慶喜

心意気
「明日迄の命の気持ちで、人生を!」
「不老不死の気持ちで、知識の習得を!」

田中真紀子さん???

2012年11月18日 | 学び
大学の支部同窓会に出席し感じた事
会長から、出身大学交付金総額は、運営費の30%前後との説明あり
比率の低さに驚きました、国立大学では70~80%位との認識でした

文部省技官のブログより

交付金状況
平成22年度交付金学上位20位迄の総額と前年アップダウン
研究成果上がる様な交付金で無く、大学数増えれば増えるほど1校の交付金減少する
大学を認可すれば、教職員数増えるが、1校当たりの交付金額減少します

田中真紀子前文部大臣の発言
『少子化で、これ以上の大学は不要』で認可取り消しの記者会見
マスコミから糾弾され認可取り消しを撤回しました
事務方から言われ、記者会見したと思うが、説明・認識不足だったと思います

日本人での課題?
最近都会で働くのを希望する若者、減少しています
米国への日本人留学生年々減少し、米国には韓国・中国人留学生年々増加しています
昨年、京大山中教授、研究費支援アッピール活動で市民マラソンに参加
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

温故知新

2012年11月18日 | 遊び


『業平駅』⇒『東京スカイツリー駅』へ
粋な名前で『業平駅』でしたが『東京スカイツリー駅』に変りました
平安時代に歌人、在原業平は無官の時期が10年続きました
 *業平は、諸国を放浪し、隅田川の近くに住んだ為、その由来から『業平駅』と命名しました
 *隅田川の『言問橋』は、江戸時代「言問わん」の由来から命名しました


地名『曳舟』の名前の由来

江戸時代、曳舟付近では、人が岸から舟を曳き、舟を動かしていました

地名『千束』の名前の由来

明治時代吉原(引用)
井原西鶴『好色一代男』からきているのですかね?
千束4丁目・5丁目は昔の遊郭『吉原』でした


浅草寺境内(友達が来たので浅草寺に行きました)


『浅草寺』の由来
浅草寺本尊は『観音様(川から流れてきた)』川辺即ち『浅い草むら』に由来するのですかね?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする