグル製を導入
孫ヤフージャパン会長と交渉したのがアローラ氏だった。
本家の米ヤフーがマイクロソフトの検索エンジン採用を決めた
ヤフージャパンは、米ヤフーとライバル関係にあったグーグル製の採用に踏み切る
即座に採用を決めた孫の手腕にアローラ氏驚いた
孫氏何度か会ううちに、アローラ氏への評価は高まる一方だった
アローラ氏の固辞は想定内?
孫社長はスプリント買収後、アローラ氏とも頻繁に会うようになった
孫社長がアローラ氏をソフトバンクに引き抜こうと考えたのもその頃です
アローラ氏は、孫社長のラブコールを断っていた
孫氏の電話攻勢は業界では有名です
イー・アクセスへの売却でも、と電話攻勢に打って出て即断即決で買収にこぎ着けた
1日何十回も電話して、社長を「ストーカーみたいだった」と辟易させた
電話口で熱い夢を聞く内に、アローラ氏も次第にほだされたことは容易に想像できる
孫社長は権限や報酬で相当の条件を提示したと思われるが?
孫社長の説得工作が実る!?
一説によると、孫社長がアローラ氏に提示した年俸は約5億円
グーグル時代の年俸の10分の1、「かなりのオプションが用意されているのが普通」?
ソフトバンクのバイスチェアマンに就任したアローラ氏の活躍
「ソフトバンク・インターネット・アンド・メディア(SIMI)」のCEOにも就任
アローラ氏は、わずか3カ月の間に、8件の買収や資本参加を決めた
相手企業は、米国やインド等広域にわたり、投資総額は2400億円に上った
奥さんは財閥の「超絶美人令嬢」
孫社長は「ソフトバンクが成長に踏み出すに当たって、アローラ以外は考えられなかった」と
CEOは当面、孫社長が維持するが、CEO禅譲も意外と早いかもしれない
そのためには「第2のアリババを探さなければならない」と多くの市場関係者がみている
孫社長が投資したアリババが米市場に上場したことで得た含み益は約5兆円
アローラ氏の使命は、インターネット市場でのカネのなる木を探し出すことだ
ある中堅社員は冷ややかに
後継者の最有力候補といってもそのまま社長になるかどうかは?
世界のソフトバンクでも、大多数の社員を含めて意外に日本的な会社だ
アローラ氏が本当にこの会社を引き継げるのかは疑問?
コメント
裏読み組のチャイナウォッチャーの見解
2015年06月07日
|
国際情勢
反腐敗に手詰まり「海外逃亡100人公表」
景気減速と改革停滞の裏には官僚たちの無言の抵抗がある
中国の習近平国家主席が推進する「反腐敗キャンペーン」に変調の兆しが見えてきた
表向きは汚職摘発のさらなる強化を打ち出しつつ微妙に重点をずらし始めた?
FACTA6月号記事より引用
反腐敗(ネットより引用)
共産党の汚職取り締まり機関トップの王岐山氏語る
汚職幹部の特赦の可能性は、まだその時期ではないと
「タイミングを見て特赦を制度化する可能性がある」解釈する向きが少なくない
共産党が”身内の恥”を自ら世界にさらすのは異例
国際手配した海外逃亡中の腐敗幹部100人のリストを公表
王の発言は、全国の党幹部や世論の反応を探るために意図的にリーグされた?
各国の警察当局と連携して「天網作戦」の発動を宣言した
今回のリスト公表は「摘発の重点を海外に移す」というシグナルでは?
裏読みが正しいかどうかは今後の検証を待つ必要
反腐敗キャンペーンをテコにした習の「恐怖政治」に漂い始めた手詰まり感だ
習が反腐敗キャンペーンが当初の予想を大きく超える成果を上げたのは間違いない
公安と石油閥のドン(周永康)人民解放軍(徐才厚)胡錦涛前国家主席の大番頭(令計画)を打倒
豪腕ぶりは全国の党幹部を震え上がらせ、習は最高指導者としての絶対的権威を築くことに成功
習の政治は反腐敗を除けば必ずしも順調ではない
GDPの伸び率の数字より、成長の質を高める構造改革を急ぐよう指示した
公共投資や不動産融資に歯止めをかけた結果、GDP成長率は7%の低水準を記録した
肝心の構造改革の進展については、ほとんど聞こえてこない
なぜ改革が進まないのか?
恐怖政治の限界で、党幹部は自分自身の摘発を恐れて習への恭順を見せているだけ
中下層の党幹部の本音は、利権を手放したくないので改革は現場レベルで骨抜きにされている
恐怖は、改革の推進力にならないのである
中下層の党幹部に改革を促すには、安心して仕事ができる雰囲気を作らなければならない
現職幹部の心理的プレッシャーを適度に緩める狙い?
特赦に関する王の発言や海外逃亡者リストの公表が行われたのではないか?
この程度で、改革が目に見えて進むほど現実は甘くないはずだ
中国景気が減速すれば、習は早晩改革の棚上げを迫られるのでは?
コメント
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
goo blog
お知らせ
【11/18】goo blogサービス終了のお知らせ
【PR】ドコモのサブスク【GOLF me!】初月無料
【コメント募集中】goo blogでの思い出は?
「#gooblog引越し」で体験談を募集中
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
『一途に 一心に 愚直に』
ログイン
編集画面にログイン
goo blog
おすすめ
「#gooblog引越し」で体験談を募集中
【コメント募集中】goo blogでの思い出は?
おすすめブログ
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
カレンダー
2015年6月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
前月
次月
最新記事
『米国の嫌中』『ティックトック法案』『狭い庭に高い壁』
『パスワード認証』『パスキー認証』『二経路認証』
『アドラー心理学』『希望は「今ここ」にある』『今ここを生きる』
『トランプの対中政策』『中国の人口動態』『中国の技術の革新性』
『病(当たり前の喪失)』『病の回復(ヤコブ病)』
>> もっと見る
カテゴリー
官僚
(204)
テレビ
(43)
犯罪
(118)
企業
(267)
有名人
(154)
政治
(475)
災害
(48)
ネット
(72)
皇室
(168)
日本の脅威
(60)
中国との問題
(50)
メディアへの疑問
(84)
お金
(201)
宇宙&地球
(10)
米国の問題
(14)
政治家
(143)
韓国・中国
(242)
大学
(17)
朝日新聞
(40)
反日(朝日新聞他Medea)
(39)
選挙
(10)
雑誌・書籍
(28)
北朝鮮
(28)
日本の防衛
(50)
健康
(91)
秘密結社
(38)
創価学会
(55)
気学
(19)
左翼右翼
(29)
人生訓
(197)
観光
(457)
遊び
(48)
医療
(784)
学び
(148)
生活
(546)
懇談会
(15)
観劇他
(114)
食品
(19)
自分勉強
(58)
知識取得
(683)
英語練習
(2343)
散歩
(312)
皇室
(64)
国際情勢
(704)
戦略商品
(118)
株
(373)
歴史
(953)
日本国内問題
(503)
投資情報
(184)
歴史上の人物
(405)
宗教
(1435)
新聞記事
(276)
スポーツ
(58)
天皇論
(70)
援助交際
(3)
オリンピック
(6)
アフリカ大陸
(27)
日本の国力
(4)
日本
(15)
五輪
(9)
IT
(55)
科学
(42)
フェイクニュース
(7)
社会
(288)
中国
(2)
安倍晋三
(50)
日本人
(21)
市場経済の限界
(1)
道徳
(1)
戦争
(1)
地政学
(58)
株
(107)
生物
(41)
年金
(3)
認知症
(25)
生命科学
(329)
Weblog
(215)
コロナ
(161)
ドラマ
(2)
憲法改正
(3)
介護
(15)
#鎮魂・お悔み
(0)
鎮魂・お悔み
(2)
司法
(27)
日本の聖域
(73)
NHK
(26)
時間を忘れるほど面白い雑学の本
(5)
司法
(16)
糖質オフ
(12)
聖地
(48)
芸術
(4)
米国
(3)
公務員
(13)
経済
(55)
中田敦彦
(4)
道徳
(24)
哲学
(83)
文学
(11)
首相
(30)
憲法
(31)
最新コメント
慶喜/
調所広郷 (琉球黒船事件)
サムライソウル/
調所広郷 (琉球黒船事件)
CCSCモデルファン/
調所広郷 (琉球黒船事件)
慶喜/
黒船来航 明治維新 大東亜共栄圏(5)
元グローバル鉄鋼商会/
黒船来航 明治維新 大東亜共栄圏(5)
バックナンバー
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年09月
2006年08月
2006年07月
2006年06月
2006年05月
2006年04月
2006年01月
2005年12月
2005年11月
2005年08月
2005年07月
2005年06月
2005年05月
2005年01月
2004年12月
2004年11月
2004年10月
2004年09月
ブックマーク
goo
最初はgoo